予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部第二エリア
仕事内容営業職
担当地域の居宅介護支援事業所、地域包括支援センターや病院などに訪問し、まずは「木下の介護」の施設を知っていただく窓口訪問を中心に活動を行っています。ご相談をいただいた際には、ご検討いただいているお客様の状況確認、ご意向や要望のヒアリングを行い、施設提案からご見学対応、入居・契約日の調整など、施設とお客様の橋渡し役として、ご入居までのトータルコーディネートを担っている仕事でもあります。入社後は施設での現場研修、1ヶ月程の座学研修もプログラムされているので、施設側の目線、営業側の目線どちらも学ぶことの出来る、素晴らしい環境だと感じています。まだまだ手探りの中ですが、自分なりのスタイルで働くことができることが、営業職(入居相談員)としての面白さに繋がっていると思います。
やりがいを感じる瞬間は、お客様からの感謝の言葉をいただく瞬間に尽きます。ご入居まで1週間程でご案内した方もいれば、中長期でご案内した方などご状況はやはり様々です。以前ご案内したお客様になりますが、主介護者の奥様が治療で長期入院が必要になったため、旦那様の施設入居のご相談をいただきました。体調面からご見学に来ていただくことも難しいご状況でしたので、ご自宅での施設についてのご説明、必要書類取得など、奥様へなるべく負担をかけないよう、私で出来る部分はお手伝いさせていただきました。ご入居後に「榎本さんが対応してくれて本当に良かった、何も不安はない。」とのお言葉をいただきました。奥様からのホッとしたような笑顔が見られた時は今でも印象に残っており、この言葉は私のモチベーションにもなっています。
学生時代は社会福祉を専攻していましたが、飲食業界を中心に面接を受けていました。ふと様々な業界を一度見てみようと思ったところ、出会ったのが「木下の介護」でした。入社を決めた一番の理由は「人」「人柄の良さ」です。面接は緊張するものですが、面接官の方のリラックスできるような雰囲気、自分に興味をもって聞いて下さり、本来の自分に近い姿で臨むことができました。また、採用担当の方がこまめに連絡も下さり、入社前の不安ついて1時間程、親身になって話を聞いて下さったことは今でも覚えています。入社した今も「人柄の良さ」は変わらず感じていて、チームや担当地域が違っていても、先輩や上司、もちろん同期へも気軽に相談できる環境が魅力です。
多くの会社、選択肢がある中で一つに絞ることは悩むことが多いと思います。あまり視野を狭めず、私のようにふと気になった業界を調べてみるのも、「この会社で働きたい!」という出会いが生まれるかもしれません。いつも全力では無く、自分のペースでじっくりと悩んで下さい。就活生の皆様にも、ここで働きたい!と思える素敵な出会いがありますように。