初任給 |
(2024年04月実績)
福祉総合職 【四大・大学院卒】
|
(月給)260,000円
|
250,000円
|
10,000円
|
福祉専門職 【四大・大学院卒】
|
(月給)260,000円
|
250,000円
|
10,000円
|
福祉専門職 【介護福祉士資格取得者】
|
(月給)260,000円
|
250,000円
|
10,000円
|
福祉専門職 【短大・専門卒】
|
(月給)230,000円
|
220,000円
|
10,000円
|
福祉専門職 【高卒】
|
(月給)210,000円
|
200,000円
|
10,000円
|
チャレンジド雇用(障がい者雇用)
|
(月給)194,040円
|
184,040円
|
10,000円
|
※総合職は四大・大学院卒のみになります。 ※既卒者(第二新卒)は最終学歴により上記と同額を支給 ※介護福祉士資格取得者の福祉専門職志望者は短大・専門・高卒の場合でも、基本月給が25万円になります。 ※チャレンジド雇用は障害者手帳をお持ちの方のみになります。
積み立てNISA支援制度のため、毎月10,000円 支給
3カ月
|
モデル月収例 |
※2023年4月給与改定
四大・大学院卒、もしくは介護福祉士資格取得者 ≪給与例≫304,000円 基本給 250,000円 夜勤手当 54,000円(シニア夜勤6回の場合) 積み立てNISA支援制度 10,000円
短大・専門卒 ≪給与例≫284,000円 基本給 220,000円 夜勤手当 54,000円(シニア夜勤6回の場合) 積み立てNISA支援制度 10,000円
高卒 ≪給与例≫264,000円 基本給 200,000円 夜勤手当 54,000円(シニア夜勤6回の場合) 積み立てNISA支援制度 10,000円 |
諸手当 |
■通勤手当 全額支給(規定あり) ■夜勤手当 シニア(高齢介護)事業 …9,000円/1回 チャレンジド(障がい者支援)事業 …7,000円/1回 ■ドライバー手当 ドライバー手当:1,200円/1回 ※デイサービス勤務かつ、 当日運転業務にあたった際のみ支給 ■児童手当、少子化対策奨励手当(規定有) ■引越し一時金(規定有)
\\豊泉家年金制度// 『職場つみたてNISA奨励金』を 毎月1万円支給!! |
昇給 |
年1回(年度末に協議のうえ決定) |
賞与 |
年2回(6月・12月) 2021、2022年度は上記賞与に加え、特別賞与の支給実績あり! 勤続3年以上従業員の平均年間賞与額 100万円 |
年間休日数 |
107日 |
休日休暇 |
■週休2日(シフト制) ■年間休日:107日(月9日間休日、2月のみ8日間) ■初年度有給休暇 10日(法定通り) ■休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 ■その他、特別休暇等
\\リフレッシュ7W// 7日間の連続休暇を年2回取得可能! (※1年目は年1回、2年目以降は年2回取得可能) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
\\充実の福利厚生//
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生) ■退職金共済制度 ■社内外研修制度 ■資格取得支援制度(実務者研修、介護支援専門員研修、社会福祉士試験対策など) ■健康サポート制度 (各種予防接種、定期健康診断など法人負担) ■制服貸与 ■施設内サービス利用割引制度 (レストラン、理美容、マッサージなど) ■バースデークーポン発行(法人内で使用可) ■各種サークル活動 ※自由参加 (野球、フットサル、テニスなど) ■各種イベント ※自由参加 (ボウリング大会、お菓子教室など) ■法人内保育園あり(豊中市) ■保養所(六甲、淡路島)一棟貸し ■キャンピングカーレンタル
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
大阪府・兵庫県で、6つの拠点へ配属予定! ※配属先は内定期間に希望をお聞きして決定します。
●豊泉家 北緑丘コミュニティ シニア事業:豊中市北緑丘 北大阪急行電鉄、大阪高速鉄道「千里中央駅」より阪急バスで約15分「北緑丘小学校前」停スグ チャレンジド事業:箕面市桜 阪急箕面線「牧落駅」より徒歩10分 ●豊泉家 桃山台コミュニティ シニア事業:豊中市上新田 北大阪急行電鉄「桃山台駅」より徒歩10分 チャレンジド事業:豊中市末広町 阪急宝塚線「豊中駅」より徒歩5分 ●豊泉家 住之江コミュニティ シニア事業・チャレンジド事業:大阪市住之江区 大阪市交通局南港ポートタウン線(ニュートラム)「平林駅」より徒歩5分 ●豊泉家 芦屋コミュニティ シニア事業:兵庫県芦屋市剣谷 各線芦屋駅より無料送迎バス有 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
1日の仕事の流れ【日勤】 |
この例は、介護付き有料老人ホームでの8:00~16:00というシフトの一例です。
8:00~8:30 配膳・居室配膳・水筒補充 8:30~9:00 誘導・下膳 9:00~9:30 ダイニング見守り・ダイニング清掃 9:30~10:00 排泄介助・口腔ケア 10:00~10:30 バイタル測定・入浴準備 11:00~11:15 レクリエーション誘導 11:15~11:30 レクリエーション 11:45~12:00 配茶・配膳 12:00~13:00 休憩 13:00~13:30 ミーティング・バイタル測定 13:30~16:00 入浴介助・一般浴・整容・入浴表チェック・TLPチェック・浴室清掃
チームの日課業務として、朝のラジオ体操・朝食・巡回・レクリエーション・昼食・巡回・ アクティビティ・おやつ・巡回・夕方のラジオ体操・夕食・巡回と各シフトが 連携して行うものがあります。 |
1日の仕事の流れ【夜勤】 |
21:15~21:30 ケース確認・申し送り・ナースコール対応・翌日の帳票類準備 21:30~22:00 巡回 22:00~22:30 チームとナースの全体申し送り 22:30~23:00 ナースコール対応・排泄介助 23:30~24:00 巡回 24:00~1:00 ナースコール対応・排泄介助・入退居準備・片付け 1:00~1:30 巡回 1:30~4:30 休憩 4:30~5:00 巡回・排泄介助 5:00~7:00 起床介助 7:00~7:30 朝食準備 7:30~8:15 申し送り・離床介助・ケース記録・介護日誌 |