予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!協会けんぽ採用担当です。WEBエントリーシートの提出締切は5月26日(月)です。エントリー後に案内される「マイページ」からご提出ください。なお、「マイページ」では、会社説明会等のご案内をご確認いただけます。皆さんのエントリーをお待ちしています!
北川理事長。「地域の人々の健康づくり、笑顔ある暮らしの実現に日々取り組んでいくことが、国民皆保険制度を支えることにつながっていくことは間違いありません。」
■手厚く、広く、国民の健康で豊かな暮らしのために日本はすべての国民が公的な医療保険に加入する、国民皆保険制度の国です。他に類を見ないほど手厚く、かつ広範なカバレッジを持った制度となっており、協会けんぽは世界に誇るべきこの国民皆保険制度を支える一員として平成20年の設立以来、国民の豊かな人生の維持に貢献してきました。日本最大4,000万人もの加入者を有し、「加入していてよかった」というお声を最大の喜びに、「加入者の皆様の健康増進を図るとともに、良質かつ効率的な医療が享受できるようにし、もって加入者及び事業主の皆様の利益の実現を図る」との基本理念の実現に向けて取り組んでいます。■1人ひとりの主体的な参画を尊重する全員参加型組織協会けんぽは、約5,000人の職員を擁する大きな組織です。4,000万人もの加入者、260万もの事業所の健康を支える組織として不可欠なのは、自らが健康で文化的であること、明るく風通しのよい組織であること、そして働きがいのある、働きやすい職場であることだと考えています。協会けんぽに求められる、国民皆保険制度の維持というミッションを果たす上で最も重要なドライバーは1人ひとりの職員ですから、誰もが力を発揮し、志を共有できる組織づくりに力を注いでいく方針です。私が目指しているのは、全員参加型の組織を今以上に高いレベルで実現していくことです。誰もがステークホルダーとして主体的に協会けんぽの活動に参画し、一つのチームとして事業を推進していく、そうした組織をつくり上げていきたいと考えています。 <全国健康保険協会 理事長 北川 博康>
全国健康保険協会は、中小企業等の従業員とそのご家族(約4,000万人)が加入する健康保険を運営する法人として2008年10月に設立されました。 非公務員型の公法人として、国から引き継いだ保険運営の手法に加え、加入者の皆様の意見を聴きながら、業務改革やサービス向上に積極的に取り組んでいます。さらに、2010年1月から船員とそのご家族の健康を支える船員保険事業の運営を国から引き継ぎました。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、小樽商科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、甲南大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東京学芸大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、福井大学、福井県立大学、福岡大学、福岡県立大学、福島大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、松山大学、三重大学、宮城大学、宮崎公立大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、山梨県立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
その他多数。また、大学院了含む。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89920/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。