予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人間福祉学部 福祉心理学科
仕事内容総合事務
元々事務職に興味を持っていて業界研究をした中で、目に見えて形に残る建設業のモノづくりのすばらしさや、達成感に共鳴し、直接現場に携わることができなくても事務職の一員として、モノづくりに参加できると思えたからです。
手掛けた現場が形となり、歴史に残るところだと思います。毎日の生活の中で弊社が施工した建物や道路を目にする度に、自分の会社を誇りに思うことができます。また、当たり前に利用しているものが人の手で時間をかけてつくられていることがわかり、この業界の大切さ、ありがたみを改めて感じることができると思います。
建設業という男社会の中で自分が飛び込んで大丈夫なのかという不安はありましたが、気になる事は女性の先輩社員に聞き、包み隠さず話してくれたことで会社の雰囲気・環境を確認することができ、信頼できると思ったからです。成長・得たスキルについては、後輩ができ教える立場になった今、業務内容・経緯を正確に伝えなければいけないので業務の必要性や効率をより考えるようになりました。また、今までは自信が無くて発言することができなかったことも、疑問を持ち一つずつ解決していくことで 理解し習得することができ、自分の考え・意見を持てるようになりました。
後輩ができ教える立場になった今、業務内容・経緯を正確に伝えなければいけないので業務の必要性や効率をより考えるようになりました。また、今までは自信が無くて発言することができなかったことも、疑問を持ち一つずつ解決していくことで理解し習得することができ、自分の考え・意見を持てるようになりました。その中でやりがいを感じる瞬間は、今まで一人ではできなかった仕事ができるようになり、一人で任されたときや、大きい仕事・小さい仕事に関わらず上司、先輩方が見ていてくれて評価してくれるところです。また、自分が発信したものが採用されたときや下の意見を聞き入れてくれることでこの会社の一員なんだと感じ、責任ややりがいを感じます。今後の目標は、幅広い仕事が総務部の特徴なのでこれからもたくさんの業務に積極的に取り組んでいきたいと考えています。また、現状では目先の仕事にとらわれていることが多いため、今後は長期の計画を立てられるように、先回りをして物事を考えて処理できるようになることが今後の目標です。
自分がやりたいことができる会社なのかしっかりと自分の目で見て、納得がいくまで聞くことが大切だと思います。会社説明や見学などで普段の業務内容や1年目にする仕事など詳しくきくことで実際に働く想像がしやすくなると思います。たくさんの会社を見る中で、少しでも弊社に興味を持っていただけたなら1度説明会等に来ていただければ、更に魅力をわかっていただけると思います。わからなくて当たり前なので積極的にどんどん質問を投げかけてみて下さい!