本社郵便番号 |
467-0042 |
本社所在地 |
愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-49-2 |
本社電話番号 |
052-831-2345 |
設立 |
2004年5月 |
資本金 |
3,000万円 |
従業員 |
155名(正社員75名/パート・アルバイト80名)
|
売上高 |
14億2,000万円(2024年) 過去最高を更新 14億円(2023年)V字回復 9億2,300万円(2020年) 12億5,000万円(2019年) |
プロフィール |
HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE 幸せな人が幸せな人をツクル!!
サプライズカンパニーとして私達がどんな時もイチバン大切にしている想いです。サプライズカンパニーと聞くと、何か【面白いことだけをやっている会社】と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも会社の本質はまっすぐにひたむきにで少し泥臭い会社です。
当社では、『店舗拡大』『売上向上』『株式上場』など、事業拡大や目先の利益などは重視していません。もちろん、その部分を考えない事には企業としての成長にも限界があります。
ここでお伝えしたいのは、規模拡大を重視しないのではなく、規模拡大が全メンバーのHAPPYに直結しているかが大切と考えています。
当たり前のことですが、まず働いている自分たちが笑顔になり、幸せになる事。 それがお客様の笑顔につながり、幸せにつながると考えています。
『メンバーが幸せと感じる環境・制度が必要!』 『メンバーひとりひとりに還元できるように利益をつくる』
そのために、同業やサービス業では導入が難しい制度を当社はあえて取り入れて実施しES向上を目指しています。その結果、毎年行っている従業員満足度調査では、【会社のことが好き?】という質問に関して【好き】【大好き】という回答が100%というサプライズな結果に結び付ける事ができました 2024年度の平均給与は467万円まであがりました(平均年齢30.7歳)。 10年以上、出産を経ての退職者はひとりもいません。全員が取得し、全員が復帰しています。
近年、中核事業のブライダルとレストランは、新型コロナの影響で大きなダメージを受けましたが、2022年度には業績がコロナ前まで回復、さらに2023年度・2024年度と連続して過去最高の売上を更新し、完璧なV字回復を成し遂げました。その中でもコロナ禍で誕生したスイーツ事業は売上がコロナ前対比で売上は1000倍以上に成長しました。また23年にはクラフトビール事業もスタートし、ワールドビアカップ優勝を目指しています。食品事業はこれからが本格的な成長になる勢いです。 また、今後はホテル事業も視野に入れています。
HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLEを実現するために いつまでもお客様のことを第一に。マジメに泥臭くかっこ悪く働く。
こんな会社があったのか!! 常識を超えた『サプライズカンパニー』これが、私達Bride to beです。 |
事業所 |
「エルダンジュナゴヤ」(ビストロ併設) 愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3
「エルダンジュガーデン」(フレンチレストラン併設) 愛知県名古屋市瑞穂区八勝通2-18
ドレスショップ「LA VOGA(ラヴォーガ)」 愛知県名古屋市中区栄2-1-7
Canele Et Creme Glacee(カヌレとアイス)浅草店 東京都台東区浅草1-29-4
Canele Et Creme Glacee(カヌレとアイス)神宮前店 東京都渋谷区神宮前6-31-21
Canele Et Creme Glacee(カヌレとアイス)大須本店 愛知県名古屋市中区大須3-37-43
スイーツラボ(研究所) 愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3 |
平均給与 |
平均給与を業界ナンバーワンにするを合言葉に成長を続けてきました。2023年度の平均給与は467万円(残業代込・時短勤務メンバー以外)。業界最高水準の平均給与を実現しています。 |
無記名の従業員満足度 |
HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE 幸せな人が幸せな人をツクルの実現のために、無記名の従業員満足度調査を実施しています。 2019年の調査において「会社のことが好きですか?」という質問には100%のメンバーが好きと答えています(2024年は94%)。 また2024年の調査において「やりたいことがやれていますか?」という質問には100%のメンバーがやれていると答えています。 また、人事評価への満足は98%、給与への満足も80%を超えています。 |
主な受賞歴(プランナー) |
リクルート・ブライダル総研主催の「GOOD WEDDING AWARD」にて 2024年 ベスト50に2名選出(菅茉亜子・西尾涼歩) 2023年 ベスト50に2名選出(西尾涼歩・野村瞳) 2022年 最終審査会ファイナリスト選出&ソウル賞受賞(西尾涼歩) ベスト50に選出(大濱平) 2018年 ベスト50に選出(篠田知里) 2017年 最終審査会ファイナリスト選出(篠田知里) |
主な受賞歴(パティシエ) |
クープドゥモンド・ドゥ・ラ・パティスリー(洋菓子会のワールドカップ)にて ・世界大会出場 見事世界一に輝く(宮崎龍) ・2024年 日本代表に選出(宮崎龍) ・8大会連続ファイナリスト(宮崎龍)
テレビ東京 テレビチャンピオン氷彫刻王にて見事優勝(宮崎龍)
ジャパンケーキショー 銀賞(宮崎龍) |
成長環境 |
ブライド・トゥー・ビーでは、「いかなる時も人財育成を最優先に」という育成ポリシーがあります。どんな時も会社都合での決定は一切せず、ひとりひとりが一番育つ環境を整えています。無記名の従業員満足度調査においても、93%のメンバーが成長を感じると答えています(2024年)
|
充実の顧問チーム |
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない!! 超一流の顧問陣が日々、メンバーの人財育成にあたっています。
プランナー顧問:佐伯エリ 2014年 リクルート・ブライダル総研主催の「GOOD WEDDING AWARD」にて 「ソウル賞」、2016年には「クリエイティブ賞」を受賞 2019年 GWAでは準グランプリを受賞 2022年 GWAにて殿堂入り
サービス顧問:宮崎辰 メートル・ド・セルヴィス杯(第14回)優勝 観光庁長官賞を受賞 サービス世界コンクール世界大会 優勝
パティシエ:松島義展 洋菓子界のワールドカップ 「クープ・ド・モンド」個人の部門で1位を獲得 |
充実の休暇制度 |
年間休暇107日の公休に10日の有給休暇取得を強化して、平均年間120日弱の休暇取得を実現しています!! 誕生日休日や家族休日(家族のために使う休日)などサプライズ休暇も! 春休みや夏休みは約10日間。 休む時はしっかり休んで心も体も充電し、出勤の日は思いっきり仕事をする。 それがブライド・トゥー・ビー スタイル! |
産休育休取得制度 |
産休育休制度希望スタッフの制度取得率は100%です(2024年3月現在で10名取得、合計22回の育休取得) またホーミー制度(弊社オリジナルの時短勤務制度)で育休後の職場復帰率100%を実現しています! 2011年以降、結婚や出産が理由での退職者はゼロを続けています。 |
未来のこと |
私たちには、3年に1度作る【みんなの夢計画】があります。これは一般的には【中期事業計画】という名前で利益や売り上げ目標数字を重視した経営方針である事が多いです。けれど、それって何だかつまらなくないですか? もっと自分たちがやりたいことを、ワクワクしながら実現したくないですか? だから私たちは一人ひとりが夢を語り、【企業として実現したいこと=夢計画】を作ります!その一部をご紹介!
1.首都圏にブライダル会場を出店したい→ 南青山に東京オフィス開設完了!現在 、東京在住メンバーが新しいサービスを企画中。
2.海外出店したい!→2020年実現予定! 2019年アメリカ(ポートランド)に法人Bride to be from Japan設立。アフターコロナの時を待ち、グローバルに展開予定!
3.新規事業を一気に伸ばす スイーツ事業はコロナ前と比べて売上2500%に成長。23年はクラフトビール事業もスタート。
4.更なる社会貢献企業になりたい!→社会貢献に真剣に取り組む環境の実現! 街頭清掃や、障がい者とそのご家族との交流会、高齢者施設訪問、介護予防の取り組み、貧困地域へのドレス送付の社会貢献活動を行なってきました!これからも、もっともっと地域や世界に貢献できる企業に!
5.平均給与 業界ナンバー1になりたい! 2023年度の平均給与は467万(平均年齢30.3歳)を超えました。おかげさまで業界ナンバーワンともいえる給与水準になりました! ※会社四季報参照
6.コンサルタント事業がしたい!→2015年実現! 独自の様々なビジネスモデルやノウハウを全国へ発信し日本全国のサービス業を愛する人々をコンサルティングを通じて幸せにしています!
7.海外研修がしたい!→2017年実現! アースカラーズ 名古屋のスタートに伴い、ハワイ、バリ、プーケットにて海外リゾートウエディングの海外研修がスタート!
8.ブライダルファッションショーを開催したい! ドレスショップ『LA VOGA』ではオリジナルドレスを製作しています。『LA VOGA』のドレスが全世界の花嫁の憧れになれるように…ファッションショーデビューを!
9.メンバー(社員)も家族も幸せに→シッター制度やパパママ職場見学実施スタート!
10.社長もメンバー(社員)から登用してグループ会社をつくる!! |
多彩なクラブ活動 |
【フットサル部】【野球部】【釣り部】【ブラスバンド部】【カメラ部】【バスケ&バレー部】【富士登山部】【サバイバルゲーム部】【マッスル部】などスポーツ系から文化・芸術系まで様々な分野で活動しています。どの部も男女混合で、休日に活動しています。正式にクラブ活動として認められれば会社から部費(ニコニコ手当)の支給もあります! |
残業について |
私たちはサービス業に多い【固定残業制】をいち早く廃止しました。 働き方改革・業務改善のためにも残業時間を正確に計算し、残業代はもちろん100%支給しています。このような取り組みも高い従業員満足度の基礎となっています。 |
様々な新規事業 |
2015年から【コンサルタント事業】【EC事業】【海外ウェディング事業】をスタートしました。 また2016年3月から【コンサルタント事業】の拡大に伴い、東京オフィスを開設しました。 コンサルタント事業は【良い結婚式しようねプロジェクト】から、現在は【良い会社をつくろうプロジェクト】へ発展。弊社の会社見学には全国からお問い合わせ、お越し頂いております。また独自のノウハウを隠すことなく業紙界紙『HOTERES』にて連載しています。 さらに2024年1月からはウェディングのコンサルタント事業【プロハーモニー】を関東地区でスタートしました。 |
クラフトビール事業に挑戦 |
2023年にクラフトビール事業がスタート!こだわり抜いた「ピルスナー」はジャパングレートビアアワーズ2024にて銀賞を受賞。世界一のクラフトビールを目指して挑戦中です。旅行先で飲んだクラフトビールに魅せられて、総料理長自らが醸造家として手がけています。外部コンサルやデザイン会社と連携し、新しいブランドを0から作る過程には学びと成長の機会しかありません!ブライダル事業やレストラン事業とのシナジーもバッチリです。 そして2024年8月、「およろこビール」ECサイトがOPEN!どなたでも気軽に楽しんでいただけるようになりました!まだまだこれからも挑戦を続けていきます! |
急成長のスイーツ事業 |
コロナ禍ではじめたスイーツ食品事業は2019年対比で売上2500%に成長しました。直営店を名古屋(大須)、東京(神宮前、浅草、吉祥寺)にオープンし、スーパーやお菓子売り場とのお取引は47都道府県、100社にまで拡大。今後は海外展開を目指しています。 |
ニコニコ手当制度スタート |
2016年から10月から【ニコニコ手当】がスタートしました。これはメンバーの成長促進を主に目的とした制度です。名称の由来は「手当を受けるメンバーも成長を望む会社も共にニコニコ笑顔になるための手当」仲間の成長が会社の未来をつくると考えています!
*ニコニコ手当/具体例 【住宅手当】 「みんながハッピーミーティング」でのメンバーからの願いでついに実現!入社から5年目までのメンバーに月2万5000円が支給されます。東海地方以外からの出身メンバーが多いブライド・トゥー・ビー。若いメンバーの生活の負担を少しでも軽くして、その分自分の成長に使って欲しいと考えています。
【資格支援制度】 取得後の月々の資格手当はもちろん、資格登録料、受験料も会社が負担し、積極的な挑戦を応援しています。通常業務とは直接的な関係のないどんな種類の資格でも対象となります。例えば、唐揚げニストなんて資格も!
【ON対決手当】 社内ライバル指名対決です。実力が拮抗するもの同士が1つの課題に同時に取り組み勝負をします。半年間の対決後、勝者には特別手当が支給されます!なかには社長に挑むメンバーも!?
【子供手当】 0歳~中学校卒業までの子供をもつメンバーに子供1人当たり22,525円を子供手当てとして支給。【仲間の子供をみんなで育てる】 結婚しても、家族を持ってもずっと働き続けたいと思える会社づくりを進めています。
【ニコニコ貢献投票】 「縁の下の力持ち」的な働きを讃える制度。年に2回、メンバー同士で感謝のメッセージを添えた投票を行い得票数に応じて賞与に手当がプラスされて支給されます。目に留まりやすい派手な活躍だけでなく、チームワークを支える地道な努力へも敬意を称するのがサプライズカンパニー流!!
【働きマン制度】(社内副業制度) 今まで社外発注していた“仕事”を立候補制で希望したメンバーが行う制度です。行った仕事に対しては社外発注相当分の報酬が支払われます。自分が持っている時間で少しでも色々な事を学びたい人、チャレンジしたい人にはうってつけの自分の成長を促す制度です。
【ニコニコ研究手当】 話題のレストランでのディナーやランチ、友人や親族の結婚式に参列した時に体験した素敵な料理やサービスをレポートしてメンバーに共有する事で研究手当が支給されます。「料理」が強みのブライド・トゥー・ビーが勝ち続けるための制度です。 |
企業理念とオキテ |
私たちは企業理念と10のオキテに共感していただける方との出会いを求めています。オキテのいくつかをご紹介いたします。自分の価値観と合うかどうか、これから何を大切に仕事がしたいのか考えてみてください! |
全メンバーダンサー化計画 |
【全メンバーマジシャン化計画】に続き、2016年プロダンサーによる【全メンバーダンサー化計画】もスタート。披露宴、2次会でのフラッシュモブをはじめ、同窓会や夏祭り等の各種イベントでも音楽に合わせてキレッキレのダンスでサプライズを届けるエンタメ集団でもあります! |
沿革 |
-
2004年
- (株)Bride to be設立
『エル・ダンジュ本店(現エルダンジュガーデン)』をグランドオープン
-
2006年
- ドレスショップ ラ・ヴォーガを名古屋市中区栄にオープン
-
2010月
- 『エル・ダンジュナゴヤ』グランドオープン
“HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE”が企業理念として確立
-
2015年1月
- コンサルティング事業【いい会社にしようねプロジェクト】スタート!
-
2016年
- 宮崎パティシエ クープ・デュ・モンドファイナリストに選出
長濱シェフ 技能五輪愛知県代表として活躍 総料理長丹羽が仏料理研究会会長(名古屋支部)に就任
-
2015年2月
- すぐ婚(現ハナユメ)2015年下半期お客様満足度アワードで直営会場エルダンジュナゴヤが満足度2冠を達成!これは全国初の快挙!
※すぐ婚(現ハナユメ)調べ
-
2016年3月
- コンサルタント事業の拡大にともない 東京都港区南青山にBRIDETOBE TOKYO OFFICE を開業
-
2017年
- グッドウエディングアワード2017にエルダンジュナゴヤのプランナー篠田知里がファイナリストとして登壇!
-
2017年12月
- 海外ウエディング事業(EARTH COLORS名古屋)スタート!
シェフの派遣事業「シェフズスパイス」スタート!
-
2018年
- ホテル・サービス業界紙「ホテレス」にて誠英さん(社長)の連載がスタート!2024年までに連載は140回を超えています。
-
2018年8月
- 宮崎パティシエが某人気テレビ番組にて氷彫刻王にて優勝!
-
2019年8月
- アメリカ オレゴン州ポートランドに法人設立
BRIDE TO BE JAPAN誕生!!
-
2019年
- 宮崎・岸本パティシエチームが旭川氷彫刻大会にて全国第3位を獲得!
業務用ケーキ事業(スイーツ研究所)スタート!
-
2020年8月
- ブライド・トゥー・ビー 初の出版「超える経営」大ヒット!
某有名通販サイトにてランキング1位獲得!
-
2020年
- スイーツ事業部より「至福のカヌレ 」10万個販売達成
名古屋の有名商店街大須にて 直営店Canele et Glacee オープン!
-
2021年9月
- 東京都吉祥寺にCanele et Glacee 2号店オープン
-
2022年8月
- グッドウエディングアワード2022にエルダンジュガーデンのプランナー西尾涼歩がファイナリストとして登壇!
見事【ソウル賞】を受賞
-
2022年10月
- 東京都 浅草にCanele et Glacee3号店オープン
スイーツ事業拡大に伴い スイーツラボ(食品工場)完成
-
2022年11月
- クラフトビール事業スタート
ブランド名は「およろこビール」に決定 22年11月ビール工場完成 23年3月ビール醸造開始!!
-
2023年3月
- 宮崎パティシエ
パティシエ界のワールドカップと言われる「クープ・デュ・モンド」にて日本代表(2025年大会)に決定
-
2023年9月
-
2024年2月
- クラフトビール事業
ジャパングレートビアアワーズ2024にて ピルスナー銀賞受賞
-
2024年4月
- 東京都 神宮前にCanele et Glacee4号店オープン
-
2024年12月
- ウェディングコンサルタント事業【プロハーモニー】を関東地区でスタート。
-
2025年1月
- 弊社パティシエ宮崎龍がパティシエ界のワールドカップとも言われるクープドゥモンドドゥラパティスリー(フランスで開催)にて世界一に輝く!!
|