最終更新日:2025/3/25

(株)仙台放送

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
宮城県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
情報番組「あらあらかしこ」は、女性を中心に若い世代から支持されています。
PHOTO
「かのおが便利軒」・「アウトドア日和」などバラエティ番組も多数制作。地上波のみならず、TVerなどでも配信しています。

募集コース

コース名
総合職
総合職(一般・技術) エントリー受付は終了いたしました。
総合職(アナウンス) エントリー受付は終了いたしました。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■総合職(一般)

【報道部】
県内で発生した事件や事故、災害のほか、イベントなど地域情報の取材、原稿作成

【制作部】
「あらあらかしこ」や「かのおが便利軒」など、主に自社番組の制作

【スポーツ部】
県内のスポーツ(プロ・アマチュア)の取材、番組制作

【編成部】
“どの番組を”・“いつ放送するか”の決定や、視聴率の分析

【事業部】
イベントやコンサート、舞台、展覧会などの企画・運営

【営業部】
代理店と協力し、CM枠やイベント協賛などの企画立案および販売

【業務推進部】
売上の管理やCMを放送する際の社内調整、戦略構築

【ニュービジネス事業部】
大学と共同開発した「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」をはじめ、番組制作の枠を超えた様々なビジネスの展開

【デジタルメディア推進部】
自社独自の配信プラットフォームの構築、県内の特産品を販売するEコマースの構築

【経営管理】
経理全般

【総務部】
社内設備や管財関係などの業務全般

【人事部】
福利厚生や採用などの人事業務全般

配属職種2 ■総合職(技術)

【映像制作部】
カメラやマイクなど放送機器の保守・点検、運用

【放送部】
基地局のアンテナ管理やマスター業務(プログラム通りに放送されているかをチェックする)

【システム部】
社内システムの管理

【デジタルメディア推進部】
デジタルメディア推進部業務のデジタル分野全般

配属職種3 ■総合職(アナウンス)

アナウンス業務全般(ニュース・情報番組・スポーツ実況・ナレーション等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月6日

    終了しました

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 2次選考(面接)

  4. 3次選考(面接・筆記)

  5. 最終選考(面接)

  6. 内々定

※1次選考はオンライン面接になります。(予定)

募集コースの選択方法 詳細はMY PAGEでご確認ください。
選考方法 書類審査、面接、筆記試験、作文、等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【エントリーシート】
 必要事項をご記入の上、メールまたは郵送してください。
   
注意  ※個人情報は採用選考以外の目的には使用しません。
    ※応募書類は選考終了後、当社で処分します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒 初任給

(月給)259,000円

259,000円

大学卒 初任給

(月給)251,000円

251,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月(その間の給与・待遇に変動はありません。)

  • 固定残業制度なし

上記の基本月額に残業代は含まれません。

諸手当 ■ 通勤費支給
■ 住宅手当
■ 家族手当
■ 食事手当
■ 携帯手当
■ 時間外勤務手当
■ 技術資格手当
■ 都市手当(東京支社・関西支社勤務) 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏、冬)
休日休暇 週休2日制(原則土曜・日曜 ※但し、業務の都合により4週間を通じて8日とすることがある)、祝祭日、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■ 各種社会保険完備 (健康保険、雇用保険、労災保険等、厚生年金保険)
■ 育児・介護休業制度
■ 慶弔見舞金制度
■ 退職金制度
■ 定年再雇用制度
■ 借上社宅制度(東京支社・関西支社勤務)
■ 企業年金制度(確定給付企業年金)
■ 共済会 (旅行補助、結婚祝金、出産祝金等)
■ 各種健康管理 (定期健康診断・人間ドック) 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    ※シフト勤務の部署あり

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 宮城県仙台市青葉区上杉5-8-33
株式会社 仙台放送
総務局人事部 採用担当
(代表)TEL:022-267-1213
URL http://www.ox-tv.co.jp
交通機関 仙台市営地下鉄「北四番丁駅」北1番出口より 徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)仙台放送

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)仙台放送の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)仙台放送と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)仙台放送を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ