予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本宅配システム 採用担当の吉田です。当社のページをご覧いただき誠にありがとうございます!現在、26卒採用の受付を実施しております。皆様のエントリーをお待ちしております。★内々定まで最短2週間皆様にお会いできる日を、心より楽しみにしております!
宅配ボックスの普及を通じて日本の物流・暮らしをもっと快適に!
若いうちからどんどんキャリアアップできる!
賞与年3回、原則定時退社、完全週休2日制の土日祝休みで、ワークライフバランス充実の働きやすい環境です!
1993年の創業以来、宅配ボックス専業メーカーとして成長を続ける同社。事業活動を通して脱炭素社会の実現、配達作業時間の削減といった社会的課題の解決を図っています。
私たち「日本宅配システム株式會社」は、宅配ボックス市場でトップクラスのシェアを誇る、同業界のリーディングカンパニーです。1993年の創業以来、30年にわたって成長を続ける当社のいちばんの強み、それは業界で唯一、宅配ボックスの設計から製造、販売、保守・管理に至るすべてのプロセスを一気通貫で手掛けている点にあります。自社一貫体制を築き上げているからこそ、ゼネコンや不動産管理会社をはじめとするお客さま、そしてユーザーさまから寄せられる生の声をきめ細かに汲み取ることができます。そして、いただいた声を新たな製品・サービスの開発や、営業・販売戦略のスピーディな改善へと結びつけています。こうした強みを最大限に活かしながら、新たなテクノロジーを導入することで、当社は宅配ボックスのイノベーションを創出し、業界の発展を牽引してきたのです。コロナ禍の影響で爆発的に認知度が高まった宅配ボックス業界ですが、今後もさらなる成長が見込まれています。eコマースの発展や、物流・運送業界を取り巻く「2024年問題」など、宅配ボックスに対するニーズは高まる一方です。宅配ボックスのパイオニアである当社には、事業の発展を通して社会的課題の解決に貢献することが期待されているといっていいでしょう。当社は今後、宅配ボックスを「一家に一台」を実現すべく、個別宅配ボックスの普及拡大、既存マンションへの導入拡大に力を入れる方針です。<人財育成本部 本部長 T.I.>
一緒にこれからの日本の新しいインフラを造りませんか?「再配達の受取って面倒だなぁ、、」皆さんも、こんな経験ありますよね?弊社では「宅配ボックス(無人で荷物を受け取れる設備)」によって届け手の負担を減らしつつ、荷物を受け取る皆さんの利便性も向上させ、日本の新しいインフラを創っております!宅配ボックスのリーディングカンパニーとして、開発・製造・販売・アフターサポートまで一貫して事業展開をしている弊社の特徴をお伝えいたします!
宅配ボックスの開発・製造・販売・運用を手掛ける当社。開発から運用まで全て担えることを強みに、業界で支持を集めています。
男性
女性
<大学院> 明治大学、徳島大学、京都府立大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、秋田大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、淑徳大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、同志社大学、東洋大学、富山大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89619/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。