最終更新日:2025/3/1

日興システムソリューションズ(株)【SMBCグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 金融系
  • IT系

ワークライフバランス支援が充実

  • A.M
  • 2019
  • 中央大学
  • 理工学部人間総合理工学科
  • 債券トレーディングシステム部
  • 機関投資家のポートフォリオが把握可能なシステムの開発・運用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名債券トレーディングシステム部

  • 仕事内容機関投資家のポートフォリオが把握可能なシステムの開発・運用

NKSOLのここが好き

ワークライフバランスを考えた支援が整っているところです。仕事を長く続けていくには、仕事とプライベートの双方がバランスよく、自分でコントロールできることだと思います。NKSOLには連続休暇制度があり、土日含めて最長11日間の連続休暇を年に2回、自分の好きなタイミングで取得することができます。この長期休みを利用して、海外へ旅行に行ったり、自分の趣味の時間に費やしたりすることが可能です。他にも、誕生月に付与されるメモリアル休暇や月一回の金曜日に15時で退社可能なプレミアムフライデーなどの体制も整っているので、プライベートを充実させることができます。また、女性は結婚や妊娠などといったライフイベントがありますが、会社を辞めることなく女性が長く活躍できる環境が整備されています。最長3歳に達するまで適用可能な育児休業制度や最長で中学校就業前まで適用可能な短時間勤務制度があるため、結婚・出産後もイキイキと仕事を続けることができます。今後も益々ワークライフバランス支援制度が充実されることが期待されるので、仕事とプライベートどちらも大事にしたい方には最高な環境だと思います。


入社前にやっておいた方がいいと思うこと

入社前に内定者研修とヒューマンスキルの基本と証券基礎知識を学ぶ課題があります。入社前の10月から4月までの6か月間ですが、この期間にどれだけ計画性を持って学習するかがその後のすべてに関係してくると感じています。入社後、早速4月末には証券業務外務員試験を受験することになります。なので、入社前のeラーニングでどれだけ自分がコツコツと学習してきていたかがかなり利いてきます。直前になって追い込まれることのないよう、しっかり課題に取り組むことが重要です。また、社会人にとってスケジュール管理は必要不可欠です。期限があるものを自分の都合だけで遅らせてしまうことは社会人として論外であり、信用を失ってしまうと思います。入社前に自分の課題を計画的に遅延なく進めていくことで、その力を養うことにも繋がっていきます。後は、残りの学生生活を思いっきり楽しむことです。社会人になったらいくら有給休暇があるとはいえ、学生のときと比べたら自分が自由に使える時間は減ります。皆さんが学生のうちにやりたいことをやりきって、社会人としてスタートした方がいいですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. 日興システムソリューションズ(株)【SMBCグループ】の先輩情報