予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ネットワーク事業部IPネットワークシステム第二部
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、サークル活動です。私は軽音サークルに所属し、ギターとボーカルを担当していました。入学時はギター未経験であったため、同級生や先輩に教えてもらいながらバンドを組み、多くの曲を練習しました。その中でも特に学園祭での野外ステージ出場権を懸けたオーディションに注力しました。3年次に一度参加しましたが、結果は52組中最下位で、力を発揮できず悔しい思いをした経験から、野外ステージに出場することを固く決心しました。それから過去に野外ステージに出場した先輩方や同級生に意見を求め、自分でもどうすれば聴いてくれる方が楽しんでくれるのか考え、練習を行うようになりました。その結果、翌年に再度オーディションに参加した結果、50組中12位に入り、野外ステージステージに出場を果たすことができました。
私は、ICT技術を通して人々が楽しく豊かな生活を送る社会を創りたいと考えていました。多くの企業が人口知能に注目する中で、MINDは人だからこそできる+αの心遣いでお客様の真のニーズを満たすというコンセプトに魅力を感じました。特にその中でも社会活動に欠かせない、ネットワークを用いて楽しく豊かな生活・環境を作りたいと考え、MINDのネットワーク事業部に興味を持ち、入社を決めました。また、4つのソリューション事業が密接に連携しているため、運用管理・保守サービスを含めたワンストップソリューションによって的確にお客様のニーズに応えられることや、三菱電機グループを始めとした幅広い分野にサービスを提供していることも魅力の一つです。
勉強面としては、資格取得をお勧めします。特にMINDは情報技術を扱う会社のため、基本情報技術者試験の資格は必ず役に立つと思います。新入社員研修でも基礎から情報技術を学ぶことができますが、事前に学習することで理解を深めることができ、気持ちにも余裕ができると思います。他には、Ofice365の使い方を学習することをお勧めします。特にパワーポイントとエクセルの操作は一般常識になりつつあるので、操作方法やショートカットキーなどを調べ、習得しておくと実務でも役立ちます。プライベートとしては、研究やサークル、アルバイトなど、学生時代にしかできないことに没頭することをお勧めします。何かをやり遂げたことや悩むことを経験することは、社会に出てからも自身の強みとなります。また、会社では必要そうでないスキルや趣味でも、コミュニケーション手段の一つになるため、様々なことに挑戦することは、無駄にはならないと思います。