最終更新日:2025/4/3

コクヨ北海道販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円
売上高
62.8億円 (2024年9月期)
従業員
59人 (2024年10月1日現在)
募集人数
1~5名

KOKUYOグループ!実際に我々が働く「ライブオフィス」を活用し、各企業のオフィス空間作りや新しい働き方を支援する営業活動を行っています。

  • My Career Boxで応募可

北海道内でコクヨの文具、オフィス家具を広く流通させています! (2025/03/24更新)

伝言板画像

コクヨ北海道販売のページをご覧いただきありがとうございます。

3月開催の説明会と応募受付は終了しました。
ご参加いただきありがとうございました!

引き続きエントリーは受付中です。
今後のご案内は、開催が決まりましたらメッセージ等にてご案内いたしますので
ご興味をお持ちの方はエントリーの上お待ちください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    文具、オフィス家具を取り扱うコクヨのグループ会社として、北海道内でコクヨ製品を広く流通させています。

  • 働き方

    フリーアドレスを導入で、部署や役職を超えた社員と交流や連携がしやすく、業務を進めやすい環境です!

  • やりがい

    若手社員でプロジェクトチームを作り、毎年自分たちが働くオフィスをリニューアルしています。

会社紹介記事

PHOTO
リラックスした雰囲気で仕事や打ち合わせができるスペースは若手社員に人気!
PHOTO
カフェ風の食堂で、リフレッシュや社員同士のコミュニケーションの場になっています

提案の仕掛けを詰め込んだ「毎年リニューアルするオフィス」

PHOTO

「コクヨ」と聞くとCampusノートなどの文房具を思い浮かべてくださる方が多いかもしれません。
当社は文房具のほか、コクヨの主力製品であるオフィス家具を取り扱っている会社です。
コクヨのグループ会社として、北海道内で広くコクヨ製品を流通させています。

特にオフィス空間の提案営業に力を注いでおり、企業や医療・教育施設、公共施設などのオフィス作りや働く環境の整備をお手伝いしています。

コクヨ北海道販売の特徴の一つは『ライブオフィス』です。
私たち社員が普段働くオフィスを、お客様に見ていただくという仕組みで、実際に日々たくさんのお客様にご来場いただいています。

商品を並べるだけのショールームとは異なり、「実際にどのような働き方をしているのか」をダイレクトに体感していただくことができます。

そして、このライブオフィスは、若手社員でプロジェクトチームを作り、毎年リニューアルを行っています。
仕事をしている中で、「もっとこんなオフィスだったら良いのでは?」という改善点を取り入れたり、時代にあった働き方やオフィス作りを追及し、お客様への提案にも生かしています。

ライブオフィスってどんなもの?と気になる方は、ぜひインターンシップやイベントで当社にお越しください!
私たちが自信を持って皆さんをご案内いたします。

会社データ

プロフィール

当社はCampusノートでおなじみの文具と、オフィス家具を取り扱うコクヨのグループ販社です。
特に、民間企業や医療、教育施設、公共機関などが最近積極的に取り組んでいる働く環境整備や働き方改革を応援する為、オフィス空間の提案営業に力を注いでいます。

実際に我々が働く姿をお客様にご覧いただく当社の 『コクヨ札幌ライブオフィス』 には、働き方改革のヒントを一緒に探すため、多くの企業の皆様が見学に来社されています。

当社には北海道のお客様を支えるいくつかの事業があります。その中でも主軸となる2つの事業をご紹介します。

皆様も、ご自身の就職活動の参考に、コクヨ札幌ライブオフィスを見学しませんか。

事業内容
コクヨ製品を主とした文具・オフィス家具・建材・事務機器の卸売販売

・ファニチャー関連事業(オフィス家具)
オフィスデスクやイス、書庫やロッカーなどのオフィス家具を取り扱う事業です。ただ商品を販売するだけではなくお客様の働き方や施設の特性、「コミュニケーションを活性化できるオフィスにしたい!」などのご希望にあわせた空間デザインをトータルサポートしています。コクヨの製品をより快適・効果的にお使いいただけるよう、お客様とともに「空間価値創造」を展開しています。

・ステーショナリー関連事業(文具)
ステーショナリー関連事業は、ノート等の紙製品を中心に、ファイルやのり、ステープラーなどの文房具、PC関連用品などさまざまなお客様の「働く」「学ぶ」場面で、知的活動の進化に繋がる商品・サービスを提供しています。

PHOTO

本社郵便番号 003-0005
本社所在地 北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目1番7号
本社電話番号 011-815-5940
設立 2003年8月8日
資本金 1億円
従業員 59人 (2024年10月1日現在)
売上高 62.8億円 (2024年9月期)
株主構成 コクヨ(株)、大丸(株)
主要販売先 民間企業、医療機関、教育機関、官公庁など
主要仕入先 コクヨ(株)
平均年齢 41歳
平均給与 480万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後4月~9月までの6か月間 ※2024年実施例)
自己啓発支援制度 制度あり
社外WEBセミナー(定額ビジネスセミナー、好きな時に好きなだけ受講可能)
メンター制度 制度あり
チューター制度あり(配属時に若手社員が新入社員の教育係を担当)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、小樽商科大学、釧路公立大学、北海道教育大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、酪農学園大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学、北翔大学短期大学部

採用実績(人数) 2025年 2名(予)
2024年 5名
2023年 3名
2022年 4名
2021年 2名
上記採用者の離職0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 1 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

【内勤】頼りにされる存在を目指して
網塚
2022年入社
26歳
北星学園大学
経済学部 経済学科 卒業
販売サポートグループ
内務職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87843/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コクヨ北海道販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコクヨ北海道販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コクヨ北海道販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コクヨ北海道販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コクヨ北海道販売(株)の会社概要