最終更新日:2025/4/23

(株)ジャネックス【JAグループ山口】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
将来性豊かなICT業界、そして盤石の安定を誇るJAグループが仕事の舞台。SEとして存分に活躍してもらえるよう、資格取得などキャリアアップに向けたサポートも万全
PHOTO
部署間の垣根があまりなく、風通しの良い雰囲気。交流も盛んで、JAグループ主催のイベントやバレー大会に参加するなどメリハリのある社風が働きやすさに繋がっている。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
総合職コース
□システムエンジニア
□インフラエンジニア
□IT営業
□カスタマーエンジニア

※基本は希望された職種での配属になりますが、面接時や入社後に適性を判断し職種変更になることもございます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア

(1)システム開発・保守業務
(2)システム運用・基盤管理業務
(3)その他システム付随業務

配属職種2 インフラエンジニア

(1)ソフトウエアの開発から運用・保守までのサポート
(2)システム環境の構築から導入・仮想化・保守サービス
(3)ネットワーク環境の構築  ほか

配属職種3 IT営業

(1)既存顧客のご要望をヒアリングし見積もりを作成、提案
(2)問い合わせの対応、展示会での商談
官公庁や自治体が中心であり、ノルマはございません。

配属職種4 カスタマーエンジニア

(1)データセンターのオペレーション業務
(2)データセンター入退館受付業務/サーバールームへのお客様アテンド業務
(3)データセンター物品受け取り、管理業務
(4)データセンター内施設の管理
(5)保守部材在庫管理 ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【一次選考】書類選考、WEB適性試験   
【最終選考】面接


※注意事項
 WEB適性試験について、応募者本人以外が受検した等(なりすまし)の
 不正が発覚した場合は、選考不合格(内定取り消しを含む)となる場合があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ○履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書とします。

○「個人情報収集同意書(社員採用選考)」の提出について
 弊社のホームページの「新卒採用募集要項」および「社員採用試験における
 個人情報の収集について」を必ずご確認いただき、上記個人情報収集同意書
 に署名・捺印の上、同封して提出をお願いいたします。

確認先アドレスは、以下の通りとなっています。
https://www.janex.jp/new_graduate.html
https://www.janex.jp/personal_information.html


【提出方法】
上記2点に関しては一次選考当日にご持参ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月に専門、高専、大学、大学院(修士課程含む)を卒業見込の学生または同等の卒業資格を取得見込の学生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)219,600円

219,600円

大卒

(月給)209,100円

209,100円

専門・高専卒

(月給)198,700円

198,700円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月。期間中の支給金額に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当(上限 月1万7,000円)
通勤手当(上限 月3万8,100円)
住宅手当(上限 月3万円)、時間外手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日 123日(2024年度)
完全週休2日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(初年度14日)、年末・年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

■退職金制度、育児・介護休業制度、従業員貸付制度、財産形成貯蓄制度、
 永年勤続表彰制度

■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入:旅行(ホテル、旅館)やグルメ、娯楽施設等を割引価格で利用できるサービス ※内定者向けの福利厚生倶楽部サービス有り

■メンタルヘルス対策の充実(外部機関に委託し、専門の相談窓口を設置)

■資格取得褒賞金制度(情報技術者資格試験に合格した場合、難易度に応じて、最大20万円の褒賞金を支給)

■各種クラブ活動(軟式野球・ゴルフ・ソフトバレー)

■インフルエンザ予防接種費用について、全額会社負担

■成人病検診(35歳以上)費用について、全額会社負担

■社員の健康増進のため、OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)を導入
 ※無添加・国産食材にこだわった新鮮な野菜やフルーツを約100円で
  食べることができる社食サービスです。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山口

山口県での勤務となり転勤等はございませんが、
担当案件によっては一定期間クライアント企業様へ常駐していただく場合がございます。
(県外の可能性あり)

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.25時間/1日

    本社:9:00~17:15 (昼休憩の1時間を含む)
    宇部事業所:9:00~17:15 (昼休憩の1時間を含む)※一部シフト勤務あり
    ※実働7時間15分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・新入社員研修
 新入社員研修(2カ月程度)により、ビジネスマナー、IT基礎スキル(プログラ
 ミング言語、データベース、ネットワーク、チームでシステムを完成させる総
 合演習)を実施し、社会人としての基礎知識、ITに関する基礎知識を修得し
 ます。
 ※Web会議システムを利用し、東京会場とオンライン接続し、2ヶ月間の研修を実施 

・階層別研修(若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修 など)

・通信教育、eラーニング

問合せ先

問合せ先 〒754-0002
山口市小郡下郷2139番地
(株)ジャネックス 総務部(採用担当)
TEL:083-973-1711
URL http://www.janex.jp/
E-MAIL soumu@janex.jp
交通機関 山陽新幹線・JR山陽本線「新山口駅」より、徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)ジャネックス【JAグループ山口】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジャネックス【JAグループ山口】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジャネックス【JAグループ山口】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジャネックス【JAグループ山口】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ