予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製作所システム事業部 西日本情報システム第二部
私が研修で一番やりがいを感じた出来事はチームで行ったシステム開発においてプログラミングでチームに貢献ができたことです。チーム開発ではシステム開発の各工程(基本設計、詳細設計、製造、組合せテスト、システムテスト)の進捗管理や各メンバーの作業配分を研修生が主体となって策定します。製造工程で作業配分を決める際、学生時代にプログラミングを学んでいた経験を活かすためにコーディング(プログラムを書くこと)の工程を引き受け、複雑な処理を何とか実装することができました。結果として、チームに貢献でき、大きなやりがいを感じました。
私が面白いと感じる業務内容はプログラムの改修作業です。学生時代にプログラミングの経験があり、プログラムのソースコードを見ることが好きだったため、実際に運用されている大規模なシステムを動かすプログラムに興味がありました。もちろん、そのようなプログラムのソースコードの規模は大きく、独自のコーディング基準などもあり、解読に時間がかかりますが、機能要件を満たすロジックを考えてコーディングすることに面白みを感じています。
お客様からご依頼を受け、サービスを納品し、お客様から良い反応をいただけるとモチベーションに繋がります。私は三菱電機の製作所の近くにあるMINDの事業所にて、稼働するシステムの改修作業を担当しているため、お客様(システムの利用者)との距離が近く、業務に対するフィードバックを直接受けることができます。改修内容がシステムに反映されて、お客様に喜んでいただけているとモチベーションになります。