最終更新日:2025/4/15

(株)アイキューブ【いずみ塾・ベルーフアカデミー・東進衛星予備校】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 出版
  • インターネット関連

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

夢は海外の教室で働くこと!

  • 櫻井 優美
  • 2016年入社
  • いずみ塾

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名いずみ塾

会社の魅力

新しいことにチャレンジする社風です。最初にいずみ塾に来たとき、タブレットを使って授業記録をつけていたことに驚きました。その他にも、海外進出や社内公用語英語化プロジェクトなどが進行しており「ただの塾なのにそこまでやるなんてすごい!」と思いました。実際に入社してから改めて感じた魅力としては、研修が多いところです。入社してから、授業研修・面談研修・クレド研修など、たくさんの研修を受けてきました。研修の魅力は、スキルアップはもちろんですが、実際にやる前に研修できちんと教わることができるので、本番(授業時、面談時など)で堂々としたパフォーマンスが出来るところです。やったこともないのにいきなり「これやって!」と言われると「どうやればいいかわからない・・・」となってしまいますが、きちんと研修があるので安心して実務にのぞめます。


今の仕事のやりがい、大変なこと

生徒の成績が上がることです。生徒が「点数が上がった!」と喜んで報告してきてくれることが一番の私の喜びです。また、成績があがると生徒・保護者からの信頼を得ることができ、よりよい関係をつくることができます。逆を言えば、成績を上げられなければ信頼を失うことになります。日々の授業がとても大切です。大変なことは、生徒数を増やすことです。数ある塾の中から「いずみ塾」を選んでもらうことは、簡単なことではありません。私の働いている長野市はたくさんの学校があり、子どもの数が増加している都市です。しかし、他塾の教室も近辺に多く、他塾といずみ塾で迷っている、というお客様も多いです。もっと「いずみ塾」の良さを伝える方法と、他塾との差別化を思案する日々です。


将来の夢

将来の夢は、まずは第一校長になることです。第一校長になって、自分一人で校舎を運営できるように成長していくことが当面の課題です。長期的なものとしては、海外の教室に行き、大学で学んだことを活かして日本語教育に携わるような仕事をすることが夢です。


就活生の皆さんへ★応援メッセージ

何事も「嫌だな~嫌だな~」と思いながらやると、なぜかうまくいかないものです。「就活嫌だな~」ではなく「この仕事がやりたい!」「ここで働きたい!」という、ポジティブで能動的な考えを持ちましょう。本当にそれをやりたいという情熱があれば、それは必ず相手に伝わります。自分のやりたいことを見つけ、充実した就活をしてください。がんばってください!!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイキューブ【いずみ塾・ベルーフアカデミー・東進衛星予備校】の先輩情報