予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
多くの企業から当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。2025年6月28日(土)マイナビ就職EXPOサマーミーティングに参加いたします。場所:福岡国際会議場住所:福岡市博多区石城町2-1時間:12:00~17:00当日は弊社の概要、仕事内容などについて説明させていただく予定です。皆様のご来場心よりお待ちしております。
フレックス制度や時短勤務制度があり、休日休暇も充実。勤務条件が良く、研修も豊富です。
入社後は、自律した人財へと成長できる環境が整っています。
TOTOグループ企業であり、知名度や実績をもとに業務に臨むことができます。
「成果に対する評価制度もあり、営業として向上心を維持できる環境です。」(中村)「訪問の度にお客様からの依頼事や注文が増えるのもやりがいの一つです。」(松尾)
■福岡支店 販売一課 中村 祐輝(2014年入社/鹿児島大学経済部卒)現在の職務は6年目。ルート営業を中心に、戸建てやマンション、店舗の新築・リフォームなどを担う元請け企業に対し、自社商材の提案を行っています。その内容は幅広く、水回りからエアコン、照明など居住空間に必要なもの“すべて”をまかえるのが当社の強みです。「TOTO」といえば、トイレやキッチンなどの水回りの設備のイメージが強かったので、入社当初は取扱い品目を頭に入れるだけでも一苦労でしたね。また、商材提案の現場では、各建物の空間の図面や現地調査をもとに、適合する設備は何かを具体的に示す力が試されます。案件ごとに予算も違えば、空間設計も異なるので、グレードや設置プランを細かく提案することを心がけています。これまで多くの現場に設備の導入を進めてきましたが、他社製品から自社製品への切り替えをいただいたり、頻繁に訪問したクライアントから新規の成約を獲得できた瞬間は、達成感を味わえます。この仕事は一つひとつの実績によって営業先の視野を広げることができるので、モチベーションを得られやすいのも特徴。また、仕事上の成果をきちんと評価する社内制度が整っている点もやりがいを感じるポイントですね。■福岡支店 販売一課 松尾 玲(2018年入社/広島女子大学人間福祉学科卒)大学では保育を専攻していましたが、内装やインテリアに関心があったので、業種を絞って就活を進めました。なかでも「TOTO」の知名度や実績をもとに業務に臨める点もそうですが、地元(九州)で腰を据えて働きたいという思いがあり、全国転勤がない当社に入社を決めました。初年度の業務を経て感じることは、新人研修をはじめ、先輩がたのアドバイスやフォローによって、業務フローやクライアントとのコミュニケーションに対する不安を拭えたこと。入社から半年後にお客様を担当するにあたっても、先輩との営業同行で話の進め方や現地調査の仕方を学んだ経験が活き、すんなりと実務に移行できました。訪問を繰り返すなかで、初めて4部位(バス、トイレ、キッチン、洗面台)の導入が決まった工務店さんとの仕事は大切な思い出です。今後は、フローリングやドアなど、内装上の主要な品目についての提案力を高めたいです。一方、「働き方」の点では、会社が社員の休日確保や残業の削減に積極的なので、メリハリをつけやすく仕事にメリハリがでますね。
TOTO商品をはじめキッチン、バス、給湯器、建材まで、住宅に関するさまざまな商品の販売・提案を行っています。
男性
女性
<大学> 福岡大学、西南学院大学、九州産業大学、九州国際大学、北九州市立大学、久留米大学、九州共立大学、中村学園大学、関西大学、西日本工業大学、福岡教育大学、熊本学園大学、近畿大学、東海大学、鹿児島国際大学、長崎県立大学、福岡工業大学、日本経済大学(福岡)、筑紫女学園大学、熊本県立大学、熊本大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88139/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。