最終更新日:2025/4/15

(株)共進

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • クリエイティブ系

フレンドリーな先輩に囲まれた環境で働きやすいです!

  • K.N
  • 2024年入社
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 工学部
  • 製造部ASSY課
  • 共進の持つ特許技術を用いて金属部品を加工しています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部ASSY課

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容共進の持つ特許技術を用いて金属部品を加工しています。

1日のスケジュール
8:30~

始業
午前のお仕事が始まります。
朝礼で業務の進み具合やスケジュールを確認した後は、共進の持つ特許技術「カシメ接合法」を用いて、2つの部品を1つにする(接合する)加工を行っていきます。

12:00~

お昼休み
会社に届いた仕出し弁当を食べたあとは、スマホゲームでリフレッシュ!

12:45~

午後のお仕事が始まります。
大量生産が必要な部品は、自動で「カシメ接合」を行う機械を使って製造していきます。

15:00~

15時には10分休憩があります。

15:10~

引き続き業務を行います。
加工が必要な部品を製造機械に設置・補充したり、完成した部品がきちんとできているかどうかを確認したり…
先輩から仕事を教えてもらいながら、丁寧に業務を行っていきます。

17:15~

終業時間です。
仕事帰りには、友人と食事に出かけたりもしています。

入社した理由

ものづくりを通して人々の生活を豊かにしたいと考え、大学では製造業に必要な知識を学びました。
専門知識を活かせる職場で、働きやすい環境であることに魅力を感じて入社しました。


心がけていること

一番は報連相(ほうれんそう)することが重要だと感じています。
分からないことや疑問点はすぐに質問をし、メモを取ることで自身の成長に繋がり、コミュニケーションが円滑に行えます。


これからの目標

まずは仕事だけでなく、社会人としての基礎を身につけたいです。
また、機械を動かすだけでなく仕組みを理解するため、シーケンスなど機械の保全対応にも挑戦し、勉強を積み重ねていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)共進の先輩情報