最終更新日:2025/4/25

東京技工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 道路管理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系

クライアントと行政をつなぐ

  • H.R
  • 2014入社
  • 33歳
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 生物環境工学科
  • 横浜事業所湘南支店
  • ガス配管の設計(施工検討、図面作成、積算他)、現地調査など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名横浜事業所湘南支店

  • 仕事内容ガス配管の設計(施工検討、図面作成、積算他)、現地調査など

現在の仕事内容

担当エリアのガスの配管設計を行っています。
ガス、水道、電気といった生活に欠かせないライフラインは私たちが普段使っている歩道や道路の地下に複雑に配置されています。
私が担当している設計の仕事では、道路のどの位置にガス管が入るのか、行政のルールや水道・下水等の配管の位置を確認しながら図面を作成しています。
デスクワークが中心ですが、時には施工予定場所の調査のため外出したり、お客様と直接打ち合わせをすることもあり、情報交換を密に行うことも重要です。
自分が担当した設計によって住宅や商業施設などでガスを利用できるようになるため、社会貢献度の大きい仕事だと実感します。


今の仕事のやりがい

お客様から感謝の言葉をいただいた時には達成感があります。
1つの仕事だけを進めるということはほとんどなく、複数の仕事を抱えながら、納期(期限)を考慮して仕事を組み立てて作業します。
そんな中、至急対応が必要な仕事を任せられることがあったのですが、優先順位を考えて作業にあたり、すべての仕事を納期に間に合わせることができた時にお客様から感謝の言葉をいただけたときにはやっていてよかったと感じました。


この会社に決めた理由

作業は基本個人で行うことも多く、任された仕事は自分で考えて進めることができることや、
生活基盤を支える仕事でもあるため責任もあるがやりがいも感じることができると思ったから。
また、ペース配分も自分で考えられることにも魅力を感じたため。


先輩からの就職活動アドバイス!

会社にいる時間は人生の大半を占めます。
会社選びが人生を大きく左右するといっても過言ではないと思います。
まずは自己分析をし、次に企業を分析し、自分の性格と企業のカラーがマッチしているか時間をかけて丁寧に判断することが大切かと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京技工(株)の先輩情報