予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!リオ・ホールディングス採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
不動産をお預かりし、収益を上げるための運用戦略を策定。資産運用コンサルティング事業を運営しています。
弁護士・税理士等の士業とタッグを組んだハイレベルな仕事のチャンス多数。貪欲に専門知識を吸収できます。
元社員が独立した事例多数。ファーストキャリアで現場を知り事業計画まで立てられる成長環境があります。
安定とは、成長し続けること。リオという会社で思う存分挑戦し、自分の可能性を切り拓いてほしい。(代表取締役 中川 智博)
優秀な学生ほど、ベンチャーを選ぶ。それが欧米の常識です。なぜか。彼らは知っているからです。安定とは、大企業に守られることではない。自分自身に力をつけることだ、と。私自身、その大切さを身を持って知るひとりです。都心に家を持ちたい。豊かな暮らしをしたい。究極の安定志向ともいえる思いで就職活動をはじめ、ベンチャーで揉まれ、やがて独立して、リオをつくりあげました。どうしても世に問いたいと思えるビジネスの種をつかめたこと。それを形にできたこと。もし、企業に守られ、寄りかかるつもりでいたなら、そこまでの力が身についていたかどうか。ここ10年余りを見ても、トレンドといわれる業種は次々に移り変わり、安泰を保証されていたはずの企業がいくつも消えていきました。自分自身を、どこまで鍛えられるか。その重要性は、ますます大きくなっていくでしょう。だからこそリオは、どこよりも個人が成長できる企業でありたいのです。たったひとりでも社会と渡り合えるだけの、自信と力をつかめる場所でありたいのです。30歳までに、雇われる側から雇う側になれ。それが私のポリシーです。言ったからには、仲間、待遇、事業の社会性、そのすべてにおいて、あなたの成長を後押しする環境を用意します。ただしそれは、あなた自身に、貪欲さや、したたかさや、挑み続ける姿勢がなければ、決して機能しない。安定がほしいのなら、挑戦をやめないことだ。会社という箱に甘えるのではなく、広い社会を睨んで、自分を磨き続けることだ。この思いに頷いてくださる方と、私は肩を並べて仕事をしたいと思っています。
~「不動産×税務×法務」を駆使した高難易度のコンサルティング~様々な分野のプロフェッショナルが手を組み、チーム体制を構築することで、クライアントの問題を多角的に分析し、判断し、より良いソリューションへと導く「資産のOne Stopコンサルティング」
男性
女性
2023年12月末時点
<大学院> 京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、北海道大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、首都大学東京、上智大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、一橋大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、工学院大学、芝浦工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88350/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。