予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【ミヤケ】の認知度はまだまだですが、実は国内を走るほぼ全ての車に当社の製品が搭載されております!
国内を走るほぼ全ての自動車に当社の製品が使用されています!
社員食堂利用無料!毎日日替わりメニュー3種類の中から自由にお選びいただけます!
代表取締役社長三宅良平 現場での経験を経て、2024年4月より代表取締役社長に就任
◆自動車用ベアリング部品鍛造メーカーNo.1◆創業85年の安定企業◆国内を走るほぼ全ての車に自社製品が使用されている◆企業風土・組織体制の強化に注力◆入社後に成長とやりがいを見つけられる環境◆現行車市場・EV市場含め全方位に対応株式会社ミヤケは昭和14年の創業以来、現在では業界No.1企業として、一貫生産体制から生まれる技術力や適応力は高い評価を得ており、2024年に85周年を迎えることができました。我々が80年以上企業として歩みを続けることが出来たのは、企業理念にある「ものづくり企業として技術を高め真に豊かな社会づくりに貢献する」という理念を主軸に、社是にある「努力」を惜しまず「感謝」・「誇り」・「謙虚」という3つの心を常に持つという考え方に始まる伝統を受け継ぎ常に業界ニーズや社会の変化に向き合い、対応してきたからです。今も先の見えない大きな変化が社会情勢を取り巻く中、対応できる強い組織体制を作る為、中期経営計画にて企業体質の強化を進めています。中期経営計画の中で最も大きなキーワードは 「風土作り・組織強化による新たな成長の土台作り」です。社員の皆様がより働きやすく、成長を実感できる企業風土を作り上げたい。そういった想いで、若い「人財」の力と時代や環境に見合った人事・教育制度によってあらゆる分野の技術を高め、共に成長し、組織の力で革新を起こしていきたいと考えています。我々は日々大きく変わっていく自動車業界においても、80年以上続く伝統と革新を融合させることで真に豊かな社会づくりに貢献し続け、創業100周年、またその先の未来へと進んでいきます。これから入社していただく方は、学んできた知識と関係ない仕事にも挑戦していただくかもしれません。その際、これも何かの縁と思って一生懸命取り組むことで新たな視点を得ることができるでしょう。努力の先にある失敗を歓迎しますし、必ずご自身の成長の糧にもなります。常に前向きにチャレンジしてみる事でご自身のキャリアに変化を起こし、可能性を広げていただきたいと考えています。企業選定を迷っている方も選考過程で一度ミヤケにお越しください。採用担当をはじめ、先輩社員との交流や、工場見学で会社の雰囲気を感じていただけるかと思います。 皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
三重県伊賀市にある(株)ミヤケ。決して大きな会社ではございませんが、実はベアリング部品の生産数が日本トップクラス!海外にも工場を構え、日々発展を続けています。84年の歴史を重ね、現在まで成長を続けてきた理由は2つ!「積極的でダイナミックな設備投資と技術開発」「"人財"が明るくチャレンジできる会社風土」にあります。20~30代がほとんどを占める活気ある職場で、「ものづくりの楽しさ」「働きやすさ」「自己成長」を共に求めていける仲間を募集しています!#ミヤケ#キーワード#三重県 伊賀市 名張市 佐那具町 滋賀県 甲賀市 水口町 東海 関西 中部地方 近畿地方 ベアリング ベアリング部品 ものづくり メーカー 自動車 車 総合職 管理部門 製造部門 営業 技術 生産 福利厚生充実 食堂無料 社員寮 クリスマスケーキ 生産数トップクラス
自動車分野の品質国際規格であるIATF16949を取得。各種マネジメントシステム取得により、安定した高価値を社会に提供しています。
男性
女性
<大学> 三重大学、大阪大学、奈良県立大学、滋賀県立大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、天理大学、名城大学、金城学院大学、大同大学、大阪電気通信大学、大阪学院大学、中部大学、京都外国語大学、愛知工科大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89677/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。