最終更新日:2025/5/16

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
児童指導員(児童館・学童クラブ等) 就業場所:港区・北区に限定
港区・北区内の児童館、学童クラブ、北区内の放課後子ども総合プランにおける児童指導員の常勤職員(正職員)の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 児童指導員

放課後の時間や学校がお休みの日…学校や家庭とは違う環境だからこそ学べることがたくさんあります。

児童とのふれあい、成長を見守っていく仕事です。一緒に遊んだり、宿題を手伝うなどお世話をすることが好きな方にもピッタリ!笑顔溢れる温かい職場で楽しく働けます。
資格やこれまで培ってきた経験を活かせる仕事!児童や保護者の方々に安全・安心の場を提供してください。

教員免許、保育士、児童指導員任用資格、社会福祉士、児童の遊びを指導する者任用資格(社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、若しくは体育学を専修する学科・課程を修めて卒業した者) 以上の内、何れか1つの資格保有が必須。

チームワークを重視しているためコミュニケーションが大切。気さくな職員が多いので和やかな雰囲気ですよ。

児童を預かる仕事だから、職員同士の連携が欠かせません。報告・連絡・相談はしっかりとお願いしますね。さまざまな人と関わることが好きな方に向いている仕事です。

私たちと共に施設を盛り上げていきませんか?職員を大切にする環境なので気持ちよく働けますよ。
「職員満足なくして利用者満足なし」というモットーのもと働きやすさにも配慮している当法人。なんでも気軽に相談できる雰囲気です。面倒見の良い先輩が多いから新人さんも安心です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 施設見学を併せて実施

  3. 履歴書提出

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記・面接を同日実施

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリー

履歴書提出

書類選考

役員面接と作文

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

資格要件あり
1.放課後児童支援員の資格を有する方
2.保育士資格を有する方
3.幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員免許を有する方または見込みの方
4.社会福祉士を有する方
5.学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方または見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、若しくは体育学

募集内訳 児童指導員 3~5名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4大卒

(月給)232,290円

188,900円

43,390円

短大・専門学校卒

(月給)202,700円

162,000円

40,700円

月収:202,700円~232,290円
※固定残業代なし
※調整手当(基本給の10%)、職種手当(15,000円)、処遇改善手当(9,500円)を含む
※上記手当は職員全員に支給される手当です

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月(処遇面に差異無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ★福祉系4大卒  232,290円
★短大・専門卒  202,700円
調整手当(基本給の10%)、職種手当(15,000円)、処遇改善手当(9,500円)を含む

上記は、職員全員に支給される手当のみを記載しています。
この他、住宅手当等を含めた給与試算をご希望の方には、
給与試算を提示させていただきます。
下記宛てに「給与試算希望」と一行メールをお送りください。
諸手当 職種手当  (15,000円)
処遇改善手当(9,500円~)
住宅手当  (10,000円~)
扶養手当  (配偶者:11,000円、18歳間未満子ども:5,500円)
通勤手当  (1ヶ月の上限45,000円)
時間外手当
年末年始手当(12/31、1/1:各5,500円、1/2~3:各3,000円)

昇給 年2回(4月・10月) ※但し、人事考課結果による
賞与 年2回(6月・12月 それぞれ1.0ヶ月)
※初年度の6月のみ勤務実績少ないため1.0カ月の1/3相当
年間休日数 122日
休日休暇 2024年度公休日数122日
(4週8休、祝祭日、年末年始休暇をあわせるため、暦により増える年あり)
待遇・福利厚生・社内制度

有給休暇入職日に付与
社会保険完備
制服貸与
各種研修制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    9:00-17:45
    9:15-18:00
    11:30-20:15 シフト制
    ※就業場所によって異なる

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒204-0003
東京都清瀬市中里5-91-2
社会福祉法人東京聖労院
事務局
採用担当:濱野(ハマノ)
recruit@seirouin.or.jp
URL https://www.seirouin.or.jp/
E-MAIL recruit@seirouin.or.jp
交通機関 ★東京聖労院 事務局

東京都清瀬市中里5-91-2

西武池袋線 清瀬駅下車北口より西武バス
 ●旭が丘団地行き(けやき通り経由)
  <下清戸二丁目>バス停下車 徒歩5分
 ●志木駅南口行き<台田>バス停下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。