最終更新日:2025/4/16

(株)あつまる

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、福岡県
PHOTO
  • 経営学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

ハワイにコンドミニアムを建てます!

  • 右山 なつみ
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 九州産業大学
  • 経営学部・国際経営学科
  • 管理部 新卒採用責任者
  • 採用計画策定から説明会運営まで一気通貫で採用業務をしてます!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 新卒採用責任者

  • 仕事内容採用計画策定から説明会運営まで一気通貫で採用業務をしてます!

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

一言でいうと、「直感」です!
CAになるという一本の軸で就活していた大学3年生。
高学歴なCAさんたちを目の当たりにして就活ブルーになっていた時、たまたま今の同僚の先輩から、400名規模の新卒説明会に誘われ参加することに。
5年後の高い目標を掲げ、自分のビジョンをキラキラ語っている大人たちに惹かれ、「この人たちと働く!」という私の直感が働きました。そして完全にノックアウトされたのは、その説明会後の懇親会で語った「経営者になる!」というビジョンに対して「いいじゃん!」と、笑わずに言ってくれた一言です。
私より本気になってその場で計画を立てだした代表の石井に、「この人に本気でついていきたい」と惹かれたことが入社の決め手です。


どんな学生時代を過ごしていたのか教えてください。

「学校=友達に会える場所」小中高大のときはずっとこんな感覚だったので、学校生活いろんな人と友達になって会えることが一番の楽しみ!
大学は入学して1年から2年でフル単取得し、やりたくないことは先に終わらせてとにかくやりたいことを思いっきりやる!という大学生活。
海外旅行にいくために必死にバイトしていた感じです(笑)
バイト週7で3個かけもちしながら貯めたお金で、ハワイ、韓国、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、バリ島、等々いろんな国にいきました。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

私が採用担当をしているときに、「あつまるに入ってよかった」と数年後も言ってもらえることです。採用チームの理念は、「出逢った学生に会社の未来・フィロソフィを語り、共感する人にあつまるに入社することで未来、自分史上最高の自分になれることを伝える。」です。これが実現できた状態が、「あつまるに入ってよかった」ということだと思っています。
会社の中で、一番採用候補者たちと出逢ってコミュニケーションをとるポジションにいますが、その最初のきっかけになれることはすごく私にとってやりがいに感じる瞬間です。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

私のビジョンは、ハワイに2億のコンドミニアムを買うことです。
3ヶ月に一度のペースで日本とハワイを行き来する生活を送り、もちろん仕事もしながらですが、そんな余裕がある自分を10年後のビジョンとしてイメージしています。
40年後には、両親・家族・友人(仲間たち)と過ごせる別荘を世界中に作ることです。
私は本当に周りに恵まれてすくすく育ったと思っていて、あとは運が良い人間だとも思っています。
そんな私は大切に育ててくれた両親、愛をもって接してくれたひとたちと、同じ空間にいれることベースに考えた時に、衣食住のなかでも特に「住」が私のビジョンの軸になりました。
前倒しで恩返しができる自分になりたいと思います。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

私は取り柄が愛嬌だけです。
それでも私の可能性を信じてくれ、応援してくれ、"仲間"ができるような、そんな会社だと思っています!
日々、愛社精神が増し増しになっている私ですが、お化粧していないリアルなあつまるをみなさんにもお伝えしていきたいと思います。そして、あつまるフィロソフィに共感する方に入社してきてもらうことで、大きな組織ではなく、中身のある強い組織をみなさんといっしょに創っていきたいと思います。
なんかあつまるにビビっときた...!!と直感が働いたという方は、その直感だけでエントリーいただいて大丈夫です。
是非、みなさんと選考でお逢いできれば嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)あつまるの先輩情報