予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大学の頃の研究室が微生物の研究室で、就職は食品系、薬品系を視野に入れておりましたが、就活の際に出身である広島県で食品会社を調べている時に八天堂を見つけました。高校生の頃に八天堂のくりーむパンを食べたことがあり、その時を思い出し説明会だけでも聞こうと思いました。説明会では社長がお話をされており、社長直々に話をされる会社は珍しいですし、また社長のお話される姿、大切にしている社風や今後のビジョンを楽しそうに語られており、またその熱量に圧倒され、それ以来八天堂が頭から離れませんでした。社員を第一に考える社風や社内の働き方をよくするための活動、社会福祉事業などもしていることを聞いているうちに、いつの間にか惹き込まれ魅了され、ここに入りたい!と思うようになっていました。この会社は他とは違う、違うからこそ新しいことに何かを見いだせるのではないかと思い、この会社に入ろうと決めました
入社後は工場で勤務し製造の工程を把握して、1年目の10月から催事で全国の物産展等で販売をしました。百貨店の物産展や駅ナカでの催事販売、イベントでの屋台形式での販売など様々な形での販売を経験しました。3年目の3月頃にはシンガポール店で販売・カフェでの業務となり、異なる言語・文化のお客様に接して販売を経験しました。4年目の12月に日本に帰国し、その後は事業本部に所属して卸事業部、EC事業部、八天堂きさらづを経験しリテール事業部・卸事業部の営業として仕事をしています。
現在リテール事業部で駅ナカ店舗の運営と、卸事業部の営業として仕事をしておりますが、八天堂という会社を、そして自分自身を信頼して頂けるような人間関係作りを目指して長くお付き合いができる間柄になっていければと考えています。自身が八天堂の代表者として関係各社様やお客様にお品をご提供できることは、責任もありますがやりがいの一つだと感じています。だからこそうまくいったときには嬉しいですし、その中で関係各社様やお客様から頼りにされた時にはやりがいを実感できる瞬間です。また社内での勉強会などを通じて、考え方や人間学を学ぶことができ、仕事を通して自己成長を実感できることもやりがいの一つです。