最終更新日:2025/2/14

(株)ヒカリ

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
装置の近くでプログラミングをしている様子です!実際機械が動くか確認しながら調整していきます。
PHOTO
機械を組み立てている様子です!試行錯誤しながら完成させていきます。

募集コース

コース名
技術職
FA機器を1から製造していくエンジニアたち。
オリジナルの機械を一緒につくっていきましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計

お客様からの要望をヒアリングし、自らのアイディアやひらめきを図面に表現していきます。ゼロの段階から案件に関わり、求められるニーズに応えられるように、想像力を働かせながらアイディアを形にしていきます。想像力・柔軟性に自信のある人材を求めています。
仕事の面白みは、提供する製品に決まった形がないところ。お客様のニーズに合致したサイズ・機能・形状など、自ら考え抜いた図面が、実際に製品として仕上がる感動はひとしおです。

配属職種2 制御設計

一言で言うと、ロボットに魂を吹き込むポジション。プログラミングを駆使し、より安全で正確に、さらにはお客様が求める精度に叶った製品を作り上げます。不可能と思われる要望に対しても、先輩エンジニアたちと協力しながら立ち向かっていきます。

配属職種3 組立

図面を基に正確に組み立てていくのが仕事です。図面から完成した姿を想像し、考えられる不具合を事前に払拭していくのも重要な業務になります。正確な作業と、完成形をきちんと頭の中で描く力が求められます。
こつこつと組み立てた製品が、図面どおり正確に出来上がる様子は圧巻です。

配属職種4 研究開発

これまでに蓄積してきたノウハウをフル活用して新しい自社ブランド製品を開発します。
特に、画像処理技術には絶対の自信を持っており、従来品に比べて低コスト高機能を実現したFA向け汎用画像処理装置「Blue Finder」には定評があります。
画像処理技術には、処理するスピードや解析の正確性が求められます。今後もさらなる技術の向上に挑んでいきます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. グループワーク

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

グループワークは当日発表
会社説明の際に会社・工場見学

募集コースの選択方法 エントリー時点で希望職種を伺いますが、後日変更も可です。
選考方法 面接2回、筆記試験(SPI)、グループワーク
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 機械設計 3名
制御設計 3名
組立   3名
研究開発 2名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地:東温市

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)247,200円

247,200円

0円

大学卒

(月給)235,200円

235,200円

0円

高専卒

(月給)222,200円

222,200円

0円

職種ではなく、最終学歴を基準に基本給が決定します。

  • 試用期間あり

入社後6カ月(試用期間中の待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当
昇給 年1回(4月実施)
賞与 年2回(6月、12月)
※決算状況により3月に3回目の支給実績あり
2023年実績:3回 一般社員平均6.2か月
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日数:110日
・日曜、祝日(月に1回程度土曜日出勤あり)
部門ごとの設定もあるため、詳細は会社カレンダーによる
・GW、夏季、年末年始

年間休日122日(2025年4月より)
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、従業員持株会制度、育児休業制度、介護休業制度、再雇用制度、光会(社内親睦会)主催各種行事

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用室の設置

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    機械設計
    制御設計
    組立
    研究開発

    勤務時間 9:00~17:00
    休憩時間 12:00~12:50 15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒791-0297
愛媛県東温市南野田418-4
総務部
089-960-5511
URL https://www.hikari-net.co.jp/
https://presented-by-hikari.com/
E-MAIL hkr_recruit@hikari-net.co.jp
交通機関 最寄り駅:伊予鉄道 牛渕団地前駅 徒歩25分

画像からAIがピックアップ

(株)ヒカリ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヒカリの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヒカリを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ