予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●技術系職員・施設系技術職(電気、機械、土木、建築分野) 講義棟など様々な施設やインフラに関する企画・計画、設計・工事監理 各種施設、設備の維持管理 省エネルギー対策の策定、実施 キャンパスマスタープランの作成 など・教育・研究支援系技術職(電気、機械、土木、建築、化学、物理、電子・情報、資源工学、農学、林学、生物・生命科学分野) データ解析、試料作製 学生実験等の技術支援・助言 研究・実験機器等の設計・開発・維持管理 など全社共通
その他の応募方法
マイナビ2026国立大学法人等グループページよりエントリーしてください。
筆記試験
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
令和7年度試験案内等(試験に関する日程、受験資格、各機関・各採用区分の採用予定数)につきましては、関東甲信越地区の採用試験HP(https://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/)に公開しております。
第一次試験は筆記試験(教養試験のみ)を実施します。第一次試験合格者は採用予定のある機関がそれぞれ実施する第二次試験を受験することができますので、受験を希望する機関に各自でお申込ください。第二次試験では機関の併願が可能です。
令和7年度試験案内等(試験に関する日程、受験資格、各機関・各採用区分の採用予定数)につきましては、関東甲信越地区の採用試験HP(https://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/)に公開しております。平成7年(1995年)4月2日以降に生まれた方(※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から上記年齢で募集。(労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則第1条の3第1項3号のイ))ただし、次の方は試験を受けられません。・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの方又はその刑の執行猶予の期間中の方その他その執行を受けることがなくなるまでの方・懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある方で、その処分の日から2年を経過していない方・日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない方
未経験歓迎
(2024年10月実績)
技術系職員(大卒)
(月給)196,200円
196,200円
0円
技術系職員(修士修了)
(月給)208,000円
208,000円
技術系職員(博士修了)
(月給)221,800円
221,800円
※機関により異なります。(上記金額はどの機関の配属となっても、最低限支給される額となります)※各種手当を含まない額です。このほか支給要件を満たす場合は、各種手当が支給されます。※学校卒業後、採用までに職歴等がある場合は、上記の額に加算されます。
試験期間 3カ月又は6カ月(各機関により異なります。その間の給与に変更はありません。)
【各機関共通】健康保険・年金、雇用保険、労災保険合宿・研修施設、宿舎(独身用、世帯用)、健康診断(年1回)、スポーツ施設※各機関の就業規則等により異なります。
ただし、屋外で受動喫煙を防止する必要な措置が取られた場所に喫煙所を設置。
関東甲信越地区の各国立大学法人等の所在地
【各機関共通】実働7時間45分【代表例】8:30~17:15(休憩1時間)※一部の部署においては時差出勤方式を採用。また、交替制勤務などを要する勤務場所に配属される場合があります。