予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名センサ&ピエゾ事業本部 開発部
仕事内容圧電振動板の製造工程改善、品質改善
音が鳴る圧電振動板を使用した圧電ブザーは自動車などに利用されています。北陸電気工業では圧電ブザーに使用される圧電セラミックを製造しており、私はコスト・品質をより良くするために製造工程改善・品質改善に努め、日々実験・研究を続けています。業務を通じて新しい発見があるのが面白いです。
2023年6月から圧電セラミック現行品の製造工程改善・品質改善の担当となり、問題・課題を見つけ、それらの解決に向けて日々実験・研究をしています。計画を組んで実験していますが、なかなか上手くいかず、考え直すことが多いです。このように難しい仕事ではありますが、実験が成功し結果を出せれば、会社の利益に繋がるためやりがいがあります。また、問題を1つの点で見るのではなく、工程全体で見ていくことが重要だと学びました。今後は工程全体で問題解決をすすめ、品質改善に向け日々の業務に努めていきたいです。
就職活動では、電子部品メーカーを中心に会社説明会に参加していました。数ある企業の中で、地元にある上場企業で電子部品メーカーとして活躍している北陸電気工業を見つけました。製品開発がしたかった私にとって、北陸電気工業の「世の中にないものを生み出すことに挑戦し、ものづくりを通じてイノベーションを起こす企業」というキャッチコピーは魅力的で惹かれました。品質改善・工程改善での実験・研究に取り組むことで、製品開発の楽しさを実感しています。
現在は品質改善の業務をこなしつつ、圧電セラミックの理論などを習得しています。日々課題に挑戦することで問題解決の経験を積んでいます。今後は圧電製品の製品開発の経験も積んでいきたいです。またシミュレーションなどの解析技術を習得中です。多少時間が掛かりますが、解析技術を習得できれば問題解決の幅が広がります。これらの経験や技術を圧電製品などの新製品開発に活かしたいと思っています。そして、世の中の役に立つ新製品を開発し、会社の利益に繋がる成果を出したいです。