予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆お客さまのカーライフを永きに渡って支える、よきパートナー◆単純にクルマを販売するではなく、お客さまとの信頼関係をつくり、永くカーライフをサポートする仕事です。 クルマ、整備、保険といった様々なプロとして活躍できるだけでなく、一人一人のお客さまと親戚以上といっても過言ではない、濃く深い人間関係を築けられることが最大の魅力です。【仕事内容】●担当するお客さまへのアフターフォロー 当社では新規のお客さまを見つけることよりも、既存のお客さまへのアフターフォローに重点を置いています。●最新機器を活用した、お客さまへの商品提案 クルマのことだけでなく保険などの資格をもった様々なプロであるからこそ、お客さまのニーズに合わせた提案ができます。 最近ではパソコンだけでなくタブレットも使用し、より分かり易い提案が可能となっています。●目標を達成することが自身のモチベーションに 営業職である以上、目標はつきものです。ただ手段を選ばない「ノルマ」の考え方とは違い、必要な事を上司や先輩と一緒に考え、すすめていくことが当社のスタイルです。 また当社ではやりがいを持って仕事に臨めるよう、様々な制度でサポートしています。 【配属先】 愛媛県内10店舗のいずれか (地域は希望を優先)【募集人数】 全体で6~10名(予定)
◆お客さまや仲間が自然と笑顔になる、おもてなしのプロ◆ご来店されるすべてのお客さまが「また来たいな」と思っていただけるよう、初期応対を含めたあらゆるサービスを提供しています。また社員へのサポートも行うことも多いため、お客さまからはもちろん、仲間から感謝されることも多く、仕事のやりがいに繋がります。【仕事内容】●来店されたお客さまへの応対ご来店されたお客さまのお出迎え・お見送り、お席への誘導、取り次ぎ、ドリンクサービスなどを行います。社員同士の連携を十分に図りながら、きめ細やかなサービスの提供をすることが求められています。●非日常を感じていただくための店舗演出季節ごとの飾りつけだけでなく、新型車が発表された際のお客さまに魅せる演出も行っています。せっかくご来店いただいたお客さまにくつろいでいただけるよう、ポイントは「非日常」の空間をつくることです。●各商品や整備に対する説明ご来店されたすべてのお客さまに対応できるのが当社のアテンダントです。様々な知識をもって説明ができるよう、研修や勉強会も随時行われています。また、最近では携帯電話のプロとして、資格をもって提案できるスタッフも数多く在籍しています。【配属先】 愛媛県内10店舗のいずれか (地域は希望を優先)【募集人数】※いずれも予定 全体で5名程度
◆会社を内側から支える、縁の下の力持ち◆会社・店舗の運営を支える仕事です。 社員が気持ちよく仕事ができるよう業務を後方からバックアップすることが、お客さまの満足にも繋がっています。【店舗事務スタッフ】各店舗にて、営業や整備の業務が円滑に進むよう、事務作業を担当しバックアップしていく仕事です。単純な事務作業だけでなく、電話応対やお客さま応対をすることもあり、様々なヒトと関わることができます。【本部事務スタッフ】 ※本社(松山)勤務となります本社にて、広報、PCやシステム、経理など専門的な知識をもって会社経営を支えていく仕事です。各店舗の業務をサポートしていくことはもちろん、対外的な様々な取り組みも、本部スタッフが関わっています。【配属先】 店舗事務:愛媛県内10店舗のいずれか 本部事務:松山(本社)【募集人数】 若干名(予定)
会社説明会
対面/WEBにて実施
会社訪問(個別面談)
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
弊社では慣れ親しんだ地域でこそ活躍ができやすい、という考えからエリアを限定した募集を行っております。また、お客さまとの永いお付き合いを実現するためにも、転居を伴う転勤は基本行っておりません。
(2024年04月実績)
全職種(大学院了)※基本給のみ表示
(月給)203,600円
203,600円
全職種(大卒)※基本給のみ表示
(月給)201,000円
201,000円
全職種(短大卒)※基本給のみ表示
(月給)193,000円
193,000円
※全職種(既卒)は最終学歴に準じる基本給のみ表示(手当は別途)
期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生 他:・財形貯蓄制度・退職企業年金制度・確定拠出年金制度・定期健康診断・各種表彰制度・資格取得支援制度・研修制度・報奨金制度・時短勤務制度・介護休暇制度・出産・育児休暇制度・慶弔見舞金・車両購入補助・社員割引制度・国内・海外社員旅行・クラブ活動 など