はじめまして。
(株)クラフトの新卒採用担当、佐藤・細井と申します。
クラフトでは、2026年入社に向けた新卒採用を開始しました。
新卒採用を本格的に初めて17年、当初はブース訪問者が0で涙したり、入社してくれた方が定着しない時期もありました。
困難な場面や悲しい出来事が起こるたびに、何が原因なのか、もっとエンジニアが働きたいと思ってくれる職場環境にするにはどうしたらいいかを考え続けながら、採用活動を進めてきました。
メンター制度の導入 / 人事考課の質をあげる / 休憩室の充実
有休取得の会社としての推奨 / 5ヵ年計画で賞与+2カ月を目標に
月末の自由参加飲み会の開催 / サバゲ―・キャンプ等のレクリエーション
少しずつですが、試行錯誤の結果が出始めました。
2024年の10月現在、株式会社クラフトでは、5年目以内の新入社員の定着率が100%となっています。
それはメンター制はじめ、みんなで支える、みんなで育てる、という意識がリーダー層や先輩社員に根付いてきたからではないかと思っています。
そう、クラフトにはお手本にしたい先輩エンジニアがたくさんいるんです。
エンジニアの人数増加による社屋拡張工事が2023年度末で完了し、2024年4月からは広々とした開発ルームでモノづくりができる環境が整いました。
会社説明会は現地・オンラインを併用しますが、ぜひ会社へ足を運んでいただきたいと思います。
若手社員との交流タイムも設けており、実際にどんな先輩と一緒に仕事をしていくかや開発ルームの雰囲気を肌で感じる事は大切です。
採用活動の場で皆様とお会いできることを楽しみにしています!
気軽に声をかけてくださいね。