最終更新日:2025/4/22

タマダ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
*業者さんなど現場に関わる様々な人とコミュニケーションを取ります*
PHOTO
*着々と力が付きます*

募集コース

コース名
施工管理職<石川>
<施工管理職との向き合い方> 体を動かす仕事より、現場のリーダーというイメージを持ってください!その場の状況や人々の気持ちを大切にし、それに基づいて適切な判断をすることで、自然と力が付きます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職【文理不問】

<勤務地:石川県>

◆施工管理って・・・
建設現場において、多くの方々のまとめ役として指揮を執る仕事です!
小工事から中長期工事の中、協力会社の職人さんとコミュニケーションをとりながら、的確な作業指示を出していきます。安全管理や工程管理などを行い、工事を円滑に進めていくのが務めです。
最初は、先輩社員に就いて多くの経験を積みます。なかなか目に見えない部分ですが、建物がある以上なくてはならない仕事であり、非常にやりがいがあります。
難しく考える必要はありません!まずはやってみようと挑戦する気持ちが大切です!
これからの時代、さらに重宝される職種ですので、当社でぜひ成長してみませんか?

◆業務内容
・安全管理(安全な作業環境を整える)
・工程管理(各工程の効率的な実行計画を立て、実行すること)
・品質管理(設計図や仕様書通りの品質を満たすための管理)
・原価管理(工事にかかる費用を管理)
新設工事、改修工事、メンテナンスなどを行ってきます。
◆例えば…
◎ガソリンスタンドを中心とした危険物施設(短期工事)
 ガソリンスタンドはじめ、運送会社の自家用給油所、工場のボイラー施設、福祉・温泉施設など
◎プラント施設(中長期工事)
 貯油プラント施設、工場、空港・船舶の給油施設、ヘリ施設など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. カジュアル面談

  5. 筆記試験

  6. 面接(グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

カジュアル面談では、30分~1時間WEBにてお話しします!
あくまで面談のため、堅苦しいものではありません!
タマダの理解と職種に対する理解、そして働くイメージが着くようにリアルなところまで
お話ししますよ!充実した時間となるよう、私たちに皆さんの事を教えてください!

募集コースの選択方法 カジュアル面談時にお聞きいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
★本年度は、以下の日程で予定しております!★

<第1回 4月選考会>
 ※説明会を受けたのち、エントリーシートの提出
 3/24~28:適性検査週間
 4/1~11:カジュアル面談週間(1人:30分~1時間)
 4/18(金):最終選考会
 ※5~10日後:内々定

<第2回 5月選考会>
 ※説明会を受けたのち、エントリーシートの提出
 4/28~5/2:適性検査週間
 5/7~9:カジュアル面談週間(1人:30分~1時間)
 5/23(金):最終選考会
 ※5~10日後:内々定

※第3回の予定は、今のところ未定です。
選考方法 ■よく分かる説明会 ■ 
タマダってそもそも…?という所から、細かく分かりやすく説明していきます!
業界の事・仕事内容の事・1日のスケジュールなど、皆さんが気になっていることをお伝えします!
WEB・対面どちらでもご参加いただけます。

■エントリーシート ■
『説明会』後、選考会を受けてみたい!と思っていただけましたら、  
エントリーシートを提出いただきます。

■適性検査■
WEBにて、簡単な適性検査を行います。(20分間)
スマホからでも受けられるので、場所を選びません!
職種を判断するのは、自分の感覚的な判断や周りの人たちの意見を聞き、
決めるかと思いますが、意外と自分に向いているものがあるかもしれません!
適性検査で、自分と向き合ってみましょう!

■一次面談(WEB カジュアル面談)■
タマダでやりたい事・職種・働く場所など、入社後の生活をイメージしながら、 
人事担当者とマンツーマンで、話し合います。皆さんの本音や不安に向き合い、
解決する時間とします!
また、適性検査の結果についてフィードバックを行い、最終面接に向けての
アドバイスをします!

■最終選考会■
本社もしくは東京営業所(関東勤務希望の場合)に来ていただきます。
最終選考では、『筆記試験・最終面接』を行います。

※筆記試験は、一般常識とし、40分間です。
※最終面接は、グループ面接となります。
今までの説明会・面談などを通して感じたことや当社への想い、  
皆さんがイメージする入社後の自分の姿をお話しください。
(面接官:社長、営業部長、支店長、人事担当等)

■内定 ■   
内定後は、交流会を2回(5月・9月)・内定式(11月)を行います!
より深くタマダを理解できるように、同期や先輩社員との交流会を実施しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

*第二新卒も募集中*

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 3~5名 
※その他職種の募集も合わせて全体で、15名程度になるよう募集しております
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

選考会会場について 会場は、<石川(本社)>にて開催します。

・駐車場完備(正面玄関)
・北鉄バス(無量寺町 下車すぐ) 

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)204,000円

204,000円

大学卒

(月給)193,000円

193,000円

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)178,000円

178,000円

既卒者は、最終学歴を参考にします

  • 試用期間あり

3か月

4月初旬~:社内研修
4月中旬~:OTJ研修(先輩社員と共に業務を体験・研修)
5月末 ~:配属先アンケートを実施
6月1日~:仮配属
7月1日~:本配属

※上記期間中の労働条件の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・特殊勤務手当
→大学院卒:50,000円 大学卒:36,000円 短大卒・専門卒・高専卒:26,000円

-対象者には以下の手当があります-
・特殊作業手当
・地域手当
・資格手当
・家族手当
・通勤手当(バス電車などの通勤費は、定期代を支給)
昇給 年1回(4月)※2023年実績
賞与 年2回(7月、12月)※2023年実績
年間休日数 117日
休日休暇 週休2日制(土・日・祝日)
※会社カレンダーにより、年に数回土曜日の出勤日がありますが、
その日は有休推奨日としております。

●有休最大 20日(1年に1日増加)
 新卒者:入社3か月3日付与
     入社7か月7日付与
●時間有休も取得できます!(1時間から)
※病院や私用で少し抜けたい時など、とても便利な時間休です!
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備【健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)】
■慶弔見舞金【結婚祝金、出産祝金、見舞金、新築祝金】
 →誕生日には、お肉。結婚記念日には、お花。お子さんの100日祝いには、
 ベビースプーンをプレゼントなど様々な取り組みをしております!
■社宅制度も充実!
 →転勤時は、引っ越し費用全額会社負担・転勤支度金を支給。
■ヘルスケア
 →インフルエンザ予防接種・健康診断・腫瘍マーカーは、会社負担で検査可能。
■その他
 →確定拠出年金・職場積立NISAを推奨。新年会(1月)の開催、永年勤続表彰(25年・50年)、1年間無事故・無違反安全表彰

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 石川

<勤務地>
石川県金沢市無量寺町ハ61-1(本社)

<その他営業所>
北海道・宮城・栃木・新潟・富山・福井・名古屋・大阪・岡山・福岡
<タンク製造工場>
栃木(関東工場)・熊本(九州工場)

※希望勤務地採用を推奨しております!そのため、<その他営業所>の勤務地で
 勤めたい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩時間は、10:00~10:15・12:00~13:00・15:00~15:15 となります。
    ※計90分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 総務部 人事課
〒920-0332 石川県金沢市無量寺町ハ61-1
TEL:076-267-4888
総務部人事課:安達・物部
URL ホームページ → https://www.tamada.co.jp/
Instagram  → https://www.instagram.com/tamada_recruit/
E-MAIL 『office_recruit@tamada.co.jp』
こちらまでお気軽にご連絡ください!
交通機関 【本社】へお越しの方・・・
・駐車場完備(正面玄関)
・北鉄バス(無量寺町下車すぐ) 

画像からAIがピックアップ

タマダ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタマダ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タマダ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ