最終更新日:2025/4/8

服部コーヒーフーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系

自分の「好き」を活かしてお店を支える仕事です!

  • 亀田 大輝
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 白鴎大学
  • 経営学部
  • 服部コーヒーフーズ株式会社 川崎営業所
  • 総合職 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名服部コーヒーフーズ株式会社 川崎営業所

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容総合職 営業

現在の仕事内容

私が所属する川崎営業所では、神奈川県全域と東京の一部のホテルやレストランにコーヒーや食品の配達、メニュー提案を行っています。私は蒲田と川崎エリアを担当しており、バンやトラックでの配達している時間が多く、配達中は一人で作業に集中できるため、配達先にしっかりと向き合うことができます。納品やメニュー提案などの日常業務でわからないことがあれば、営業所の先輩や本社、メーカーと連携し、お得意様に迅速かつ適切な提案や商品を提供します。
業務では、コミュニケーション能力や対応力が求められるのはもちろん、「食」に関する知識も重要です。自社で取り扱う商品を提案する際には、自分で食べてその商品の特徴を知っておかなければなりません。この会社では「食べることも仕事」と教えてもらったので、日々の食事を通じて「食」の知識向上に努めています。


今の仕事のやりがい

自分で運んだ商品でお得意様のお店を支えているという事に、やりがいをとても感じています。私が学生の頃、文化祭実行委員会で財務責任者を担当していましたが、お金の面で文化祭を支え、成功させるという事に達成感と充実感を覚えました。
それ以来、何かを自分の力で支えたいいう思いがあり、今この仕事に就いてからは、「食」という面から飲食店を支えられているという事実にとても満足しています。


この会社に決めた理由

私は学生時代、コーヒーが好きだったことからカフェでアルバイトをしていました。その経験から、私は社会人になってもコーヒーにかかわる仕事に就きたいと考えていました。
この会社では、仙台にコーヒーの自社焙煎工場を持っており、こだわりの焙煎をしたコーヒー豆を毎日お届けできることが魅力だと感じ、応募しました。また、仕事をする上では福利厚生やプライベートの時間を両立しやすく、体力と「食」に対する貪欲さがあればとても働きがいのある職場だと思います。


就活中の学生へのメッセージ

就職活動は今までの自分と向き合う時間だと思います。過去に自分ががんばったこと、得意だったこと、自分の好きだったものなど。今の自分に何が残っているのかを見つめる良い機会ではないでしょうか。それを踏まえて、これからの仕事との付き合い方を想像すると、やってみたい、挑戦してみたいと思える仕事に就けるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. 服部コーヒーフーズ(株)の先輩情報