最終更新日:2025/5/19

SBS東芝ロジスティクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 企画・マーケティング系
  • 技術・研究系

“考える”ことが仕事

  • N.F
  • 2024年入社
  • 金沢工業大学
  • 機会工学部 ロボティクス学科
  • 物流改革推進部
  • 次世代自動化機器の研究、開発、導入計画の立案推進

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名物流改革推進部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容次世代自動化機器の研究、開発、導入計画の立案推進

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

始業準備
8時30分始業に向け15分前に出社。
業務メールや当日のスケジュールをチェックします。

10:00~

【社内業務の場合】
 打ち合わせ・資料作成
 ・進めている案件について部内ミーティング
 ・外部から次世代自動化機器の紹介、案件についての協議
 ・社内(外)説明用資料を作成

11:45~

本社ビル30階で昼食
景色を楽しみながら、同期と昼食を食べています。

13:00~

【社外業務の場合】
 見学・出張・調査
 ・展示会やショールーム見学
 ・事業所または客先へ説明のため出張
 ・庫内調査

17:00~

終業

今の仕事のやりがい

多くの人、モノ、現場に関わるため多種多様な経験を積むことができる。自動化機器の知識のみならずあらゆるスキルが身に付く環境で業務に勤しんでいる。


当面の目標

3年後:物流DXの基礎知識を蓄えた人材
7年後:主担当として案件に関する立案・導入を行う


将来の夢

人の上に立つ人間になる上で、人としての礼儀は必要不可欠だと考えていますので、社会人としてだけではなく人としても成熟した人間となれるよう精進していきたい。


トップへ

  1. トップ
  2. SBS東芝ロジスティクス(株)の先輩情報