予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
コクヨ北海道販売のページをご覧いただきありがとうございます。3月開催の説明会と応募受付は終了しました。ご参加いただきありがとうございました!引き続きエントリーは受付中です。今後のご案内は、開催が決まりましたらメッセージ等にてご案内いたしますのでご興味をお持ちの方はエントリーの上お待ちください。
文具、オフィス家具を取り扱うコクヨのグループ会社として、北海道内でコクヨ製品を広く流通させています。
フリーアドレスを導入で、部署や役職を超えた社員と交流や連携がしやすく、業務を進めやすい環境です!
若手社員でプロジェクトチームを作り、毎年自分たちが働くオフィスをリニューアルしています。
「コクヨ」と聞くとCampusノートなどの文房具を思い浮かべてくださる方が多いかもしれません。当社は文房具のほか、コクヨの主力製品であるオフィス家具を取り扱っている会社です。コクヨのグループ会社として、北海道内で広くコクヨ製品を流通させています。特にオフィス空間の提案営業に力を注いでおり、企業や医療・教育施設、公共施設などのオフィス作りや働く環境の整備をお手伝いしています。コクヨ北海道販売の特徴の一つは『ライブオフィス』です。私たち社員が普段働くオフィスを、お客様に見ていただくという仕組みで、実際に日々たくさんのお客様にご来場いただいています。商品を並べるだけのショールームとは異なり、「実際にどのような働き方をしているのか」をダイレクトに体感していただくことができます。そして、このライブオフィスは、若手社員でプロジェクトチームを作り、毎年リニューアルを行っています。仕事をしている中で、「もっとこんなオフィスだったら良いのでは?」という改善点を取り入れたり、時代にあった働き方やオフィス作りを追及し、お客様への提案にも生かしています。ライブオフィスってどんなもの?と気になる方は、ぜひインターンシップやイベントで当社にお越しください!私たちが自信を持って皆さんをご案内いたします。
当社はCampusノートでおなじみの文具と、オフィス家具を取り扱うコクヨのグループ販社です。特に、民間企業や医療、教育施設、公共機関などが最近積極的に取り組んでいる働く環境整備や働き方改革を応援する為、オフィス空間の提案営業に力を注いでいます。実際に我々が働く姿をお客様にご覧いただく当社の 『コクヨ札幌ライブオフィス』 には、働き方改革のヒントを一緒に探すため、多くの企業の皆様が見学に来社されています。当社には北海道のお客様を支えるいくつかの事業があります。その中でも主軸となる2つの事業をご紹介します。皆様も、ご自身の就職活動の参考に、コクヨ札幌ライブオフィスを見学しませんか。
男性
女性
<大学> 北海道大学、小樽商科大学、釧路公立大学、北海道教育大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、酪農学園大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、北翔大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87843/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。