最終更新日:2025/3/1

日興システムソリューションズ(株)【SMBCグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 数学・物理系
  • IT系

新人研修では、自己研鑽をする意識が身に付きました

  • Y.N
  • 2019年入社
  • 立教大学
  • 理学部数学科
  • 顧客情報システム部
  • 契約と口座開設をするシステムの保守・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名顧客情報システム部

  • 仕事内容契約と口座開設をするシステムの保守・開発

同期の絆

3ヵ月間ありました研修期間の中で、同期の絆を築くとともにそれのありがたさを感じました。
入社したては、社会人生活と学生生活との違いにとても戸惑うことが多く、その悩みを同期がいることでお互いに共感できる部分がありとても心強かったです。資格試験対策研修に向けての学習の際は、一人で学習するというよりも常に皆で協力して試験合格のために取り組んでいました。自分が理解できたらいいという考えではなくて、理解できていない人が教えるという周囲で助け合う雰囲気が自然と作られていました。
また、グループワークでもお互いに積極的にコミュニケーションをとることで、いいチームワークを形成することが出来ていたと感じました。
仕事は一人でするものではなくて、チームでするものであることを研修期間を通して感じました。なので、研修期間中にお互いに助け合うことで深まった同期との絆をこれからも大事にしたいと感じました。


新人研修で得たもの

新人研修で得たものは、社会人としてのあり方と自己研鑽をする意識です。
研修期間を通して、学生との違いや社会人として身につけておきべきマナーや考え方を学びました。自分だけでは気が付けないことを研修を通して学ぶことが出来ました。
次に、自己研鑽をする意識ですが、研修期間中に三つの資格試験習得に取り組みました。証券外務員試験一種、Oracle Java Bronze試験、Oracle Java Silver試験です。どの試験も分野が異なり、学生時代学んで経験がないので苦労することはありましたが、手厚い研修によって着実に知識を身につけることが出来ました。そして、新しい知識をこれからも身につけていきたいという考えも同時に得ることが出来ました。


トップへ

  1. トップ
  2. 日興システムソリューションズ(株)【SMBCグループ】の先輩情報