最終更新日:2025/5/1

ヒューマンライフケア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 医療機関
  • 商社(教育関連)
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

わたしのSELFing(2022年4月入社時の写真)

  • K.U(外国人留学生)
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 東京福祉大学大学院
  • 社会福祉学研究科 社会福祉学経営福祉コース
  • ▼施設URL▼https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/gh031_NakamurabashiGH/summary.html
  • 一般職_中村橋・グループホーム(東京都)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名▼施設URL▼https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/gh031_NakamurabashiGH/summary.html

  • 仕事内容一般職_中村橋・グループホーム(東京都)

~ 就活生へのメッセージ  ~ 入社の決め手はなんですか?

就職活動を通していろいろな業界を見ましたが、最後はこの介護業界を選びました。理由としては介護職はご利用者様と関わる対人援助職です。「人」という漢字のように、私達介護サービスを提供する側と介護サービスを利用しているご利用者様はお互いに支え合っているような存在だと考えます。自分もそのような環境で「人」を大切にしているヒューマンライフケアで働きたいと考え、入社を決意しました。


~ 過去の自分へメッセージ ~ 就職活動を「今になって思う事。」 

色んな業界の会社説明会に参加し、自分が興味のある業界を見つけることが第1歩だと思います。就職活動中に困難に直面し、壁にぶつかる経験は多少あると思います。しかし、自分のペースを崩さずスケジュールを立てることが第2歩だと思います。先輩社員と人事担当の方々に自分の良いところと改善点などを聞いて、常にPDCAサイクル意識することも大事だと思います。


~ 未来の自分へメッセージ ~ わたしのSELFing ☆ 

短期目標は早く仕事に慣れることです。分からない事があれば常に先輩社員に聞いて経験を吸収します。長期目標は介護福祉士の国家資格取得を目指します。外国人留学生の私としては、学んだ知識や積んだ貴重な経験を介護経験の浅い母国に活かして、貢献できる人間になりたいです!


トップへ

  1. トップ
  2. ヒューマンライフケア(株)の先輩情報