予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容ハウジングアドバイザー
面接が終わった後に、その面接の様子をメモに残しておくことです。雰囲気や自分がどんな受け答えをしたのかをまとめていました。書いているうちに「こう答えればよかったな」と反省点が見えてくることもありますし、別の会社の面接に行くときに使えることもあります。特に、うまく面接官の質問に答えられなかったなと思った項目は慎重にメモしています。
業者専用サイトで物件を調べるのが楽しいです。「この価格帯だとこんなお部屋が出てくるのかあ」と情報を見れるのが楽しいです。もともとスーモなどで家を見るのが好きだったのですが、入社前と入社後で価値観が変わりました。例えば、入社前は「築年数がたっている物件=古い」というイメージがあったのですが、実際は、リフォームされていたり、築年数がたっているお部屋でもきれいなケースがいくつもありました。外観は塗装が剥げていて、入るのをためらってしまいそうな物件でも、中を見たらオールフローリングで、システムキッチンが付いていたというところもありました。
旅行に行くことが多いです。この記事に載せている写真は、高知県の沈下橋で撮影した写真です。水が増水すると橋が見えなくなるので、「沈下橋」という名前が付けられたそうです。ここはアニメ映画の舞台になったところです。「竜のそばかすと姫」の舞台になりました。今度は宮城県の仙台でおいしいものを食べたいですね!
なかなか結果が出ないこともあると思います。でも、慌てずに、自分ができることを一つずつこなしていくのが大事です。周りに影響されず、やりたいことだけを追い続ければ、きっとうまくいくはずです。私は、自分が働いている姿を想像できる仕事を選んで就活していました。皆さんの活躍を応援しています!