最終更新日:2025/5/9

(株)あつまる

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、福岡県
PHOTO
  • 機械系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

気づけば、同級生が起業した会社に入社していました

  • 塚本 圭祐
  • 2018年入社
  • 45歳
  • 福岡大学
  • 工学部・機械工学科
  • 管理部 副部長
  • 業績拡大、ビジョンや目標達成のサポートに向けた施策立案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 副部長

  • 仕事内容業績拡大、ビジョンや目標達成のサポートに向けた施策立案

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

《転職のきっかけ》
自己都合で転勤ができなくなり、転職を検討していた中、弊社代表の石井氏から声を掛けていただいたことが転職のきっかけとなりました。

《あつまるを選んだ理由》
■企業理念への共感
40代前後での雇用について疑問を抱いていたが、代表の石井氏からあつまるの企業理念が送られてきた。その中で「年齢や経験は関係なく、人には無限の可能性がある」という考え方に共感し、自身の能力や経験を活かせる場を見出した。
■ライフワークの重視
転職の際には、自らの人生において意味のある仕事を求めていた。あつまるの理念が「仕事=ライフワーク」という考え方に賛同し、自身の理想と合致していると感じた。
■フィロソフィ経営への共鳴
代表の石井氏も稲盛和夫氏が実施されていた盛和塾で学ばれており、フィロソフィ経営に対する理解と共感があった。同じ価値観を持つ経営者との出会いが、あつまるを選択する決め手となった。


どんな学生時代を過ごしていたのか教えてください。

大学時代は、朝から晩までアルバイトを2つ掛け持ち、バイトがない時はスロットをして、勝ったお金で遊びも買い物もできて、手に入れたいものは基本何でも手に入れてきた、自己中心的な人間で、ろくでもない大学生活でした。とはいえその瞬間瞬間を謳歌していたので、悔いのない時間だったとは思います(笑)大学3年になる頃にはやりたい職種も見つかり、専攻した理系の機会工学科とは全く関係のないサービス業へ歩む道を決意しました。こうやってやりたいことがみつかるのは、また、それを仕事にできる人はなかなかいないと思うので、運が良かったなと思います。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

■成長とブラッシュアップ
日々の業務をブラッシュアップし続けることで、企業が成長し、自己成長に繋がることがやりがいです。上場レベルの管理体制を構築するために、常に改善と革新を追求する姿勢が重要です。
■あつまるらしさの残存
上場企業であるとしても、あつまるらしさを保ちながら成長することが重要です。そのため、伝統や文化、価値観を維持しながら、より大きな成長を達成することがやりがいの一つです。
■メリットの提供
業務のブラッシュアップや成長によって、従業員はもちろん、ステークホルダーやサポーター、パートナー、その他支えてくださる方々にメリットを提供することができます。その結果、共に成果を享受できることがやりがいにつながります。
■目標達成の喜び
目標を達成した時、みんなが喜んでいる表情を見ることができる喜びが、やりがいの源泉です。自らの努力が成果に結びついたと感じることができます。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

《ビジョンと生き方》
物・心・体、すべての幸福を追求し、過去の自分を超え続けることで、出会った人たちにプラスの影響を与える人になることがあなたのビジョンであり、生き方です。

■物の幸福
家族が「衣」「食」「住」「医」の決して贅沢ではない、不自由のない暮らしができることを重視しています。
■心の幸福
過去の自分を超え続け、現在も心が充実していること。
明確に約束して、その約束を守る自分になることが大切です。
■体の幸福
毎日、万全の状態で生活し、体づくりや体調管理に努めることを目指しています。
■成長と自己超越
最大のライバルは過去の自分であり、過去の自分を超え続けることで成長すると信じています。
他人との比較ではなく、自己成長に焦点を当てています。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

閲覧いただき、ありがとうございます。
あつまるでは、国籍、性別、年齢、経験、特別な血筋などは関係ありません。チャレンジした人だけがその経験を勝ち取ることができます。
何事も「思い立ったが吉日」。気づいた時こそ行動する絶好の機会です。
もしこのサイトを通じて少しでも興味を持っていただけたのであれば、ぜひ一度弊社あつまるの説明会にご参加ください。
皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。『出逢いは一瞬、出会えば一生』ですから。


  1. トップ
  2. (株)あつまるの先輩情報