最終更新日:2025/4/28

富士興業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 機械設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,500万円
売上高
111億8,788万円 (2024年5月実績)
従業員
142名(2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【未来を託せるプラント技術】プラントで紡ぐのは、安心・安全な未来の新しい暮らし。#文理問わず活躍中 #月給30万円! #前年賞与支給実績6か月以上 #年間休日120日以上

採用担当者からの伝言板 (2025/04/17更新)

伝言板画像

数多くの企業の中から弊社に興味をお持ちいただきありがとうございます。
現在説明会(対面式・オンライン式)を定期的に実施しております。


是非積極的にご参加ください!


◆富士興業について

【どのような会社か】
・産業、生活の根底を支える社会貢献度の高い仕事です。
・設立67年。大阪、千葉、愛媛を地盤に事業を展開。安定した経営基盤の下、大きな裁量を持って働く事が出来ます。
・大阪、千葉、松山で腰を据えて長く活躍する事が出来ます。

【仕事の魅力】
・スケールの大きなものづくりに携わる事が出来ます。社内・社外の関係者と協力して業務を進め、時には2,000名~3,000名を動員する工事もございます。工事が終わった時は大きな達成感と感動を味わえます。

【育成体制】
・技術力アップを支援する「資格取得支援制度」、「通信教育受講制度」など人材育成の様々な取り組みを行ない、個々の成長をバックアップする体制を整えています。



◆会社説明会のご案内

○日 程
・対面式(全地区)
【3月より随時開催!】

・オンライン式
【3月より随時開催!】


〇時 間
午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 13:00~15:00


○場 所
・対面式
大阪・・・富士興業(株)本社(大阪市北区)
東京・・・AP東京八重洲(東京都中央区)
松山・・・TKP松山市駅前カンファレンスセンター(愛媛県松山市)

・オンライン式
Zoom


■参加について
  説明会は完全予約制です。事前にお申し込みをお願いいたします。

■開催について
  会社説明・質疑応答併せて120分を予定。

■持 ち 物
  筆記用具

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    初任給30万円 賞与実績6か月分以上 ー 頑張りをしっかり評価する企業文化があります。

  • 制度・働き方

    資格取得に関する費用を会社で負担するなど、社員のスキルアップを100%支援しています。

  • 制度・働き方

    社員の多くが10年以上活躍中 ー 腰を据えて働ける安定した環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
プラントの安定操業があるからこそもたらされる生活と産業の安定。そこに陰ながら当社の技術・工事が貢献しています。
PHOTO
広大な敷地に立つさまざまなプラント。とても大きなフィールドで大きなものづくりが出来るのも当社の仕事の魅力です。

PHOTO

生活と産業を守る責任と誇りを胸に日々の業務に真摯に取り組んでいます。

<富士興業株式会社について>
富士興業は、石油・石油化学・一般化学分野の各種プラントにおいて、設計から施工・保全までを一貫して手がける技術系企業です。
長年にわたり培ってきた高い技術力と信頼性は、多くのお客様から高く評価されています。
設計業務から建設工事に至るまで、幅広く柔軟に対応できる力こそが、私たち富士興業の最大の強みです。

■キャリアの特徴
・設計業務から施工まで幅広い工事経験を積むことが可能です。
・お客様プラント敷地内で業務を行い、密接なお客様との関係構築ができます。

■新卒からスキルアップできる教育制度の充実!
・業界知識がなくても安心の研修完備。
・資格取得支援制度に加え、合格祝金最大10万円支給。
・ブラザーシスター制度の導入で相談しやすい環境作り。

■若手の挑戦をバックアップする社風
・30代で副所長を任されるなど早期キャリア形成が可能です。
・住宅補助や手当など福利厚生制度も充実。
・文理問わず活躍頂いています。

会社データ

プロフィール

富士興業は、国内における石油、石油化学、一般化学分野を中心に様々なプラントづくりを手掛けています。独自の技術力と管理力によって、設計、建設、メンテナンスまで一気通貫で対応できる特長を活かし数多くの実績を重ねてきました。 多種多様なニーズに応え、プラントの安定操業、製品の安定供給を守ることで、「ものづくりを支える」企業として役割を果たしています。

事業内容
プラントメンテナンス・プラントエンジニアリング

 1. 石油精製・石油化学及び一般化学プラント
 2. ガス製造プラント・液化ガスプラント・医薬プラント
 3. 各種産業用生産設備
 4. 環境対策設備
 5. プラントメンテナンス工事
 6. その他上記に付帯する諸工事

主な取引先

 旭化成(株)
 IHIプラント建設(株)
 AGC(株)
 大阪ガスエンジニアリング(株)
 京葉プラントエンジニアリング(株)
 五井化成(株)
 (株)神戸製鋼所
 コスモ石油(株)
 コスモエンジニアリング(株)
 山九(株)
 四国ガス(株)
 新菱冷熱工業(株)
 大成建設(株)
 太陽石油(株)
 太陽テクノサービス(株)
 千代田化工建設(株)
 千代田工商(株)
 帝人(株)
 帝人エンジニアリング(株)
 テックプロジェクトサービス(株)
 東洋エンジニアリング(株)
 日揮(株)
 日鉄エンジニアリング(株)
 丸善石油化学(株)
 三井E&S造船(株)
 三菱化工機(株)
 (株)MORESCO
 ライオンエンジニアリング(株)
 など国内大手メーカー様、エンジニアリング企業様が取引先です。

PHOTO

本社郵便番号 530-0004
本社所在地 大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島ビル西館
本社電話番号 06-4797-0001
設立 1957年07月26日
資本金 4,500万円
従業員 142名(2025年4月1日現在)
売上高 111億8,788万円 (2024年5月実績)
代表者 代表取締役社長 谷山 勝巳
事業所 ■本社
本社(大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島ビル西館)

■事業所
東京営業所(東京都中央区八重洲2-11-6 八重洲KNビル)
東日本事業部(千葉県市原市玉前西2-9-2)
西日本事業部(愛媛県松山市南吉田町2798-17)
平均年齢 40.4歳
建設業許可 特定建設業-国土交通大臣許可
  ・土木工事業
  ・とび・土工工事業
  ・管工事業
  ・タイル・れんが・ブロック工事業
  ・鋼構造物工事業
  ・塗装工事業
  ・機械器具設置工事業
  ・解体工事業
一般建設業-国土交通大臣許可
 ・消防施設工事業
認証 ISO9001認証取得(2016年12月)
民間製品認証制度 (プロセス認証I)取得(2021年11月)
健康経営優良法人2025認定(2025年3月)
沿革
  • 1957年07月
    • 富士興業(株)設立
      資本金550万円
      本社を大阪市北区絹笠町に設置
      松山事業所及び下津事業所を開設
  • 1957年10月
    • 資本金750万円に増資
  • 1958年06月
    • 千葉事業所を開設
  • 1961年09月
    • 資本金1,300万円に増資
  • 1962年05月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1965年09月
    • 本社を大阪市北区堂山町に移転
  • 1967年05月
    • 堺事業所を開設
  • 1981年05月
    • 東京営業所を開設
  • 1991年02月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 2004年10月
    • 本社を現在地に移転
  • 2005年04月
    • 松山事業所を旧松山工場に移転
  • 2006年09月
    • 代表取締役社長に原田幸一就任
      東京営業所を現在地に移転
  • 2008年08月
    • 堺事業所を現在地に移転
  • 2012年12月
    • 大阪中小企業投資育成株式会社の出資受入
  • 2013年04月
    • 社員研修センターを開設
  • 2015年02月
    • 本社堺オフィスを堺市堺区に開設
      堺事業所を堺市堺区に移転
  • 2016年01月
    • 松山事業所を四国事業所に名称変更
      コスモ坂出出張所を香川県坂出市に開設
  • 2016年12月
    • 本社、本社堺オフィス、千葉事業所にてISO9001を認証取得
  • 2019年11月
    • 代表取締役社長に谷山勝巳就任
  • 2020年6月
    • AGC出張所を千葉県市原市に開設
  • 2021年11月
    • 千葉事業所にて民間製品認証制度(プロセス認証1)を取得
  • 2022年06月
    • 組織改編により千葉事業所を東日本事業部に名称変更

      組織改編により堺事業所、四国事業所を統合し西日本事業部に名称変更
  • 2022年11月
    • ISO9001の認証取得部門を全社に拡大
  • 2023年4月
    • プロジェクト部(堺市堺区)を大阪市北区に移転
  • 2023年12月
    • 経営合理化の一環として下津出張所を閉鎖

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、入社半年後研修、入社1年後研修、入社2年後研修
OJT教育、安全教育
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度
社員一人ひとりの能力アップに向けて、資格取得支援制度を導入しています。法令で取得することが定められた免許、業務遂行に必要な資格など、さまざまな資格取得を奨励しています。社員の能力の向上のために、全面的にバックアップを行っています。

◆通信教育受講制度
社員のビジネススキル習得をサポートする通信教育受講制度を導入しています。
自分自身の付加価値を高めるべく意欲的に自己啓発に取り組む。そのような自己研鑽する社員を積極的にサポートします。
メンター制度 制度あり
◆ブラザー・シスター制度
新入社員に近い存在の先輩社員が実務のアドバイス・会社ライフのアドバイスを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後一年間を仮配属期間とし、最終は本面談にて相談の上配属先を決定しています。
社内検定制度 制度あり
◆現場監督実習生認定制度
・講習受講
・保有資格
・基本行動の理解、実行
・お客様構内ルールの理解、遵守
これらをライン長が判定し、実習生として認定する制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
愛媛大学、大阪大谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪府立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、近畿大学、摂南大学、千葉工業大学、東京都市大学、東洋大学、同志社女子大学、日本大学、松山大学、大和大学、東海大学

採用実績(人数) (直近5年) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------------------
大卒    4名   6名   3名   4名   2名
採用実績(学部・学科) 理工学部・工学部
 機械工学科
 応用化学科
 建築学科
 土木学科
 環境安全学科
 人間環境デザイン学科

建築学部
 建築学科

農学部
 生物環境学科

経済学部
 経済学科

人間社会学部
 人間社会学科



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 3 1 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 2 50.0%

先輩情報

スケールの大きな仕事ができる
Y・S
2014年
愛媛大学
工学部 機械工学科
西日本事業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87786/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士興業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士興業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士興業(株)の会社概要