最終更新日:2025/4/23

三菱地所プロパティマネジメント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
社内外問わず打ち合わせの機会が多くあります
PHOTO
テナント様のところへお伺いする機会も多くあります

募集コース

コース名
営業管理系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業管理系総合職

主に担当ビル全体の収支管理を中心に、オーナーレポーティングやテナント契約交渉を行います。施設の運営管理・施設管理、テナント誘致の他、商業部門であれば販売促進なども行います。主に法人(既存)が顧客となりますが、個人の場合もあります。
ジョブローテーションの中で総務や経理、事業企画などコーポレート業務のほか、新規受託営業や海外事業、新規物件の立ち上げ、プロモーションなどの業務に携わることもあります。
(変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
(変更の範囲)会社の定める業務(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートご提出の際に希望職種をご選択いただきます。
選考方法 適性検査・面接を複数回実施(予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【営業管理系総合職】
 2026年3月卒業(修了)見込みの4年制大学、大学院の方
 または2023年3月以降に卒業(修了)し、職歴のない方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業管理系総合職、大学卒

(月給)219,400円

219,400円

営業管理系総合職、大学院卒

(月給)239,300円

239,300円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

採用の日から14日間の試用期間あり。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(支給条件有)、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、家族手当、仮眠手当(都度支給)他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制
リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇、積立休暇、結婚休暇、慶弔休暇 他
※オフィス担当であれば原則土日祝休み、商業担当であれば土日祝含むシフト勤務となります。所属部署、担当物件により異なります。
待遇・福利厚生・社内制度

企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、グループ会社持株会制度、資格補助制度、スポーツクラブの法人会員他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

主要事務所は屋内喫煙可能場所ありだが、事務所により異なる

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡
  • 熊本
  • 海外

※初期配属は首都圏の割合が高いですが、各全国拠点への配属の可能性があります。将来的にも記載の勤務地を含め、当社支店のあるの全国各拠点への転勤の可能性があります。

勤務時間
  • コアタイム無しフレックスタイム制 標準労働時間 9:15~17:45(7.5時間)
    休憩時間1時間(12:00~13:00など)
    清算期間:1か月
    所定労働時間:7.5時間×日数
    フレキシブルタイム:6時00分~19時00分     

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 業務を通じて多くの必要なスキルや知識を習得し、成長していただくため、新入社員を対象としてOJT制度を導入しております。
研修制度 制度あり
新入社員研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、TOEIC社内テスト、社内宅建講習、その他業務知識取得の為の研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
海外語学研修制度、各種資格取得支援制度 等
メンター制度 制度あり

問合せ先

問合せ先 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル2階
三菱地所プロパティマネジメント(株)  採用担当
メールアドレス:jinzai@mjpm.co.jp
URL https://www.mjpm-saiyo.com/
E-MAIL jinzai@mjpm.co.jp

画像からAIがピックアップ

三菱地所プロパティマネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱地所プロパティマネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱地所プロパティマネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱地所プロパティマネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱地所グループ

トップへ