最終更新日:2025/2/12

(株)日本カラープロセス

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社の営業は、お客様の要望をしっかりと把握し、製造部門に正しく伝える、高いコミュニケーション力が必要な仕事です。
PHOTO
営業は、基本的に人と直接対面するスタイルで業務を行いますが、仕事の効率を図るため、WEB会議やリモートでの作業を行う機会が増えました。

募集コース

コース名
総合職コース(営業係)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(パッケージ営業、販促営業)

商品パッケージの企画、制作、および販促什器の企画、制作に携わる営業のお仕事になります。営業担当として任された得意先へのルート営業が主となります。担当する得意先の要望を伺い、受注した製品の製造を円滑に進める業務が主となります。お客様と打ち合わせを重ね、イメージする印刷商品(商品パッケージやディスプレイ)を創り上げていきます。
得意先が広告会社の場合、営業活動の一環として広告やプロモーションの企画提案を行う事があります。広告会社のご担当と共に、広告主に対して提案を行います。担当する得意先によって、広告制作を専門とする当社のグループ企業(東京都中央区)へ常駐する場合があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 4月以降、専門職コースの募集を掲載する場合がござます。
その際は、エントリーシート提出時に希望するコースをお選びください。
総合職コースと専門職コースの併願はお控えください。
※説明会は総合職・専門職コースと混合となります。
選考方法 ・エントリーシート提出 締切:5月中旬予定(詳細は追ってお知らせします)
・筆記試験(5月下旬予定)
 (筆記テスト通過者に一次面接の日時と場所をお伝えします)
・一次面接
 (一次面接通過者に二次面接の日時と場所をお伝えします)
・二次面接
 (最終面接の予定です)
選考の特徴

当社の筆記試験は、簡単な一般常識問題です。
選考は面接を重視します。
面接では特に「自分の強み、志望動機、将来ビジョン」を注視します。

提出書類 応募に際してエントリーシート(マイナビより)の提出が必要となります。
一次面接を通過された方に、卒業(見込)証明書、健康診断書の提出を求めます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)217,000円

217,000円

  • 試用期間あり

入社から3カ月は試用期間となります。
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇です。

  • 固定残業制度あり

試用期間終了後から必要に応じて残業が発生します
(試用期間中、残業は一切ありません)

営業職は、試用期間終了後から固定残業制度となります。
(初年度10時間/月 支給額 19,000円)
※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 大学新卒(入社時の年齢が22歳の場合)

【初任給】
・年齢勤続給 196,000円
・技能給    21,000円
・支給総額  217,000円

【試用期間終了後】
・年齢勤続給 196,000円
・技能給    21,000円
・固定残業   19,000円(10時間)
・支給総額  236,000円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 住宅手当 (家賃の1割を補助/但し1万円が上限/従業員本人の賃借名義に限る)
家族手当 (従業員本人が扶養する家族(配偶者、子)がいる場合に限る)
通勤交通費 (月額3万円を上限に全額支給)
昇給 当社では年2回の昇給があります。
4月:年齢勤続給 定期昇給
9月:技能給改定(能力の向上が評価されない場合は昇給されません)
賞与 年2回 7月、12月
7月決算の業績に応じて9月に決算賞与が支給される場合があります。
年間休日数 122日
休日休暇 土曜、日曜、祝日
夏季休暇(2日間/会社カレンダーによる)
年末年始休暇(12月30日~1月3日まで)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・養老保険加入(入社3年目より)
・社宅あり
・家賃補助制度あり
・文化部 (社員同士のレクリエーションを目的とした活動)
 ※主な活動内容は、社内交流イベント、歓送迎会、社員旅行、慶弔等
 ※文化部会費として毎月2,000円が給与より控除されます

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    1時間の休憩時間を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 2025年新卒採用 担当宛
saiyo2025@nihon-color.co.jp
(お電話でのお問合せはご遠慮ください)
URL www.nihon-color.co.jp
E-MAIL saiyo2025@nihon-color.co.jp
交通機関 京成電鉄押上線 八広駅 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)日本カラープロセス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本カラープロセスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本カラープロセスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本カラープロセスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)日本カラープロセスと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ