最終更新日:2025/4/4

(株)アイキューブ【いずみ塾・ベルーフアカデミー・東進衛星予備校】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 出版
  • インターネット関連

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部

関わる人の成長が何よりのやりがい

  • 坪根 剛
  • 2012年入社
  • 教務課
  • 課長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教務課

  • 仕事内容課長

会社の魅力

工夫して仕事をすることをよしとすることだと思います。
仕事には指示があり、そのとおりこなすことが重要だと思います。でも、成長するにしたがって自らの想いを叶える力が身についたとき、工夫して動くことが重要になるのだと思います。
工夫はうまくいかないことだってあります。弊社は挑戦した結果をきちんと評価してくれます。そこが魅力であると考えます。


今の仕事のやりがい、大変なこと

マネジャーになりたてのときは、正直右も左もわかりませんでした。
ただ仕事をしていくうちに、予想以上に成長を遂げる部下や悩み苦しむ様子をみているうちに、何とかしてあげたいという気持ちになりました。
そんな部下たちが苦労して、目標を達成したときの喜びはひとしおです。生徒の成長を見守るのも楽しい仕事ですが、部下にも同じ気持ちです。
関わる人の成長が何よりものやりがいです。


将来の夢

ひとつは、アイキューブに携わる生徒ひとり残らず全員の成績をあげること。あげるための仕組みをつくること。ひとりでも多くの生徒に「この塾にはいってよかった」と思われることです。
もうひとつは、部下にこの仕事に就いて本当によかったなと思える環境をつくることです。部下に対して「やってあげるの」ではなく「見守り」、苦しいときは手を差し伸べて、正しい道に導くことできる上司を目指しています。


後輩のみなさんへ(就活生への応援メッセージ)

塾という業界についてあまり働くイメージがもてなくても、人の役に立ちたい・人の笑顔がみたいという方は向いていると思います。
人のためにがいつか地域のためになり、それが日本を変えていくのではないのでしょうか。壮大なことかもしれませんが、私は塾をそういう仕事だと思っています。


  1. トップ
  2. (株)アイキューブ【いずみ塾・ベルーフアカデミー・東進衛星予備校】の先輩情報