最終更新日:2025/4/25

(株)ブシロード【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • ゲームソフト
  • 広告
  • イベント・興行
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
57億7,375万円(2024年6月末時点)
売上高
462億6295万(2024年6月期実績)
従業員
853名(2024年6月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

好奇心と情熱が成長の原動力。トレーディングカードゲームからアニメ、漫画、音楽、プロレスまで、エンターテイメントの世界を席巻!

新卒採用2026について (2025/04/25更新)

伝言板画像

【マイページエントリー受付中!】
4/30(水)12:00まで「出版編集職」のエントリーが可能です!

【総合職の二次エントリー受付中!】
「エンターテイメント総合職」のエントリーを5/30(金)まで受け付けています!

※二次エントリーの応募対象者はこれまでいずれのエントリー方法でも
応募したことがない方に限ります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    IPディベロッパーとして積極的に新規IPの創出・育成に取り組み、コンテンツの魅力を国内外に発信します。

  • キャリア

    多様な経験を積んでいただくことを原則として想定しています。

会社紹介記事

PHOTO
ボーダレスな世界を創造し、世界中の人々に感動を与えるエンターテイメント。新しい価値を創造する一人として、新入社員が活躍するチャンスが豊富にあります。
PHOTO
幅広いエンタメを創造し、世界に発信する「IPディベロッパー」。可能性を信じて挑戦する20代が主役になれる、そんなカルチャーが大きな強みです。

世界のエンタメ市場とブシロードの未来を、若い力とともに創造したい。

PHOTO

新卒1年目だからこそ、思い切った挑戦を――。失敗を糧に前に進もうとする力が、成長を後押しするはずです。

【ブシロードブランドを、世界へ】
ここ数年で私たちはトレーディングカードゲーム(TCG)事業を中心に、積極的な海外進出を進めています。2023年にスタートしたグループIPのあらゆる情報を世界へ発信する展示会「Bushiroad EXPO」では、2024年にロサンゼルスやロンドンなどに開催エリアを拡大。同時に上海と香港で2つのフラッグシップショップをオープンし、ブシロード公式商品の販売を開始しました。まずは中国でのシェア拡大をはかり、全世界へ店舗拡大を目指します。

【海外進出なくして成長はありえない】
なぜ私たちが、これほどまでに積極的な海外進出を行うのか。日本と海外との成長率を比較しても、日本は1%付近を維持しているのに対し、アメリカは2.5%、中国にいたっては5%。日本の20歳人口が2043年時点で73万人に対して中国は902万人と、市場規模において圧倒的な差をつけられています。この先ビジネスを大きく成長させていくには、海外市場への進出は避けて通れないというのが現状なのです。

【ボーダレスだからこそエンタメは海外で成長できる】
実は日本のコンテンツ市場はアメリカ、中国に次いで世界3位。コンテンツIPも世界ランキング上位25のうち、日本発は12と大半を占めています。そもそもエンタメは国境や人種の壁のないボーダレスな世界をつくることができる上、言語や文化の壁を超えて感動を与える産業です。あらゆる可能性に挑戦し、新しい価値を創造できる魅力の大きなビジネスであるからこそ、ブシロードは他社IPも含めたメディアミックスを展開し、海外市場の開拓に取り組んでいます。

【挑戦と失敗が、成長のノビシロになる】
ブシロードで活躍する社員の中でも、特に大きな価値を生み出しているのが20代の新卒社員です。英語や中国語、韓国語を話すマルチリンガルもいれば、学生時代にバックパッカーとして世界をわたり歩いてきた人もいます。ブシロードでは1年目の新人であっても責任ある仕事に挑戦し、何度でも失敗しながら目標達成に向けて努力できる環境があります。経験を通じて圧倒的なスピードで成長し、仕事に情熱を注ぐことで大きな成果が得られる。ブシロードを舞台に、大きな可能性を手にしてみませんか。

<代表取締役社長/木谷 高明>

会社データ

プロフィール

●多角的な戦略でエンタメ業界内での地位を確立
2007年に設立して以来、トレーディングカードゲーム(TCG)をはじめ、アニメ、出版、音楽、MD、プロレスなど多彩なチャネルを展開。「IPディベロッパー」として新規コンテンツのリリースにも積極的に取り組み、魅力的なタイトルによって常に新しい風を巻き起こしています。ブシロードでは社員が各ジャンルでの「好き」を発揮しながら、コンテンツやメディアの組み合わせによる多角的な戦略によって新しい価値を創造し続け、現在のポジションを確立しています。

●チームを組み、若手にも重要な業務を任せる社風
新規タイトルを立ち上げるのが難しい時代にありながら、次々とヒット作を世に送り出しているブシロード。その背景には同じ志を持った仲間たちがチームを組むことで、大きなことを成し遂げ、常識を打ち破るという社風があります。また、ブシロードは部署やグループ会社間の垣根が低く、横軸によるプロジェクトも多数。経験の少ない若手にも、重要なミッションを任せます。意思決定がスピーディーで個性が尊重されるので、一人ひとりが存分に能力を発揮できます。

●グローバルな経営戦略を実践
ブシロードはアメリカ、シンガポール、韓国に現地法人を設立し、積極的な海外展開を行っています。また、トレーディングカードゲームやアニメなど多彩なIPを海外市場へ発信する重要な取り組みとして、2023年から「Bushiroad EXPO」をスタートしました。2024年はそれまでのアジアから全世界へのEXPO展開をはかりつつ、同時にフラッグシップショップの世界進出にも力を入れています。2025年以降もさらなる海外戦略の推進に力を入れていくため、英語や中国語、韓国語など語学が堪能な方には、スキルを活かして活躍いただけるポストが多数用意されています。
また、海外留学や世界中を旅行したバックパッカーなど、ワールドワイドな経験をしてきた方も活躍のチャンスが豊富にあります。国際的感覚や視野を活かしたい、グローバルな世界に挑戦したいという意欲を持った方を、私たちは同じ志を持った仲間として歓迎します。

事業内容
TCG・デジタルゲーム・MDの企画・開発・発売
マンガ・アニメの企画・制作・プロデュース業務
広告代理店業務、声優事務所の運営
音楽コンテンツ・プロレス興行の企画・制作

【トレーディングカードゲーム】
・カードファイト!! ヴァンガード
・Reバース for you(リバースフォーユー)
・ヴァイスシュヴァルツ
・ヴァイスシュヴァルツブラウ
・ヴァイスシュヴァルツロゼ
・Shadowverse EVOLVE(シャドウバース エボルヴ)
・プロ野球カードゲーム DREAM ORDER
など

【主要IP】
・カードファイト!! ヴァンガード
・BanG Dream!(バンドリ!)
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト
・from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス)
など

【スポーツ興行・劇団】
・新日本プロレス
・スターダム
・劇団飛行船

PHOTO

ミッションは「新時代のエンターテイメントを創出する」こと。上場企業の盤石な基盤とベンチャー気質を融合させ、多角的な事業展開を続けています。

本社郵便番号 164-0011
本社所在地 東京都中野区中央1-38-1住友中野坂上ビル
本社電話番号 03-4500-9300
設立 2007年5月18日
資本金 57億7,375万円(2024年6月末時点)
従業員 853名(2024年6月時点)
売上高 462億6295万(2024年6月期実績)
事業所 本社:東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル2階
主な取引先 (株)アークライト
(株)アニプレックス
Apple Japan合同会社
(株)オー・エル・エム
大阪放送(株)
(株)KADOKAWA
キングレコード(株)
グーグル(株)
(株)グッドスマイルカンパニー
KLab(株)
グリー(株)
(株)講談社
(株)広美
(株)バンダイナムコフィルムワークス
(株)小学館
(株)スターコーポレーション
(株)創通
コスパ・タブリエ・グループ
(株)テレビ愛知
(株)テレビ朝日
(株)テレビ東京
(株)電通
(株)東京放送
東京メトロポリタンテレビジョン(株)
(株)トムス・エンタテインメント
(株)ドワンゴ
(株)バンダイナムコエンターテインメント
(株)ビジュアルアーツ
(株)ポニーキャニオン
(有)遊宝洞 ほか
関連会社 (株)ブシロードミュージック
(株)ブシロードムーブ
(株)ブシロードクリエイティブ
(株)スターダム
(株)ブシロードウェルビー
(株)ブシロードワークス
Bushiroad International Pte. Ltd.
Bushiroad USA Inc.
新日本プロレスリング(株)
New Japan Pro-wrestling of America, Inc.
(株)劇団飛行船
(株)ゲームビズ
平均年齢 32歳
沿革
  • 2007年 5月
    • 木谷高明が(株)ブシロードを設立
  • 2009年 3月
    • (株)響(現 ブシロードメディア)を設立
  • 2010年 11月
    • 現地法人 Bushiroad South East Asia Pte. Ltd.(現 Bushiroad International Pte. Ltd.)を設立
  • 2012年 1月
    • 新日本プロレスリング(株)を子会社化
  • 2012年 5月
    • 現地法人 Bushiroad USA Inc.を設立
  • 2012年 10月
    • (株)響ミュージック(現 ブシロードミュージック)を設立
  • 2015年 2月
    • (株)アルカード(現 ブシロードクリエイティブ)を設立
  • 2016年 8月
    • (株)キックスロード(現 ブシロードファイト)を設立
  • 2016年 9月
    • (株)響(現 ブシロードムーブ)を設立
  • 2019年 7月
    • マザーズ上場
  • 2019年 11月
    • New Japan Pro-Wrestling of America, Inc.を設立
  • 2020年 2月
    • (株)劇団飛行船、(株)ソプラティコを子会社化
  • 2020年 4月
    • (株)ブシロードミュージック・パブリッシングを設立
  • 2020年 8月
    • (株)ソーシャルインフォを子会社化
  • 2021年 4月
    • (株)フロントウイングラボを子会社化
  • 2022年 2月
    • (株)アルゴナビスを設立
  • 2023年 7月
    • (株)ブシロードワークスを設立
  • 2024年 2月
    • 海外事業本部の立ち上げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.8%
      (27名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒研修、OJT研修、若手研修、全社研修、幹部研修、英語研修
自己啓発支援制度 制度あり
英語研修
メンター制度 制度あり
新入社員1人につき、原則として1名の先輩若手社員がメンターを担当し、定期的な面談を通じて安定的な就業をサポートしています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、岡山大学、鹿児島大学、國學院大學、拓殖大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京農工大学、東京理科大学、日本大学、福井工業大学、放送大学、北海道大学、武蔵野大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、名古屋芸術大学、東邦大学
<大学>
愛知大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、跡見学園女子大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、岡山大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、国立音楽大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸女学院大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、静岡文化芸術大学、秀明大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、女子美術大学、仁愛大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、中村学園大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、安田女子大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪モード学園、御茶の水美術専門学校、国際ビューティモード専門学校、専門学校札幌デザイナー学院、津山工業高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京アニメーター学院専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ビジネス・アカデミー、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東放学園専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園音響専門学校、東洋理容美容専門学校、新潟デザイン専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本デザイナー学院、日本電子専門学校、HAL東京、ヘレン・ケラー学院

華東師範大学大学院、コヴェントリー大学、シェフィールド大学、上海外国語大学、シンガポール国立大学、中国華中科技大学、ノースカロライナ州立大学、台湾大学、北京外国語大学

採用実績(人数) 2025年4月:38名
2024年4月:27名
2023年4月:26名
2022年4月:18名
2021年4月:17名
2020年4月:15名
2019年4月:14名
2018年4月:21名
2017年4月:14名
2016年4月:13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 20 18 38
    2024年 13 14 27
    2023年 16 10 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89170/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ブシロード【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ブシロード【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ブシロード【東証グロース上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ブシロード【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブシロード【東証グロース上場】の会社概要