予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、北都鉄工の採用情報をご覧いただきありがとうございます!4月の説明会日程を【説明会・セミナー画面】に掲載いたしました。対面型の説明会をご用意しておりますので、お気軽にご予約下さいませ。また説明会当日は、当社社員との座談会を実施予定です。当社のことや就職活動の事など、何でもお気軽にご質問ください!皆様のご参加を心よりお待ちしております!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.3日と多く、休暇を取りやすい会社です。
公共事業は地域の人々の快適な暮らしに直結します。シンボルにもなりええる社会資本の整備に携われます。
橋梁や天井クレーンなどの大型鋼構造物を設計から製作、現地施工まで一貫して手掛けています。
当社は、大型鋼構造物に特化したメーカーとして日本全国の生活基盤を支えています。
私たちは石川県白山市に工場を構え、橋梁や工場設備である天井クレーンなどの大型鋼構造物を設計から製作、現地施工まで一貫して手掛けている会社です。1934年の創業以来、どんな時も、ものづくりに対する真摯な姿勢と誇り、そしてお客様に対しての誠意を大切に全国各地に製品を送り出してきました。橋梁に関しては、石川県の観光名所である尾山神社と金沢城公園をつなぐ鼠多門橋や犀川の上にかかる御影大橋等、石川県内をはじめ全国各地に当社で手掛けた橋があり、各地域の皆様の生活や文化に溶け込んでいます。またクレーンに関しても、日本を代表するものづくり企業様の工場で当社で製作したクレーンをご使用いただいており、各方面から高い信頼を得ています。「多様性を認め合いながら、それぞれの能力を発揮してもらえるような職場づくりをしていきたい」そんな企業文化が当社にはあります。ものづくりを行う当社ですが、その根幹を担っているのは「人」です。当社には個性豊かな社員が在籍しており、考え方や仕事の進め方、得意・不得意は人それぞれです。「同じ仕事をするなら、より自分の力を十分に発揮できる環境で働いた方がほうが良い。」そんな職場環境を整備するために、日々社内改革に取り組んでいます。業務では常にオーダーメイドで各部門/部署の社員が協力してプロジェクトを進めていくため、社員同士の信頼関係やお互いを認め合うことがとても重要になります。どのプロジェクトにおいても社員全員が、お客様、上司、同僚、部下全ての人との出会いを大切にして、互いに切磋琢磨できる人であって欲しいと願っています。そして、社員一人ひとりには、自分なりの目標や夢を持ち、その実現に向かって日々の業務に打ち込み、どんな小さな事でも完遂し、達成感を味わって欲しいと考えています。人と共に成長を続けている北都鉄工。会社が社員を育てているようで、時に社員に会社が育てられています。
我々北都鉄工は総勢およそ138名と決して大きな会社ではありませんが、昭和9年の創業以来技術の研鑽をつみ重ね、大型鋼構造物と呼ばれるクレーン・橋梁・水門を手掛けるメーカーとして地元石川県を中心に全国各地に実績を残してきました。厳格な品質管理のもと設計から工場製作、現地施工、そしてメンテナンスまで一貫して手掛け、お客様のご要望に応え、お客様のお役に立てるよう、そして社会に貢献し続けられるよう全社一丸となって取り組んでいます。クレーンに関しては電気・機械系の学部・学科を卒業した社員が活躍し、橋梁に関しては土木系の学部・学科を卒業した社員が活躍しています。同じ鋼構造物とはいえ、専門とする分野が異なり、多種多様な社員が居ることも当社の特長の一つといえます。また事業としては理系の要素が強いですが、文系卒業の社員も活躍しています。
男性
女性
橋梁の技術部門の管理職として活躍しています。
<大学> 金沢大学、金沢工業大学、富山大学、北陸大学、金沢星稜大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、日本大学、東海大学、駒澤大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、慶應義塾大学、京都大学、宮崎大学、室蘭工業大学、工学院大学、職業能力開発総合大学校、大阪工業大学、京都産業大学、近畿大学、名城大学、福井工業大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、富山高等専門学校、日本航空大学校、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88432/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。