最終更新日:2025/4/14

トヨタカローラ愛媛(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • リース・レンタル
  • 損害保険

基本情報

本社
愛媛県
資本金
5,000万円
売上高
161億348万円(2024年3月実績)
従業員数
313名(男性254名・女性59名 2024年11月現在)
募集人数
11~15名

スローガンは『Stand by your life.』

あなたのキャリアを、共に創る (2025/02/12更新)

多くのヒトにうれしさや楽しさをお届けしたい、
そんな当社の想いは採用においても同じです。
これからのキャリアが豊かでワクワクしたものとなるよう、
あなたのキャリアを全力で応援する!
それが、トヨタカローラ愛媛です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    2025年で59年目を迎える、四国トップクラスのカーディーラーです!

  • 制度・働き方

    待遇面やハード面の改善はもちろん、チームワークを醸成する様々な仕掛けを用意しています!

  • キャリア

    様々な研修制度、また評価制度があることはもちろん、会社全体で皆さんの成長をサポートします!

会社紹介記事

PHOTO
クルマはもちろん、クルマ以外でも地域のお役に立てる会社を目指し、日々チャレンジしています!
PHOTO
人材ではなく『人財』。皆さんのキャリアが豊かになるよう、会社全体でサポートしています!

スローガンは『Stand by your life.』

PHOTO

単なるアットホームではなく、血の通った人間関係が築けています。そんな当社の雰囲気は、言葉だけでは語れません!

トヨタカローラ愛媛の想いである「Stand by your life.」
単にクルマの販売や整備を行うではなく、お客さまや地域の皆さまに寄り添いながら、うれしいことやお役に立てることを提供すること、これが当社の使命と考えております。

それを実現するためには「ヒト」が最も重要です。
だからこそ当社では採用に関わるお手伝いに力を入れることはもちろん、入社後教育の充実、また道しるべとなる評価制度を一新するなど、社員の皆さんの成長につながるサポートを実施。
また、待遇面やハード面の改善、そしてよりよいチームワークを醸成する様々な仕掛けを用意する事で、働きやすさはもちろん、個人個人がチャレンジしやすく、またキャリア形成もできる環境を整えてきております。

仲間と一緒に成長を実感し、自身のキャリアを確立しながら
多くのヒトのお役に立てる仕事を行っていきませんか?

皆さまとお会いできることを、楽しみにお待ちしております!

会社データ

プロフィール

「愛車」と言われるくらい、クルマはヒトにとって身近な存在です。
その中でも世界に最もファンが多いと言っても過言ではない、『カローラ』。

そんな誰からも愛されるクルマとともに歩んできた当社は皆さまの支えもあり、四国トップクラスのカーディーラーへ成長。
2025年で59年目を迎えます。

そんな当社は現在、採用に関わるお手伝いに力を入れることはもちろん、入社後教育の充実、また評価制度を一新するなど、社員の皆さんの成長につながるサポートを実施。
合わせて待遇面やハード面の改善、そしてよりよいチームワークを醸成する様々な仕掛けを用意する事で、働きやすさはもちろん、個人個人がチャレンジしやすく、またキャリア形成もできる環境を整えてきております。

仲間と一緒に成長を実感し、自身のキャリアを確立しながら多くのヒトのお役に立てる仕事を行っていきませんか?

皆さまとお会いできることを、楽しみにお待ちしております!

事業内容
クルマの販売や整備に関することはもちろん、保険やスマホなど様々な商品を通じて、多くのヒトと関わることができる仕事です☆

 ●トヨタ自動車の新車販売
 ●各メーカー中古車販売・買い取り
 ●自動車リース
 ●自動車修理・整備全般、カー用品販売
 ●保険代理店業
  (自動車・火災・傷害・生命保険 等)
 ●auのスマートフォン・携帯電話の販売 等

またパルクール教室を中心に、子どもたちに学びの場を提供する「愛媛ミクシングパークCK」の運営も行っています☆

PHOTO

嬉しいことや楽しいことをお届けできる、『コンシェルジュ』を目指しています☆

本社郵便番号 791-8511
本社所在地 愛媛県松山市中央1丁目16-5
本社電話番号 089-922-3311
創業 1966年4月1日
設立 1966年1月6日
資本金 5,000万円
従業員数 313名(男性254名・女性59名 2024年11月現在)
売上高 161億348万円(2024年3月実績)
事業所 本社 / 松山市中央1丁目16-5
店舗 / 中 央 通 店
   (〒791-8511 松山市中央1-16-5)
    松 山 東 店
   (〒790-0923 松山市北久米町777-1)
    松 山 保 免 店
   (〒790-0042 松山市保免中2-9-32)
    三島・川之江店
   (〒799-0411 四国中央市下柏町727-1)
    新 居 浜 店
   (〒792-0042 新居浜市中村1-4-43)
    西  条  店
   (〒793-0001 西条市玉津630-1)
    今  治  店
   (〒794-0812 今治市北高下町2-2-41)
    大  洲  店
   (〒795-0065 大洲市東若宮2-11)
    八 幡 浜 店
   (〒796-8004 八幡浜市産業通り7-10)
    宇 和 島 店
   (〒798-0078 宇和島市祝森甲3061-1)
沿革
  • 1966年 1月
    • 資本金1,700万円で『パブリカ愛媛』として愛媛・松山に誕生!
  • 1966年10月 
    • 社名を『トヨタパブリカ愛媛(株)』に変更。
  • 1966年11月 
    • 新居浜営業所(現、新居浜店)を開設。
  • 1967年 5月
    • 今治営業所(現、今治店)、宇和島営業所(現、宇和島店)開設。
  • 1967年10月
    • 八幡浜営業所(現、八幡浜店)を開設。
  • 1967年10月
    • 大洲営業所(現、大洲店)を開設。
  • 1969年 3月   
    • 社名を『トヨタカローラ愛媛(株)』に変更。
  • 1969年 6月   
    • 三島営業所(現、三島・川之江店)を開設。
  • 1970年 2月   
    • 鷹子営業所を開設。
  • 1973年 9・11月  
    • 新居浜東営業所・椿営業所を開設。
  • 1977年 7月   
    • 唐子浜営業所を開設。
  • 1979年 9月   
    • 新車累計販売台数5万台達成!!
  • 1985年 4月
    • 鷹子、椿営業所を統合し松山東営業所(現、松山東店)を開設。
  • 1990年 1月
    • 新車累計販売台数10万台達成!!
  • 1994年 3月
    • 本社内に自社板金工場を開設。
  • 1995年11月
    • 松山保免営業所(現、松山保免店)を開設。
  • 1998年 3・6月
    • R11号マイカーセンター・西条営業所(現、西条店)を開設。
  • 1999年 3月
    • 新車累計販売台数15万台達成!!
  • 2012年 3月   
    • 四国初!新車累計販売台数20万台達成!!
  • 2016年 1月   
    • 創業50周年!
  • 2016年 12月
    • 松山東店を移転・全面改装。
  • 2017年 3月
    • 本社・中央通店を全面改装。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 4 24
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    5.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修(運転教室、通信研修、店頭実習、他)、新入社員基礎研修(合宿)、導入研修(職種別専門研修)、新人営業スタッフフォロー研修、トヨタ営業スタッフ・ステップアッププログラム、階層別研修、店舗別研修、新型車研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、取得及び研修費用の全額補償
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上長や人事担当者とのキャリア等に関する面談を実施
社内検定制度 制度あり
業務認定制度 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学
<大学>
愛知大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、日本文理大学、流通経済大学(茨城)、九州情報大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、四国大学、四国学院大学、島根大学、下関市立大学、聖カタリナ大学、専修大学、高松大学、中京大学、帝京大学、天理大学、東北大学、東洋大学、徳山大学、同志社女子大学、奈良大学、日本大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、松山大学、松山東雲女子大学、山口大学、立命館大学、流通科学大学、摂南大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、松山東雲短期大学、河原電子ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大学卒  6名   6名    2名
短大卒  0名   0名    0名
専門卒  3名   3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 6 3 9
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88228/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ愛媛(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ愛媛(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ愛媛(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ愛媛(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ愛媛(株)の会社概要