最終更新日:2025/5/28

服部コーヒーフーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

「美味しい」と「幸せ」を届け、食で地元を盛り上げます!

  • 後藤 勇人
  • 2009年入社
  • 37歳
  • 東北学院大学
  • 経済学部
  • 服部コーヒーフーズ株式会社 仙台支店
  • 総合職 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名服部コーヒーフーズ株式会社 仙台支店

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容総合職 営業

現在の仕事内容

入社当初はルートセールスとしてご注文頂いた商品を各得意先へ配達をしながら、
商品提案など営業活動を行いましたが、現在は配送業務は基本的には行わず、
営業専任として各得意先へ日々訪問し営業活動をしています。
毎日の配送ルートが決まっているわけではないので、アポイントを取って
既存得意先への訪問や、アポ無しで御用聞きをしに得意先訪問などもしています。
また、お客様への商品提案における見積書や資料の作成、メーカーから発売される
新商品や各業界の情報収集なども行います。


今の仕事のやりがい

まずは、自分自身が提案した商品を採用頂けて、お店のメニューで提供された時が
シンプルに一番嬉しいです。それがメディアやSNS等で情報が発信された際も、
その情報を目に耳にしたりすると喜びが倍増します。
また、日々お客様を訪問する中で、商品提案における会話の他に、何気ない会話で
コミュニケケーションをはかることも、営業ならではのやりがいだと感じています。


この会社に決めた理由

学生時代に飲食店でアルバイトしており、昔から食品関係には興味を持っていました。
就職活動を行う際に友人から、「この職種に向いているんじゃないか?」と、何気ない
一言をかけられたことをきっかけにこの業界に興味を持ち、一気に入社試験から面接へと、
あっという間に入社していました。
地元の企業であったのも大きな理由の一つです。


就活中の学生へのメッセージ

自分に向いている職種・自分の興味のある業界、に入社を志すことは非常に大事なことだと
思います。ただ私自身学生時代は、「何に興味があるのか」「自分に何が向いているのか」
全く分からない時期が長くありました。
もし同じような状況の方がいれば、まずは行動してみること、考えているだけでは状況は
変わらない、ということを伝えたいです。まずは行動し何事にも挑戦してみて、その結果で
何が得られたかが一番重要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 服部コーヒーフーズ(株)の先輩情報