最終更新日:2025/4/23

ハウスコム(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 損害保険
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
4億2,463万円
売上高
135億円(2024年3月期実績)
従業員
1,133名(ハウスコムグループ全体)(2024年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ハウスコムは「住まいを通して人を幸せにする世界を創る」をミッションとし、業界最大手の大東建託グループとして個の成長や多様性を重視する社風を持つ会社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

◆面接確約◆まずはWEB会社説明会にご参加ください! (2025/04/21更新)

伝言板画像

会社説明会&座談会では、当社について説明するだけでなく、
皆さんの疑問にもお答えします!

ざっくばらんに気になったこと、不安なことがあればご質問ください!

新卒入社&店舗経験者の担当者が説明をさせていただきます!


不動産業界に限らず、サービス業、接客業に興味をお持ちの方、
学部学科は問いません!
お気軽にご参加ください♪


皆さんのご応募を心よりお待ちしております。

採用担当一同

※こちらは首都圏、東日本採用窓口です。
 東海、関西地区の方は東海採用窓口よりご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    メンター制度やOJTに加え、対面の研修や育児休業などの制度があり、学びながら安心して働けます。

  • やりがい

    家主様、入居者様のために幅広いサービスを提供し、幸せな住まいの実現に貢献できます。

  • 安定性・将来性

    240店舗の店舗運営を行っており、大東建託グループとして今後も高い成長と生産性を維持していきます。

会社紹介記事

PHOTO
頼れる先輩社員がたくさんいます!年々新卒採用が増え続け、配属された店舗には1~2年上の新卒入社の先輩がいることも多くなっています。
PHOTO
表彰制度も充実しており、売上だけでなく、営業サポートや時短勤務の中で貢献度が高いなど、様々な分野で活躍する社員を表彰します。

「住まい」を通して、誰かの人生に寄り添う仕事。

PHOTO

新卒研修では様々な取り組みをします。同期同士のつながりが強いのも特徴です。店舗配属後もチューターとして先輩社員がサポートしてくれるので安心してください!

●幸せあふれる未来の暮らしへ

はじめての一人暮らし、結婚、転勤、家族との新しい暮らしーー
住まいを探すということは、人生の大きな節目に立ち会うということ。
ハウスコムは「お部屋探し」ではなく「新しい暮らしの提案」を通して、お客様の人生に寄り添い続けています。

大切にしているのは、人と人とのつながり。
営業ノルマよりも、お客様との“信頼関係”を一番に考える会社です。

未経験からでも安心の教育体制、成長できるキャリア制度、温かくフラットな社風ーー
あなたの「人と関わる力」が活かせるフィールドが、ここにあります。


●ハウスコムの成長

当社は1998年の設立以降、不動産賃貸仲介を事業の柱として発展を遂げてきました。現在ではハウスコムグループとして全国に賃貸仲介店舗を203店舗、FC39店舗を持ち、法人営業オフィスとして東京、大阪に2拠点(2025年3月末時点)を展開し、賃貸仲介業界において確固たるポジションを築いています。

また、従来から賃貸仲介業の関連サービスとして、入居者募集用の広告掲載依頼への対応、損害保険や引っ越しといった各種サービスの取り次ぎ業務や契約更新業務に加え、近年では賃貸仲介業を核に新たな収益成長オプションとして管理事業や売買事業、フランチャイズ事業にも着手し、事業領域の拡大を目指しています。

会社データ

プロフィール

【1】個(自分)の成長が会社の成長につながる

当社では個(自分)の成長を重要視しており、人材育成、研修制度に力を入れています。
入社1年目の新入社員研修をはじめ、入社年数に合わせた研修、役職ごと、エリアごとの研修等多岐にわたります。学べる機会が多いのもハウスコムの特徴です。

ハウスコムが今後も高い成長と生産性を維持していけるかは、従業員一人ひとり、「個(自分)」が成長することにより、成長する「会社」なのです。一人ひとりの努力で成長していく企業です。

【2】ハウスコムの働き方革命

サッカーでも制限時間というルールがあるように、仕事も決められた時間の中で、求められる成果を上げることに意味があります。ハウスコムでは一定の時間になると、強制的にパソコンがシャットダウンします。試合終了の笛を鳴らすというルールを徹底し、私生活が充実しているからこそ、仕事に精を出すことができると考えています。

私生活が充実して、インプットの質が上がれば上がるほど、仕事で質の高いアウトプットを生み出せるようになるというのが、ハウスコムが考える「ライフ・ワーク・ハーモニー」です。

【3】女性活躍推進

若手が多く活躍しているのもハウスコムの特徴です。入社年次や経験年数に関係なく、個々の努力は正当に評価。また、近年の女性店長の増加など、女性の活躍が目に見える会社です。

産前産後休業の後の育児休業取得率はほぼ100%。
復職率は前年度実績で92%と順調に育児に関する制度活用が進んでいます。

出産を経て育児に時間の取られる時期でもキャリアが断絶せず長く働き続けられるよう、ライフイベントごとに合った制度を手厚く導入し、キャリア継続をサポートしています。
産前産後休業制度に始まり、育児休業、子供の看護休暇、育児短時間勤務だけではなく、保育手当や育児早期復職支援の制度も導入いたしました。
夫婦での取得も含め、男性の長期取得も目標達成しています。

事業内容
住まいを探す個人のお客様と、不動産を所有・運営するオーナー様の間に立ち、「暮らしの提案」を行っています。
また、業界内でも先進的なIT活用や、外国人・高齢者向けのサポート、サステナブルな社会への取り組みなど、単なる仲介業にとどまらない多角的な価値提供を行っています。

●不動産賃貸建物の仲介業務
安心で快適に生活できる空間を、お客様のニーズに合わせて提供し、また地域社会にも根ざしていくことによって「住まいを通して人を幸せにする世界を創る」ことを使命としています。
首都圏・関東圏・東海圏・関西圏を中心に展開しており、ワンルームからファミリ―タイプまで数多くのお部屋を取り扱っております。

●不動産賃貸建物の管理業務
家主様、入居者様のために、管理、売買、入居者募集、リフォーム、リノベーション、不動産の買取および再販など、幅広いサービスを提供しています。
全国で200店舗超の店舗運営を行っている、ハウスコムグループだからこそできるお客様の多くの声を活かした賃貸経営を実現いたします。

●損害保険代理業務
賃貸物件を契約する際の損害保険の手続きをハウスコムが代理となり契約します。

●リフォーム事業
賃貸物件の退去立会・原状回復工事・入居中修繕等のリフォームを行っています。
室内のリフォームだけでなく、アパート・マンションの外壁塗装・防水工事・共用部塗装・共用廊下シート工事も行っています。
資産価値を上げ、建物を長く使えるよう様々なご提案をさせて頂きます。

PHOTO

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階
本社電話番号 03-6717-6903
設立 1998年7月1日
資本金 4億2,463万円
従業員 1,133名(ハウスコムグループ全体)(2024年4月1日時点)
売上高 135億円(2024年3月期実績)
ハウスコムの強み 1、直営店による高水準な顧客対応
当社の店舗展開は、そのほとんどが直営店舗となっています。
サービスレベル向上のための研修や人材育成プログラムを導入することによって、お客様対応品質を高めています。また、間取りや家賃だけではない、そこに住むことによって想定されるメリットやデメリットも提示していくことによって、お客様にとって信頼していただけるお部屋さがしを実現していきます。

2、豊富な地域情報を持つ「地域の玄関」
グループ合計241店舗※FC含む(2024年11月末時点)にて、それぞれの地域特性を生かした店舗運営を実施しています。
また、スタッフが直接物件に赴いて物件写真撮影や周辺地域の情報収集を実施しています。

3、テクノロジーを最大限活用した、多彩な物件情報
自社サイト、主要ポータルサイトにて、個人家オーナー様から大手管理会社様、ワンルームからファミリータイプまで幅広いニーズに対応した、圧倒的なボリュームと品質の物件情報を掲載しています。
事業所 <本社>
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階

<店舗> 241店舗(2024年11月末現在)
 ■関東地区(131店舗)
  東京都46店舗、千葉県17店舗、埼玉県21店舗、山梨県1店舗
  神奈川県35店舗、栃木県3店舗、群馬県4店舗 茨城県4店舗

 ■東海地区(43店舗)
  静岡県12店舗、愛知県28店舗、岐阜県2店舗、三重県1店舗

 ■近畿地区(25店舗)
  大阪府21店舗、京都府3店舗、兵庫県1店舗

 ■九州・沖縄地区(4店舗)
  福岡県2店舗、沖縄県2店舗

 ■FC(38店舗)

<リフォーム営業所> 9営業所(2024年1月現在)
  東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、神奈川県、静岡県、愛知県

<法人営業窓口> 2拠点
 東京都、大阪府

<売買仲介> 3拠点
 東京都、静岡県、大阪府
ミッション(使命) ミッション:「住まいを通して人を幸せにする世界を創る」

■当社ホームページ「社長あいさつ」より
従来、住む場所を決める基準は、年齢や家族構成、収入などに合わせた、通勤や通学の利便性であったり、治安や周辺施設、オシャレな街や飲食店の多い街、活気のある街など、場所の価値基準はこのようにして判断されてきました。

しかし、昨今その価値基準が変わっていくのを感じています。

従来の都市集中型から地方や郊外への選択肢も徐々に増えてきています。

デジタル化が進むに連れ、場所の制約がなくなり、人々が一人一人の生き方、ライフスタイルにあった場所を選択する傾向が強くなってきています。

そこで、ハウスコムでは「住まい」が健康的に生きる経済活動の基盤となり、フィールドワーカー(=その場に特化した仲介業者)からエッセンシャルワーカー(=日常生活を送るために欠かせない仕事を担う人)へ、「場」の仲介業(=マッチング)から「ライフスタイルをデザインする企業」へと変容させていかなくてはならないと考えています。

また、ハウスコムの企業文化として大切にしているキーワードは「多様性」です。

多様性は共創を産む。それぞれのアイデンティティを尊重することが、自分自身を理解することに繋がり、さらに全スタッフがお互いの人格・個性を尊重して、社会的差別や人権侵害を受けることなく、いきいきと働くことができる環境をつくり、お客様にも境界の無いサービスを提供しています。

不動産業界はDX(デジタルトランスフォーメーション)により、あらゆるサービスとそれに付帯する業務が劇的に変化しようとしています。私たち仲介業者も変革を遂げなくてはなりません。

自ら価値を創造し、「知・情・意」の調和を大切にしながら利益を生み、社会に貢献することで、皆様を幸せにすることができると考えております。
革新するハウスコムに是非ご期待ください。
経営理念 1、常にお客様満足度の向上に努め、入居者様・不動産オーナー様・地域社会から高い支持を得、社会に貢献する。
2、人が生き生きと働ける職場を築き、人生の夢をかけられる企業を目指す。
3、住まいを通して事業を発展させ、企業価値の増加を図る。

■当社ホームページ「経営理念」より
当社は、人間生活に必要な三大要素(衣食住)のひとつである「住まい」の分野で、専門的見地からのアドバイスを行い、安心で快適に生活できる空間を、お客様のニーズに合わせて提供する不動産賃貸仲介業です。家主様からお預かりした賃貸建物を介して、入居者様には快適な暮らしを家主様には安定した賃貸経営を提供し、入居者様・家主様の満足度を高め、住まいを通してお客様を幸せにするのが使命です。

賃貸仲介業は、数多くのお客様のニーズを聞き取り、数多くの物件を通して最良の組み合わせをプロデュースする仕事であり、そこには社員の「人間力」が重要な役割を果たします。社会人としての良識に長けた意欲のある社員が、自己の能力を最大限に発揮できる活気ある職場を創ることが、お客様ひとり一人の満足度を高め社会に貢献できます。その結果、会社の発展が実現し、企業価値を増大させることが可能となります。
ハウスコムの魅力 ■教育制度が充実
・入社後の導入研修+配属後のOJTで安心のスタート
・若手のキャリアアップを支援する育成文化が根づいています

■キャリアの多様性
・店舗経験を経て、店長・マネージャー・本社部門など多彩な道へ
・人事や広報、マーケティングなどの職種に挑戦する社員も

■働きやすい環境
・20代での店長昇進実績あり
・女性社員も多く活躍、産休・育休取得実績も豊富
・オンライン接客・ITツール活用で効率よく働ける仕組みも整備中
人を大切にする社風 ハウスコムは、社員一人ひとりの“人間力”を何よりも大切にしています。
ただ数字を追う営業ではなく、「お客様に喜んでもらえる提案」を本気で考える文化があります。
だからこそ、人間関係も温かく、困ったときはすぐに助け合える職場です。

「ここでなら、人としても成長できそう」そんな理由で入社を決めた先輩も多数!
安心の教育・成長環境 未経験でも安心してスタートできる研修制度が充実。
入社後の導入研修やOJTだけでなく、階層別のキャリアアップ研修もあり、段階的にスキルを磨けます。
「人を育てる力 日本一」を掲げるほど、教育への本気度は業界トップクラス!

あなたの「やってみたい!」を、会社全体で応援します。
暮らしに寄り添うやりがい 引っ越し、就職、結婚…人生の大きな転機に寄り添うのが私たちの仕事。
お客様のライフスタイルや想いに寄り添って、住まいを一緒に考えていくプロセスには、何度も“ありがとう”の言葉があふれます。

人の役に立ちたい、人と深く関わる仕事がしたい方にはぴったりの環境です。
受賞歴 ・くるみん認定
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣から認定を受けました。

・DX認定
経済産業省が定める「DX認定制度」において、未来に向けたデジタルトランスフォーメーション戦略の取り組みが評価されました。

・PRIDE指標 シルバー認定(2024年)
LGBTQ+に関する企業の取り組みを評価する指標で、シルバーランクの認定を受けました。

・D&I AWARD ベストワークプレイス認定
ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を評価する「D&I AWARD」において、最高位の「ベストワークプレイス」認定を4年連続で取得しました。

・スポーツエールカンパニー認定(2025年)
従業員の健康増進のためのスポーツ実施に向けた取り組みが評価され、2年連続で認定を受けています。

・健康経営優良法人(大規模部門)認定(2025年)
経済産業省および日本健康会議が特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度で、3年連続の認定を受けています。

・東京都障害者雇用優良事業所等表彰
「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞」受賞(2024年)
障害者雇用の促進と職業の安定に貢献した個人や団体を表彰するもので、模範的な職業人としての功績が認められました。
関連企業 ・ハウスコム東東京株式会社
・ハウスコム西東京株式会社
・ハウスコム東神奈川株式会社
・ハウスコム西神奈川株式会社
・ハウスコム埼玉株式会社
・ハウスコム千葉株式会社
・ハウスコム関東株式会社
・ハウスコム静岡株式会社
・ハウスコム東海株式会社
・琉球ハウスコム株式会社
・ハウスコムコミュニケーションズ株式会社
・大阪ハウスコム株式会社
・ハウスコムテクノロジーズ株式会社
・エスケイビル建材株式会社

大東建託(株)
大東建託パートナーズ(株)
大東コーポレートサービス(株)
免許・登録 宅地建物取引業免許:国土交通大臣(5)6094号
平均年間給与 4,859,367円
平均年齢 34.6歳
沿革
  • 1998年7月
    • ハウスコム(株)設立
  • 2002年12月
    • 50店舗目出店
  • 2007年3月
    • 100店舗目出店
  • 2011年6月
    • 大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)上場
  • 2011年9月
    • スマートフォン版「お部屋探しサイト」開設
  • 2011年12月
    • 公式Facebook開設
  • 2014年9月
    • 140店舗目出店
  • 2015年5月
    • リフォーム事業開始
  • 2016年2月
    • 人工知能でお部屋探しサービスを開始
  • 2016年6月
    • コーポレートロゴリニューアル
  • 2019年6月
    • 東京証券取引所 市場第二部上場
  • 2019年8月
    • 東京証券取引所 市場第一部上場
  • 2021年03月
    • 株式会社宅都(現大阪ハウスコム株式会社)の株式を100%取得し、連結子会社化。
  • 2022年04月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、プライム市場に移行。
  • 2022年10月
    • 吸収分割の実施により、持株会社体制に移行。
  • 2023年06月
    • 株式会社シーアールエヌの株式を90%取得し、連結子会社化。
  • 2023年10月
    • 東京証券取引所スタンダード市場に市場区分を変更。
  • 2023年11月
    • 株式会社シーアールエヌの株式を10%取得し完全子会社化。
  • 現在
    • <店舗> 241店舗(2024年11月末現在)
      <リフォーム> 9営業所(2024年11月末現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 27 21 48
    取得者 9 18 27
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    85.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (245名中25名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1カ月半新入社員集合研修、OJT研修、入社後半年後・1年後のフォロー研修、階層別・職種別研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務にて使用する保険資格に対する試験費用全額支給等
該当資格に対しての資格学校への通学費用等の一部支給
メンター制度 制度あり
先輩社員がメンターとして新入社員をサポートします。配属後はOJTが始まります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
目白大学、東京理科大学、法政大学、昭和音楽大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、関東学園大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、清泉女子大学、椙山女学園大学、実践女子大学、白百合女子大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京成徳大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、ルーテル学院大学、流通経済大学(千葉)、流通科学大学、龍谷大学、立命館大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、愛知大学、愛知淑徳大学、秋田大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、香川大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、共立女子大学、杏林大学、金城学院大学、駒沢女子大学、至学館大学、静岡英和学院大学、武蔵野大学、北陸学院大学、秀明大学、フェリス女学院大学、白鴎大学、ノートルダム清心女子大学、日本文化大学、日本福祉大学、日本女子体育大学、日本経済大学(東京渋谷)、名古屋女子大学、東北福祉大学、東京理科大学、東京都市大学、東京電機大学、桐蔭横浜大学、帝京科学大学(東京)、筑波技術大学、千葉大学、千葉工業大学、西武文理大学、聖徳大学
<短大・高専・専門学校>
相模女子大学短期大学部、駿台法律経済ビジネスカレッジ、大原法律公務員専門学校名古屋校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原法律公務員専門学校横浜校、育英短期大学、浦和大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、京都経済短期大学、共立女子短期大学、埼玉女子短期大学、湘北短期大学、城西短期大学、仙台青葉学院短期大学、戸板女子短期大学、東京経営短期大学、東京女子体育短期大学、名古屋女子大学短期大学部、文化学園大学短期大学部、三重短期大学、目白大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年  94名
2023年  96名
2022年  111名
2021年  143名
2020年  134名
2019年  125名
2018年  72名
2017年  49名
2016年  38名
2015年  29名
2014年  12名
2013年  11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 40 56 96
    2022年 35 76 111
    2021年 41 102 143
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 96 29 69.8%
    2022年 111 41 63.1%
    2021年 143 85 40.6%

先輩情報

ハウスコムの面接は、素でいられました。
増田 有莉
2022年入社
拓殖大学
商学部 経営学科
ハウジングアドバイザー
PHOTO

取材情報

多様性を大切にし、やりたいことにチャレンジできる会社です。
一緒に働きたい、という第一印象が入社の決め手になりました。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89369/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ハウスコム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハウスコム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハウスコム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハウスコム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハウスコム(株)の会社概要