最終更新日:2025/4/7

医療法人 錦秀会(阪和病院、阪和記念病院、阪和第二住吉病院、阪和第一泉北病院、阪和第二泉北病院、錦秀苑、阪和訪問看護ステーション)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

コミュニケーションが活発で上司と部下との関係がフラット

  • Y・A
  • 2022年入職
  • 大阪大谷大学
  • 阪和第一泉北病院(薬剤師)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名阪和第一泉北病院(薬剤師)

  • 勤務地大阪府

錦秀会を選んだ理由はなんですか?

阪和第一泉北病院で実習をしていました。一つの業務に役割分担が決められておらず、フレキシブルな対応ができ、無理なく自分のペースで仕事ができる所が魅力でこの病院を第一志望として入職しました。


職場の雰囲気について

社内のコミュニケーションが活発で、上司と部下との関係がフラットです。そのため自分の意見を伝えやすく、メンバーそれぞれの役割を理解し協力し合える連携の取れた職場です。


実際に働いてみてどうでしたか?

業務の流れに関しては当院で実習をしていたため、ギャップは無かったです。実習生の頃は先輩方にフォローをしてもらってばかりでしたが、今は薬剤師免許も取得し、一人の薬剤師としての責任感ができたので気持ちを切り替えて仕事をしています。


やりがいを感じる時ははどのような時ですか?

医師に薬について相談された際、その相談に対して処方提案をし、それを採用していただいた時や、処方に疑義する点が見つかった際、疑義紹介をすることで医師にお礼を言っていただいた時など、薬の専門家として役に立てた時にやりがいを感じます。


今後の目標

私にはまだ後輩があまりいませんが、これから薬剤師として働いていく内に先輩の立場になり、教えていくことが多くなると思います。臨床経験を通じて、薬に関する深い知識や作業の正確さ、冷静な判断力を身につけていき、得た知識や能力を活かして次世代を担う後輩を育成できる薬剤師になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人 錦秀会(阪和病院、阪和記念病院、阪和第二住吉病院、阪和第一泉北病院、阪和第二泉北病院、錦秀苑、阪和訪問看護ステーション)の先輩情報