最終更新日:2025/3/3

パレス化学(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 鉄鋼

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億9,359万円
売上高
40億7401万円(2023年10月期)
従業員
81名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

オリジナル商品の研究開発、技術営業。#横浜勤務 #転勤なし #年間休日126日 #土日祝完全休み! 

  • 積極的に受付中

横浜で働きたい方! オリジナル商品を作っています。小数精鋭です、みんなが活躍できます!! (2025/03/03更新)

伝言板画像

はじめまして!パレス化学です。


説明会の流れ
(1)会社の概要説明
   事業内容、財務内容、休暇や福利厚生など
(2)技術部、品質保証部、営業部の説明
(3)質疑応答
   各部署の担当者が回答します
(4)適性試験
   マークシート方式

採用サイトもご覧ください!
https://palacechemical.recruitment.jp/


採用担当 柳田
yanagita@palacechemical.co.jp





モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    当社の潤滑剤は、半導体ウェハーメーカー、鉄鋼メーカーなど、基幹産業に欠かせないアイテムです。

  • 制度・働き方

    定時退社や有給休暇の取得を推進しています。今年から時間単位年休を開始します。

  • やりがい

    少人数のチームだからこそ、大企業では味わえないやりがいを感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
エキスパートとしての自信と誇りがあふれる、当社のメンバーたち。数年後、あなたもこんな頼もしい表情をしているかも。
PHOTO
金属加工油剤、特殊加工油剤の開発において、独自のポジションを築くパレス化学。企業規模は小さくても、製品のアドバンテージは確固たるものだ。

スピードと確実性・一歩前を見つめて・それが信頼につながる

◎私たちがつくっているもの◎
私たちパレス化学は様々な工業製品の製造に欠かすことができない各種潤滑剤をつくっています。金属の切削や研削、冷却、洗浄、潤滑、精密加工など、用途別に高品質なオリジナルブランドを自社開発し、国内外の多くのお客さまにお届けしています。また潤滑剤の開発で培ったノウハウを生かしたアグリケミカル製品をつくっています。

○電子材料加工用潤滑剤○
創業以来、「産業の米」と呼ばれる半導体の加工に欠かせない切削液や研磨液を開発、製造しています。従来主力のシリコン半導体以外だけでなく、最先端パワー半導体に使われる炭化珪素や窒化ガリウム用の加工液の開発をしています。

○金属加工用潤滑剤○
国内高シェアの熱間シームレスパイプ加工用潤滑剤をはじめとして、金属加工の様々なシーンで使われる潤滑剤を作っています。お客様のニーズに合った製品をオーダーメードで開発、製造しています。

○アグリケミカル製品○
お花屋さんの店頭でも使われている切り花の鮮度保持剤をはじめ、染色剤やプリザーブドフラワー加工液など、お花に関連する様々な商品の開発、製造を行っています。

◎私たちの働き方◎
私たちパレス化学の強みはオリジナル商品の開発力、製造力です。お客様の要望を聞き、素材のブレンドを調整して試作、分析などを繰り返しながら、加工性能、環境負荷、コストなど、ニーズを満たせる製品の完成を追求します。じっくりと粘り強く取り組む姿勢が大切です。努力が実を結び、製品化へ至ったときの達成感は、まさしくこの仕事の醍醐味。お客さまのご評価がダイレクトに伝わってくるやりがいも格別です。お客様や社内の多くのメンバーとの連携が、品質に直結します。そのため、コミュニケーションを取ることが好きな方、さまざまな仕事を通じて、専門性を高めながら、総合的なビジネススキルを身につけたいという方にピッタリな職場です。
だからと言って、仕事100%ではありません。定時退社や有給取得の意識は高く、私たちは趣味や自己研鑽、大切な人との時間を大事にしています。ここでは、ワークライフバランスが実現できます。

会社データ

プロフィール

~スピードと確実性、一歩前を見つめて、それが信頼につながる~
1965年の創業以来、わが社はお客様の多様なニーズに対して的確かつ迅速にお答えできるように、新分野の開拓と新技術の開発に取り組んでまいりました。オーダーメードの潤滑剤作りに徹した結果、ITや鉄鋼業界を始めとして産業界の幅広い分野で「PSブランド」を認知、使用していただいております。さらに蓄積した基盤技術を応用し、「華の精」を主製品としたアグリケミカル事業を発展させてまいりました。それらは、確かな技術力をもつ人、しっかり作る人、厳しく管理する人、そして商品をお客様に納得がいくように説明しお届けする人、みんながエキスパートとしての自覚を持つ集団から生まれてきたものです。社会に貢献する会社を目指して変化を恐れずに常に新しいことにチャレンジし、パレス化学株式会社は成長し続けてゆきます。代表取締役社長 山村洋雄

正式社名
パレス化学株式会社
正式社名フリガナ
パレスカガクカブシキガイシヤ
事業内容
金属加工油・特殊潤滑油・特殊グリース・アグリケミカル製品(切花鮮度保持剤)等の研究開発、製造及び販売
本社郵便番号 236-0004
本社所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦1-11-16
本社電話番号 045-784-7240
設立 1965(昭和40)年
資本金 1億9,359万円
従業員 81名(2024年10月現在)
売上高 40億7401万円(2023年10月期)
平均年齢 42.8歳 (2024年10月現在)
平均勤続年数 14.7年(2024年10月現在)
年間有給休暇取得実績 11.5日(2023年)
月間時間外勤務実績 3.4時間(2023年)
主な取引先 加工油関連
 コスモ石油ルブリカンツ(株)
 日本製鉄(株)
 (株)SUMCO
 信越半導体(株)
 (株)MORESCO
 長瀬産業(株)

アグリケミカル関連
 (株)パーク・コーポレーション
 タキイ種苗(株)
 (株)サカタのタネ
 第一園芸(株)
 カネコ種苗(株) 
 松村工芸(株)
 横浜植木(株)
関連会社 マレーシア現地法人
タイ現地法人
沿革
  • 1965年
    • 東京都大田区蒲田にてパレス化学(株) 設立
  • 1966年
    • 丸善石油(株)[現 コスモ石油(株)]の協力工場となり、商品開発、技術開発に取組む
  • 1982年
    • 本社を横浜市金沢区(現在地)に移転
      北九州事務所を開設
  • 1992年
    • 名古屋事務所を開設
  • 1997年
    • 資本金を1億2,000万円へ増資(6月)
      資本金を1億9,359万円へ増資(10月)
  • 1998年
    • シンガポール事務所を開設
  • 2000年
    • ISO9001認証取得
  • 2003年
    • シンガポール事務所をマレーシアに移転(1999年)し、現地法人化
  • 2006年
    • 本社 事務・研究棟を新設、工場リニューアル完成
      ISO14001認証取得
  • 2011年
    • 横浜知財みらい企業に認定
  • 2013年
    • タイ、バンコクに現地法人を設立
  • 2014年
    • ISO9001適用範囲を全商品に拡大
      北九州営業所を本社に統合
  • 2021年
    • 危険物倉庫新築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、管理職研修
業務研修については、必要に応じて外部研修等に参加していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発として会社が認めた資格取得に対しては、資格手当制度あり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
横浜国立大学、神奈川大学、東海大学、日本大学、法政大学、新潟大学、信州大学、山形大学、九州工業大学
<大学>
東海大学、神奈川大学、関東学院大学、明治大学、日本工業大学、北里大学、神奈川工科大学、東京工科大学、東京農業大学、駒澤大学、北海道大学、立命館大学、学習院大学、名城大学、城西大学

化学系専攻以外の社員も活躍しています。

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
大学院卒  -     -    2名    1名    1名
大  卒   -     2名   1名    -     3名
高  卒  2名     2名   3名    1名    1名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88150/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パレス化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパレス化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パレス化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パレス化学(株)の会社概要