予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 営業企画戦略部 学術教育推進室
勤務地愛知県
仕事内容MRへの教育研修の実施、質問対応・学会参加、最新の医療情報収集
出勤・メールチェック
医療情報収集
MRとの打ち合わせ・質問対応
医療機関への提供用資料作成
昼休憩・昼食
MR研修資料・説明会用資料作成
帰宅
学術担当者は、医薬品の情報を扱うスペシャリストでなくてはいけません。医療は日々、変化・発展しているため、最新の医療情報の収集を行うために、学会に参加したり、国内外の論文や報告を収集したり、常日頃から視野を広げて勉強しています。そこで得た最新の情報を、MRを介して病院や調剤薬局の医療従事者のより良い治療に役立てていただく、とてもやりがいのある仕事です。
収集した情報を元に弊社の製品がどう治療に貢献できるかを考え、MRが使用する製品説明会資料に反映することで、医療機関の採用に繋がるための戦略やマーケティングにも携わる重要な仕事になります。もちろん難しい質問の対応や自社製品の欠点を正確に伝えなくてはならない時は、情報を適切に伝える事の難しさを実感します。相手が望んでいる情報を相手に合わせて適切に提供できるように、上司や先輩に相談しながら回答を考えて資料作成を行い、それが医療機関の採用に繋がったりMRから「ありがとう」と言われたりすると、さらに頑張ろうというモチベーションにもなります。
私は弊社に入社する前は総合病院の薬剤師として勤務していました。最近は医療業界全体で医薬品の安定供給が問題となっており、患者さんにも不安に思っている方が多くいました。薬について正確に情報を伝え、安心して使ってもらえるように貢献したいと思い、高品質・顧客志向を企業理念にしている弊社に転職する事を希望しました。新しい治療や新しい研究結果を知る事に興味のある方は、ぜひ弊社で一緒に働きましょう!