最終更新日:2025/2/27

(株)エム・シー・ファシリティーズ【三菱商事グループ】

  • 正社員

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • セキュリティ
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
三菱商事本社はじめグループ企業にオフィス運営に関するソフト・ハードの両面から幅広いサービスを展開しています。
PHOTO
全社員の顔と名前が一致する規模で、部署や年次を超えて相談しやすい職場環境です。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(業務変更の範囲)

オフィス・ビルに関わる幅広い仕事の中から、希望や適性に応じ、以下業務に携わっていただきます。

■施設の運営・維持管理
 …三菱商事本店オフィス、福利厚生施設の統括管理業務
  例えば
  ・オフィスレイアウト変更対応
  ・オフィススペースの運用ルール策定
  ・什器/備品の選定、手配、管理等のトータルサポート
  ・賃貸借契約締結の手続きや交渉
  ・植栽等の管理
  ・福利厚生施設(食堂・寮・研修所等)の統括管理  など

■オフィスのインフラ管理
 …約50社の協力会社と連携し、オフィス設備の安全性と快適性を維持管理
  例えば
  ・設備/エネルギーの統括管理
  ・セキュリティ/警備の統括管理
  ・オフィスの防災/災害対策  など

■オフィスの設営サポート
 …オフィス設営、移転、レイアウト変更等、設計段階から施工までをサポート
  例えば
  ・入居先選定
  ・オフィスコンセプト提案/レイアウト設計
  ・コスト査定/工事手配/スケジュール調整/竣工立会  など

■オフィス活動を円滑にする総務サービス
 …オフィスの利便性の維持/向上、業務効率化/省コスト化のためのサービスを提供
  例えば
  ・各種オフィス用品の手配(文具、複合機/プリンタ/印刷、防災用品、国内出張チケット ほか)
  ・社内メール室サービス
  ・受付/会議室/喫茶の運営管理  など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    詳細はホームページをご確認ください。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 大学成績登録

  5. SPI・適性テスト

  6. 書類選考

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 □ 書類選考(エントリーシート、大学成績、SPI、適性テスト)
□ 面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 □ エントリーシート(応募時に提出)
□ 卒業見込証明書(内々定後に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 ・常に好奇心/向上心を持ち、新しい知識やスキルを積極的に習得し、自己成長への努力を惜しまない方
・周囲と積極的にコミュニケーションを取り、力を合わせて、物事を円滑に進められる方
・責任感をもって、粘り強く、最後まで物事をやり遂げられる方
・誠実さを大切にし、世の為人の為に役立つことにやりがいを感じる方

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒/院卒一律)

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月で、給与や待遇などの条件に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 □ 通勤手当(非課税額を限度とする)
□ 時間外手当
昇給 年1回(4月)
※当社評価制度により昇給(定期昇給なし)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 □ 週休2日(土・日)
□ 祝日
□ 年末年始
□ 年次有給休暇(初年度14日)
□ 特別有給休暇(リフレッシュ、ボランティア ほか)
□ 出産・育児・介護休業
 ※年間休日120日以上
待遇・福利厚生・社内制度

□ 各種社会保険完備
□ 健康診断OP検査(会社指定の項目)とインフルエンザ予防接種補助
□ 定年退職制度(再雇用制度あり)
□ 退職金制度(当社規程による)
□ 三菱商事社員食堂の利用
□ 自販機(カップ式)無料
□社内懇親会費補助
□ 総合福利厚生サービスの加入
□ 三菱養和会(スポーツクラブ)法人会員
□ 第三者機関によるカウンセリング窓口設置
□ 在宅勤務あり(週に数日)
□ 週休2日(土日)
□ ウェルビーイングなオフィス

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

ビル内に喫煙室あり

勤務地
  • 東京

以下、いずれかのオフィス(どちらも丸の内)での勤務となります。
本社:東京都千代田区丸の内二丁目2番1号岸本ビルヂング
三菱商事ビル:東京都千代田区丸の内二丁目3番1号

勤務時間
  • 9:15~17:30
    実働7.25時間/1日

    うち休憩時間 12:00~13:00

  • フレックスタイム制導入部署あり 標準労働時間1日7.25時間 コアタイム10:30~15:30

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 制度あり
□ 新人研修
□ 三菱商事グループ企業向け各種研修
□ オンライン研修ツール
自己啓発支援制度 制度あり
□ 資格取得支援制度(会社が指定する資格取得に係る費用補助)
□ 会社指定講座の受験費用補助(ビジネススキル・資格・語学関連)
インストラクター制度 制度あり
□ 配属先部署の年次の近い社員が1年間業務をサポート
メンター制度 制度あり
□ 配属先部署以外の部署に所属している、年次の近い社員が1年間会社生活をサポート

問合せ先

問合せ先 〒100-0005
東京都千代田区丸の内二丁目2番1号 岸本ビル2階
採用担当
TEL:03-3210-9502
MAIL:mcfa@org.mitsubishicorp.com
URL 当社HP
https://www.mcfa.co.jp/

採用HP
https://mcfa.co.jp/recruit/
E-MAIL mcfa@org.mitsubishicorp.com
交通機関 □ JR各線 東京駅 丸の内南口から徒歩約5分
□ 東京メトロ 千代田線 二重橋前駅 出口4から徒歩約2分
□ 都営地下鉄 三田線 日比谷駅 出口1から徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

(株)エム・シー・ファシリティーズ【三菱商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エム・シー・ファシリティーズ【三菱商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エム・シー・ファシリティーズ【三菱商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エム・シー・ファシリティーズ【三菱商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱商事グループ

トップへ