最終更新日:2025/5/9

フォスター電機(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
役職や先輩後輩に関わらず、誰もが自由に意見を出し合っています。フランクな関係性が若手スタッフの成長を後押ししています。
PHOTO
入社後は導入研修、部門実習、海外工場実習を通じて基本的な業務知識や社会人マナーを身につけていただきます。

募集コース

コース名
技術総合職(製品設計 電気回路製品設計 製造設備設計 研究開発 品質保証)
入社後、1ヶ月強の研修を経て、配属となります。
配属先は、ご本人の希望と会社状況等を鑑みて決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製品設計

スピーカ/イヤホン/ヘッドホンの設計。顧客企業の要望をヒアリングし、
ベンチマークを分析した上で具体的な仕様やパラメータを提案。
他部署と連携しながら試作、評価を繰り返し、満足いただける製品を作成。
その後、工場での立ち上げまでを担当。

配属職種2 電気回路製品設計

アンプ付製品、各種ワイヤレス機能対応製品やスマートフォン、
オーディオプレーヤーなどに対応した基板製品の設計等。

配属職種3 製造設備設計

自社工場での部品/製品の製造/組立設備や検査設備等の構想・計画立案から
開発・設計・製作・立ち上げまでを担当。

配属職種4 研究開発

音響、電子回路、化学、材料等の観点から個々に開発テーマを持ち、
中長期的な研究・開発等に携わる。産学連携事業やお客様の製品開発に直結する案件も担当。

配属職種5 品質保証

品質に対する考え方、取り組み姿勢、環境問題に基づいた使用可否の部品などをまとめ、グループ全体に広げる活動。
製品の信頼性評価、品質問題対応業務など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面談も実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望の募集コースを選択いただきます。
※選考を進めていく中で募集コースを確定・変更することも可能ですので、「まだ募集コースを決められない」「どちらのコースにも興味がある」という方は面接時にご相談ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(修了)見込み証明書

※ご提出いただいた応募書類一式につきましては、弊社で責任をもって
廃棄させていただき、返却は致しませんのでご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

理系の大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校を2026年3月までに卒業見込。または既卒の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系の全学部・全学課が募集対象です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

総合職採用
海外留学経験のある学生を積極採用
留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面実施の最終面接では、当社基準に応じ、交通費支給あり
・関東圏:支給なし
・関東圏以外:
 飛行機利用場合 40,000円を限度とする実費を支給
 高速バス・特急・新幹線利用場合 30,000円を限度とする実費を支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 対面実施の最終面接では、日帰りでの参加が不可能な場合は宿泊費支給あり(当社基準による)
プチアピール ≪当社の「働きやすい環境づくり」への取り組みをご紹介します≫

フォスターは今、大きな変革期を迎えようとしています。
車載ビジネスを初めとする事業拡大に向け、社内はアグレッシブな雰囲気に満ちています。
そこで重要となるのが「人の力」です。
私たちは、この変革期に際して「働きやすい環境づくり」を推進し、社員の誰もが「豊かな生活を楽しめるからこそ良い仕事ができる」という好循環を感じてもらえるよう、多くの制度を実現させました。

(1)在宅勤務制度の導入
当社では2017年度に在宅勤務制度が始まりました。
コロナ禍前から導入し実績がありましたので、afterコロナの現在も出社と在宅勤務のハイブリッドで社員それぞれのライフワークバランスに貢献します。

(2)フレックスタイムの導入
試験導入を経て2017年度より正式導入。コロナ禍の現在はコアタイム(9時から14時)をなくしてスーパーフレックスとし、個々の裁量に任せられライフワークバランスを保ちながら働けます。

(3)健康経営の推進
社員の誰もが心身共に健康な状態を維持し、長く勤めてもらいたい。
その想いから健康ポイント制を採り入れました。
たとえば、健康診断を受けたら1ポイント、健康セミナーを受講したら1ポイント、というように多くの健康推進メニューがあり、社員はポイント数に応じたインセンティブが受け取れます。

(4)人事制度の刷新
2018年度より高い技術を持つ社員にマイスターの称号を与え手当てにも反映すると共に、若い世代への技術伝承を行います。

(5) ダイバーシティの推進
多様な人材を積極的に活用することは、グローバル展開の視点からも重要だと考えます。
現在本社社員の10%が外国籍で10カ国から集っており、社内はインターナショナルな雰囲気に満ちています。
国籍問わず、社員同士のコミュニケーションが強化されるよう、異文化コミュニケーション研修を実施しています。
文化が違ってもお互いを理解し一体になり、働ける環境づくりを推進しています。
採用担当からのメッセージ フォスター電機には、
上下関係に縛られることなく
誰もが自由に意見を出し合える、
伸び伸びとした社風が根付いています。
若手でも手を挙げれば皆で意見に耳を傾け、
どうすれば実現ができるのかをとことん話し合います。
そうした環境が、「個」を大切にしながら「チーム」としてまとまっていく、
当社ならではのチームワークに結実しているのかもしれません。

AIやIoTなど、世の中が急速に進化していくなか、
私たちフォスター電機も変革期を迎え、
社員の意識も大きく変わろうとしています。
これから入社される皆さんの価値観や柔軟な意見は、
会社の更なる発展にとっても重要になってくるでしょう。

これから入社される皆さんには、
チームの一員として活躍することはもちろん、
ゆくゆくはチームを牽引する存在となっていただけることを期待しています。
技術力、開発力、生産力によって築き上げてきた確固たる基盤を継承し、
未来社会に向けてさらなる価値を創造する―。
そんな使命感が、きっと何にも代え難いやりがいになるはずです。

当社が、この先も世界的音響機器メーカーとして飛躍し続けるためには、
他でもない、若い皆さんのバイタリティが必要です。
新戦力として、フォスター電機に新しい風を吹かせてください。

<新卒採用担当 E.Oさん>

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院卒

(月給)274,600円

274,600円

総合職、大学・高専専攻科卒

(月給)250,300円

250,300円

総合職、高専本科・短大卒・専門卒

(月給)224,300円

224,300円

  • 試用期間あり

3ヶ月間、待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(当社規定による)、時間外手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)2024年度実績 5カ月
年間休日数 125日
休日休暇 【休日】
完全週休2日制 ※2023年 年間休日125日(夏期休暇、年末年始休暇含む)

【休暇】
出産休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、年休積立制度等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、定期健康診断、生活習慣病検診、確定拠出企業年金、社員持株会、財形貯蓄、共済会、独身寮(社内規程による)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 静岡

将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.5時間/1日

    *昼休憩45分間
    *在宅勤務制度あり

  • フレックスタイム制度(コアタイムなし)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒196-8550
東京都昭島市つつじが丘1-1-109
人財開発部 新卒採用担当
TEL :042-847-3337
URL http://www.foster.co.jp/
E-MAIL freshers@foster.co.jp
交通機関 JR青梅線 昭島駅 徒歩12分
西武拝島線 西武立川駅 徒歩16分

画像からAIがピックアップ

フォスター電機(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンフォスター電機(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フォスター電機(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
フォスター電機(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ