最終更新日:2025/4/8

服部コーヒーフーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系

美味しいをお届けする食のトータルコーディネイター

  • 菊池 雄大
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部
  • 服部コーヒーフーズ株式会社 川崎営業所
  • 総合職 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名服部コーヒーフーズ株式会社 川崎営業所

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容総合職 営業

現在の仕事内容

担当エリアのお客様からご注文頂いた商品を前日・当日の朝にピッキングし、お届けします。
日々、商品のお届けと共に店舗を訪問して、直接お客様と会話をします。
そのため、お客様からご相談やご要望をその場でいただくことができる
「配送」と「営業」を担うルート営業が主な仕事です。


今の仕事のやりがい

自分の行動がお客様に関係するところです。どれだけお客様の目線で提案することができるか、
お客様が気づいていないことまでも気を配ることが出来るかなど、様々な事を日々考えています。
まだまだ至らないことの方が多いですが、このふたつをやりがいに仕事をしています。


この会社に決めた理由

実際に会社で働いてる「人」と大学時代のアルバイト経験から決めました。
大学時代にテニスコーチやスーパーでのアルバイトでお客様に提案をし、その提案が通る事に
やりがいを感じるようになりました。専門分野に特化しメーカーやユーザーと関係が深く、
相手の目線で提案営業を行える専門商社に魅力を感じ、食べることが好きだったこともあり
食品の専門商社を軸にして就職活動をしていました。
そんな中で参加した説明会は非常に空域感が良く、面接では話しやすい雰囲気があり
会社全体の雰囲気を感じ取ることができたので、この会社に決めました。


就活中の学生へのメッセージ

学生時代にどんな経験をしたか、その経験から何を得てどのように成長できたのかを考え、
堂々と話すことが大切です。私自身も就活を始めたての頃は、緊張からより丁寧に話そうとする
あまり、話の終着点を見失い抽象的で臨場感のない説明をしてしまいました。
自分は「このような経験をしてどのように成長したからこんな価値があるんだ」と自信を持ち、
面接官の方の目を見て自分の言葉で話せば自ずと結果はついて来ると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 服部コーヒーフーズ(株)の先輩情報