最終更新日:2025/4/21

エスシーグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 化粧品
  • 薬品
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系

処方意図を考えながら服薬指導をする

  • T.K
  • 2020年入社
  • 日本薬科大学
  • 薬学部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地埼玉県

処方意図を考えながら服薬指導をする

私が仕事をするときに心がけていることは、
処方医がなぜこの薬を出したのかなどの処方意図を考えながら処方箋を見て、服薬指導をすることです。

例えば、花粉症でよく使用されている抗ヒスタミン薬についてです。
学生や社会人などで日中に眠気が出ると困る方の場合、朝は眠気の出にくいタイプ、夜は眠気が出てもいいので効果が強いタイプを服用してもらうという目的の2種類の抗ヒスタミン薬が処方されているケースがあります。深く考えずに処方箋を見てしまうと、同系統の薬が2種類出ているからすぐに疑義照会するというマニュアル通りの対応しかできないかと思います。
一方で処方意図を考えながら処方箋を見ていれば、服用タイミングからどういった目的の処方なのかが分かり、疑義照会する手間が省けることもあります。

また、処方意図を考えることによって患者様にとってもより良い服薬指導をすることができると思うので、私は処方意図を考えながら仕事をするように心がけています。


仕事後はプライベートを充実させています

エスシーグループでは、1週間の勤務時間が40時間を超えない、言葉を変えれば週40時間を越えて勤務、残業することが無い、という特徴があります。
仕事が終わる時間が予想でき、その分、趣味に時間を使ったりすることができます。
私は仕事場まで車で通勤しているので、仕事が終わってから車を洗ったり、電気屋さんで少し買い物をしたり、友人と食事をしてから帰ったりすることもあります。
プライベートの時間をしっかり確保できるので、働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休む、といったようにメリハリをつけることができます。


トップへ

  1. トップ
  2. エスシーグループの先輩情報