最終更新日:2025/2/12

ヤマハモーターエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
企画から生産仕様確定まで、モーターサイクル開発の主要プロセスを担う
PHOTO
専門性と幅広い知識を兼ね揃えた「システムエンジニア」を目指す

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【正社員】開発・設計
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発・設計職

開発・設計
輸送用機器、産業用機器の開発
(雇入れ直後、変更の範囲ともに上記内容)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    弊社の採用については、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社マイページよりご案内いたします。

    ≪マイページログイン≫
    https://www.yec.co.jp/recruit/information/entry/

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

お申込みいただいた選考スケジュールごとに、「適性検査」「エントリーシート」のご提出期日がございます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 <会社説明会>
・WEBにて実施いたします。

<1次試験>
・SPI(筆記試験、適性検査)
・エントリーシート:弊社HPのマイページよりご提出をお願いいたします。

<2次試験>
・基幹職による個人面接(WEB)

<3次試験>
・役員による個人面接(対面)

<備考>
今後の状況の変化により、各イベントの日程や実施方法を変更させていただく可能性があります。その場合は改めてご連絡いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ≪1次試験時≫
エントリーシート

≪2次試験時≫
成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 11~15名
募集学部・学科

機械系、電気・電子系、情報工学系の学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での面接の場合、現住所から面接会場最寄り駅までの交通費を、当社規定に基づき支給いたします。
求める人物像・選考基準 ヤマハモーターエンジニアリングは、

・プロフェッショナルな技術者を目指し、そのための努力を惜しまず自己研鑚ができる
・何事にも前向きな姿勢でチャレンジ意欲が高い
・当社への志望動機が各時点で可能な限り明確になっている

という人材を求めています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士)

(月給)272,000円

272,000円

大学

(月給)250,000円

250,000円

高専

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

≪期間≫
・3ヶ月間
≪労働条件≫
・正社員と変更なし
※試用期間3ヶ月は本採用後と同じ待遇です

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※2024年実績:6.3ヶ月
年間休日数 121日
休日休暇 ・週休2日制
・有給休暇:初年度10日
 ※入社2~5年目:16~19日 入社6年目以降:20日
・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・福利厚生:独身寮、退職金、企業年金、産前産後休暇、介護・育児休職、財形貯蓄、ヤマハ共済会、ヤマハ健保関連施設、ヤマハ発動機従業員販売、クラブ活動(野球、テニス、サッカー、ゴルフ、模型製作、レース)など
・教育制度:新入社員研修、階層別研修、eラーニング、技術研修など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務地は静岡県磐田市のみで、転居を伴うような転勤はありません。

勤務時間
  • ≪フレックスタイム制(コアタイムなし)≫
    ・標準労働時間(1日):8時間
    ・フレキシブルタイム:6:00~22:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 柳谷、岩瀬、村松
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
採用担当
〒438-0026 静岡県磐田市西貝塚3622-8
T: 0538-37-8314
F: 0538-37-9416
URL https://www.yec.co.jp
E-MAIL saiyou@yec.co.jp
交通機関 ≪JR御厨駅よりタクシーをご利用の場合≫
御厨駅北口より約10分
≪JR磐田駅より遠鉄バスをご利用の場合≫
磐田駅北口より『城之崎線』に乗車し、東部台地で下車(約10分)
そこから徒歩で約5分
≪JR磐田駅よりタクシーをご利用の場合≫
磐田駅北口より約15分

画像からAIがピックアップ

ヤマハモーターエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマハモーターエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマハモーターエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマハモーターエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ヤマハ発動機グループ

トップへ